- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
エラー表示 :P16(ヒートポンプ配管逆接続) エラー内容 :わき上げが正常にできない状態です。 ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。 冬季の場合は、ヒートポンプ配管が凍結している可能性があります。 ... 詳細表示
- No:3111
- 公開日時:2015/08/17 10:54
- 更新日時:2019/04/05 13:39
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
貯湯式なので、1日に使用できるお湯の量に限りがあります。 蛇口やシャワーは流しっぱなしにせず、こまめに止めましょう。 お湯の使用量が多く、頻繁に湯切れをする場合には、わき上げ温度の設定が調節できる機種であれば、設定を上げてください。 「低」⇒「おまかせ」または「高」 「おまかせ」⇒「高」 時間帯... 詳細表示
- No:4394
- 公開日時:2015/12/11 12:07
- カテゴリー: 操作関連
-
チャットで検索よくあるご質問FAQ 電気温水器についてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9643
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: 住まいの設備
-
エラー表示 :U19(ヒートポンプ配管循環不良) エラー内容 :貯湯ユニットとヒートポンプユニット間に接続されているヒートポンプ配管内の循環不良の可能性があります。 ■対処方法 ①貯湯ユニットやヒートポンプユニットに水が供給されているかを確認してください。... 詳細表示
- No:6726
- 公開日時:2018/12/17 13:16
- 更新日時:2021/08/02 16:11
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
オール電化にするには一般の家庭用100Vの電源で大丈夫ですか?工事は必要ですか?
オール電化商品(電気温水器/エコキュートやIHクッキングヒーターなど)は大半が200V商品になりますので、一般の家庭用100V電源では使用できません。ご使用には、工事をしていただくことにより、「200V ・単相3線式」の配線が必要になります。(この単相3線式はほとんどのご家庭の分電盤まで来ていますので、この場合は... 詳細表示
- No:1242
- 公開日時:2012/03/26 10:00
- カテゴリー: オール電化
-
バブルおそうじ機能搭載機種において、自動洗浄がはたらかないのですが
●以下の場合、自動洗浄を行いません。 ・ふろ機能※使用中 ※ふろ自動、ホットあわー、追いだき、高温さし湯、たっぷり、ぬるく、ホットりたーん ・ふろ配管の凍結予防運転中に排水した場合 ・バブル洗浄モードが「手動」の場合 ・試運転をしていない場合(初回の自動洗浄ははたらきません) ... 詳細表示
- No:2518
- 公開日時:2014/02/11 18:31
- 更新日時:2021/11/25 13:06
- カテゴリー: お手入れと点検 , 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , 住まいの設備 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に
-
ふろ配管のお手入れ(メンテナンス)について教えてください。循環洗浄はできますか。
●バブルおそうじ機能のある機種 毎回バブルおそうじを行うことで、ふろ配管の定期的な循環洗浄は特に必要ありません。 バブル洗浄を行っても汚れが目立つときは、配管洗浄剤を使用しての、バブル循環洗浄を おすすめいたします。 ※汚れが落ちにくい場合は、48℃でお湯はりをしてバブル循環洗浄することをおすすめし... 詳細表示
- No:6708
- 公開日時:2018/11/26 10:34
- 更新日時:2025/01/06 15:57
- カテゴリー: お手入れと点検
-
●わき上げ中は運転音(騒音)が出ます。冬期等の外気温度が低い環境では、運転音(騒音)は大きくなる場合が あります。 ●外気温度が低く、湿度が高いときは、自動霜取装置がはたらきますので、運転音(騒音)が悪化する場合が あります。 ●冬季は雪または水がヒートポンプユニットに入り込んで凍結、運転時に... 詳細表示
- No:2550
- 公開日時:2015/03/22 11:09
- 更新日時:2021/06/03 09:34
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など) , 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に
-
パワーコンディショナの電力変換効率とはどのようなものですか?
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 JIS C 8961で規定する定格負荷効率を表します。 太陽電池モジュールで発電された直流電力を、家庭用の交流電力に変換する際の変換効率になります。 パワーコンディショナの変換効率が高いほど、直流電力から変換された交流電力も多くなり... 詳細表示
- No:3630
- 公開日時:2015/06/01 19:05
- 更新日時:2020/10/05 14:55
- カテゴリー: 製品について
-
エラー表示 :F08(漏水検知) エラー内容 :貯湯ユニット内部で水漏れを検知すると表示されます。 ■対処方法 点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 それでも... 詳細表示
- No:4413
- 公開日時:2023/01/31 16:03
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に , 台風・水害の際に
735件中 661 - 670 件を表示