このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 三菱HEMSについて 』 内のFAQ

21件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 「三菱HEMS」アプリにログインできない

    ●タブレットをご使用の場合 ・ご使用のタブレットは、Wi-Fiで接続されていますか?関連FAQ:7234  タブレットを情報収集ユニットとブロードバンドルーターの両方にWi-Fi接続登録をしている場合、ご使用される場所によっては、タブレットのWi-Fi接続先が自動でルーターに切り換る場合があります。 ... 詳細表示

    • No:7235
    • 公開日時:2019/10/07 13:08
  • 「三菱HEMS」アプリのログインIDやパスワードを忘れた場合どうすればいいですか?

    ●タブレットをご使用の場合 1.「三菱HEMS」アプリのHEMSログイン画面より、[パスワード、IDを忘れた]をタップし、「秘密の質問」の答えを入力します。 2.パスワード再設定画面で、新しいパスワードを2回入力して[設定]をタップしてください。 ●スマートフォンをご使用の場合 1... 詳細表示

    • No:7232
    • 公開日時:2019/10/07 13:07
  • 外出先から機器を遠隔操作できますか?

    スマートフォンを使用して、ルームエアコン、ハウジングエアコン、カウンターアローファン、 三菱エコキュート、ヒートポンプ式冷温水システム(エコヌクール)、EV用パワーコンディショナ、 電動窓シャッター、電動ブラインド、照明スイッチの遠隔操作が可能です。 液晶テレビ、IHクッキングヒーターは、OFF... 詳細表示

    • No:7078
    • 公開日時:2019/07/16 18:47
  • 「三菱HEMS」アプリのログインIDやパスワードを変更したい場合どうすればよいですか?

    ●タブレットをご使用の場合 1.「三菱HEMS」アプリを起動し、ログインします。 2.設定一覧画面の設定項目で[ログインアカウント変更]をタップします。 3.現在のログインIDとパスワードを入力し、[次へ]をタップします。 4.新しいログインID、パスワードを入力し、[登録]をタップしてく... 詳細表示

    • No:7233
    • 公開日時:2019/10/07 13:07
  • タブレット端末用「三菱HEMS」アプリを起動したときに、「接続先が見つかりませんでした」と表示されるます。どうすればよいですか?

    1.タブレット端末のWi-Fi接続先が、情報収集ユニットの銘板に表示されているSSID(mjhhmsで始まる15桁の英数字記号)になっているか、確認してください。 2.接続されている場合は、ご使用されているタブレット端末のWi-Fiを一度、OFF/ONしてください。 3.端末のWi-Fi画面に、情報収... 詳細表示

    • No:7234
    • 公開日時:2019/10/07 13:07
    • 更新日時:2020/09/28 14:19
  • メーカーによる違いはありますか?

    接続製品数や機能に違いがあります。 三菱HEMSは、スマートフォンによる遠隔操作や見守りお知らせ、 間取りコントローラー、ファミリーカレンダー、自動省エネ運転などの 役立つ機能が豊富です。さらに、他社製品も含めて多数の機器につながります。 詳細表示

    • No:7073
    • 公開日時:2019/07/16 18:46
  • 三菱HEMSの特長は何ですか?

    自動節電機能による節電ライフのサポート、家族の予定に合せて関連機器をコントロールするファミリーカレンダー機能、機器の一括操作機能、間取りコントローラー機能など、エネルギーマネージメント・ライフマネージメント機能が豊富です。その他、EV(電気自動車)用パワーコンディショナ対応、太陽光発電システムの見える化、スマート... 詳細表示

    • No:2233
    • 公開日時:2013/08/26 11:00
    • 更新日時:2018/07/04 09:39
  • スマートフォン用・タブレット用のアプリはどこから入手できますか?

    Android(TM)用アプリは、Google Play、iOS用アプリはApp Storeから入手することが できます。アプリは無料です。 Android、Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLC.の商標です。iOSは、 Ciscoの米国およびその... 詳細表示

    • No:7095
    • 公開日時:2019/07/16 19:18
    • 更新日時:2020/02/06 21:41
  • HEMSに関連する補助金はありますか?

    各種ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)関連補助事業が実施されています。 エネルギー計測装置(HEMSなど)導入は、補助取得の要件の1つとなっています。 詳細表示

    • No:7072
    • 公開日時:2019/07/16 18:19
  • HEMSとは何ですか。

    HEMSは「Home Energy Management System」の略称で、IT技術の活用により、エネルギーの使用状況の表示や、家電機器などの最適運転など、家庭におけるエネルギー管理と機器制御を支援するシステムです。暮らしや住まいにおける、創エネルギー・蓄エネルギー・省エネルギーの要となります。 詳細表示

    • No:2227
    • 公開日時:2013/08/26 11:00
    • 更新日時:2018/07/04 09:40

21件中 1 - 10 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意