- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
自立運転時にEVの電気を使う場合に、注意する機器はありますか?
総容量6kVA・片相容量5kVAを超える消費電力が大きい機器、運転開始時に大きな電流が流れる機器(例:複数台のエアコンの同時使用やポンプ・家庭用エレベーター)、独立した電源となる機器(例:発電機)を使用すると、「SMART V2H」が停止する場合があります。また、電力線を通信回線として利用する機器(例:PLCネッ... 詳細表示
- No:6940
- 公開日時:2019/05/08 15:05
- 更新日時:2019/05/13 21:39
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
「SMART V2H」の電磁波が心臓ペースメーカーに与える影響はありますか?
心臓ペースメーカー、植え込み型除細動器(ICD)を使用している方は、運転中に「SMART V2H」に近づかないでください。「SMART V2H」の電磁波が心臓ペースメーカー、ICDの動作に影響を与えるおそれがあります。 詳細表示
- No:6942
- 公開日時:2019/05/08 15:05
- 更新日時:2019/05/13 21:39
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
充電ケーブルや内蔵されているファンはお客様がご使用になる期間、頻度、環境などの条件により劣化の度合いが異なるため交換(有料)が必要な場合があります。 EVP-SS60B3シリーズで塩害地域に設置する場合は、ご使用開始から一定期間(目安:6年半)経過するとリモコンの画面に充電ケーブルの交換のお知らせが表示されます... 詳細表示
- No:6944
- 公開日時:2019/05/08 15:04
- 更新日時:2021/10/26 15:21
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
普及は加速すると予測されます。政府方針※ 1では、2030年までにHEMSを国内全世帯に設置することを目標としています。 ※1 : 2030年までに国内全世帯に設置。(2012年「グリーン政策大綱」内閣官房・国家戦略案) 詳細表示
- No:7071
- 公開日時:2019/07/16 18:18
- 更新日時:2019/07/16 18:18
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
複数の対応機器を設置する場合、対応アダプターはそれぞれに必要ですか?
対応機器と情報収集ユニットを通信接続する対応アダプターは、各対応機器に対して 1台づつ必要となります。ただし、液晶テレビ、EV用パワーコンディショナ、太陽光 発電システムには不要です。 また、エアフロー環気システム以外の換気機器は、制御アダプターまたは接続ユニット が製品に同梱もしくは内蔵... 詳細表示
- No:7081
- 公開日時:2019/07/16 18:54
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
複数の対応機器を設置する場合、対応アダプターはそれぞれに必要ですか?
対応機器と情報収集ユニットを通信接続する対応アダプターは、各対応機器に対して1台づつ 必要となります。ただし、液晶テレビ、EV用パワーコンディショナ、太陽光発電システムには 不要です。 また、エアフロー環気システム以外の換気機器は、制御アダプターまたは接続ユニットが製品に 同梱もしくは内蔵... 詳細表示
- No:7083
- 公開日時:2019/07/16 18:55
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
HEMSによる機器操作、機器のリモコン操作はどちらが優先されますか?
優先順位はありません。最後に入力された操作を実行します。 詳細表示
- No:7087
- 公開日時:2019/07/16 19:21
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
情報収集ユニットのSSIDおよび暗号キーは変更できません。 詳細表示
- No:7203
- 公開日時:2019/10/03 11:11
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
タブレット端末あるいはスマートフォン端末が、情報収集ユニットにWi-Fiで接続できない
1.タブレット端末のWi-Fi接続先が、情報収集ユニットの銘板に表示されているSSID(mjhhmsで始まる15桁の英数字記号)になっているか、確認してください。 2.接続されている場合は、ご使用されているタブレット端末のWi-Fiを一度、OFF/ONしてください。 3.端末のWi-Fi画面に、情報収... 詳細表示
- No:7236
- 公開日時:2019/10/07 13:08
- 更新日時:2020/09/28 14:21
- カテゴリー: 施工・設定について
-
複数のエアコンをスマートフォンで操作したいのですが、無線LANアダプターは、1つあれば良いでしょうか?
操作したいエアコンの数だけ無線LANアダプターは必要です。 エアコン1台につき、無線LANアダプターを1個取り付けます。 詳細表示
- No:7243
- 公開日時:2019/10/07 13:10
- カテゴリー: 連携・機器について
735件中 151 - 160 件を表示