・ 「電力」とは電気が1秒間にする仕事を表します。1W(ワット)の電力を1時間使った時の電力量が1Wh(ワットアワー)です。 ・ また1000Wを1kW(キロワット)、1000Whを1kWh(キロワットアワー)と表記します。 ・ 例えば、発電電力2kWの状態が5時間続いた場合、発電電力量は10kWhとなります。 詳細表示
一般に電力会社の配電線網のことを系統と言います。 この系統に発電設備をつないで運転することを「系統連系」と言います。 また、「逆潮流」とは、系統連系している設備から発電した電力の全てまたは余剰電力分を系統へ逆流させることを言います。 一般的な住宅用太陽光発電システムは余剰買取が主流で、「系統... 詳細表示
まずはお買い上げの販売店へお問い合わせください。 お買い上げの販売店に相談できない場合は、下記の「三菱電機修理受付窓口」にご相談ください。 修理窓口:三菱電機修理受付センター 0120-56-8634(無料) 固定電話の場合 0570-01-8634(有料) 携帯電話・PHSの場合 受付... 詳細表示
① 「E-〇〇」表示の場合 表示された番号を控え、パワーコンディショナの運転切換スイッチをいったん「停止」にし、再度「連系」にして、正常運転できるか確認ください。正常運転が確認できた場合は、そのままご使用ください。異常表示が継続する場合、運転切換スイッチを「停止」にし、さらに分電盤の太陽光発電用ブレーカを「... 詳細表示
パワーコンディショナの電力変換効率とはどのようなものですか?
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 JIS C 8961で規定する定格負荷効率を表します。 太陽電池モジュールで発電された直流電力を、家庭用の交流電力に変換する際の変換効率になります。 パワーコンディショナの変換効率が高いほど、直流電力から変換された交流電力も多くなり... 詳細表示
太陽光発電システムは家屋とともに長く使っていただくものです。三菱電機では「モジュール25年保証※1(無料)・機器15年保証※2(無料)」を準備しています。太陽電池モジュール・パワーコンディショナ・接続箱(マルチアレイコンバータ含む)・システム部材(太陽電池モジュールを据付けるための架台・取付金具)が故障した場... 詳細表示
パワーコンディショナに「L-Err」、「L-10」、「L-11」、「L-12」、「L-13」、「L-14」、「L-15」、「L-16」が表示され発電しない。
商用電源の異常により連系保護機能が動作していることを示しています。商用電源が正常に戻りしだい自動的に運転を再開します。 (商用電源: 電力会社から供給される電力) 商用電源に異常がある場合、電気照明のチラつきや他の家電製品では動作異常が発生します。電気照明や他の家電製品の動作から商用電源に異常がないか... 詳細表示
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 パワーコンディショナには屋内設置専用型(PV-PN30K3/PN40K3/PN44KX3/PN55K3)と屋外・屋内設置兼用型(PV-PSM45L2/PSM55L2、PV-PSME45L2/PSME55L2)があります。 屋内設置... 詳細表示
発電量・消費量画面で消費量の数値表示・グラフ表示が大きすぎる。 [PV-DR006L、PV-DR006Kの場合]
消費量の計測機能が正常に動作していません。 表示ユニットの再起動が必要です。 表示ユニットの再起動は、パワーコンディショナの表示が点灯していない夜間などに分電盤内のエコガイド用ブレーカをいったん「切」にし再度「入」にする操作で実施できます。 パワーコンディショナの表示が点灯していない状態... 詳細表示
パワーコンディショナに「L-Lo」、「U-1」が表示され発電しない。
停電状態を示しています。商用電源が正常に戻りしだい自動的に運転を再開します。 (商用電源: 電力会社から供給される電力) 他の家電製品の動作状況を確認して、停電の場合は商用電源が復旧するまでお待ちください。 停電でない場合は、分電盤の太陽光発電用ブレーカを確認して、「OFF」になっている場合... 詳細表示
52件中 1 - 10 件を表示