- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
エラー表示 :P31(流量調整弁異常) エラー内容 :追いだき時に動作する弁が正常に開閉できていない状態です。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:6990
- 公開日時:2015/12/23 16:30
- 更新日時:2020/10/28 19:09
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
●優先スイッチを押したときや給湯温度を60℃に変更したときは、リモコンの音声ガイダンスやブザーが鳴ります。 ●お湯の量が少なくなったとき、またはなくなったときに報知音が鳴ります。(リモコンのいずれかのスイッチを押すと、途中で報知音を止めることができます。) ●リモコンではなく、周辺の機器から音が鳴っていません... 詳細表示
- No:2501
- 公開日時:2014/02/11 18:27
- カテゴリー: 操作関連
-
エラー表示 :U29(ふろ配管循環不良) エラー内容 :据付工事後の試運転湯はりが正常に完了できていない状態です。 ■対処方法 ①おふろ栓が抜けている場合は、おふろの栓を閉めて、再度ふろ自動スイッチを押してください。 ②水抜き栓の緩み、浴槽アダプターのつまりを確認し... 詳細表示
- No:9414
- 公開日時:2015/03/22 15:17
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示
-
(エラー表示)リモコンに「H03(H3)」が表示されています。
エラー表示 :H03、H3(異機種リモコン接続異常) エラー内容 :貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている可能性があります。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:5352
- 公開日時:2016/12/05 11:42
- 更新日時:2021/12/01 10:40
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 電気温水器 , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に , 台風・水害の際に
-
エラー表示 :P06(わき上げ異常) エラー内容 :わき上げ時、ヒーターに通電されているにも関わらず貯湯タンク内温度が上昇しない場合に エラーが表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検... 詳細表示
- No:6998
- 公開日時:2015/12/23 16:31
- 更新日時:2020/10/28 19:21
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
パワーコンディショナを買い替えたいのですが後継機種はありますか?
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 当社製の後継機種はございません。 お買上げの販売店または工事店に買い替えのご相談をお願いいたします。 販売店にご依頼できない場合は 「三菱電機システムサービス株式会社」 にご相談ください。 「住宅用太陽光パワーコンディショナの入替... 詳細表示
- No:9593
- 公開日時:2024/02/07 13:29
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
下記の選択肢より該当する項目をお選び下さい。 故障かな?診断に戻る 詳細表示
- No:5306
- 公開日時:2016/11/21 10:54
- 更新日時:2018/03/12 09:45
- カテゴリー: 三菱エコキュート , 故障かな?と思ったら
- ウィザードFAQ
-
設定した湯量分をご使用できるように自然放熱や湯切れなどを考慮し、 タンクに貯める(わき上げする)お湯の量が設定した湯量よりも多くなることがあります。 そのため、わき上げ量が下図の『残湯量表示』よりも多めに表示されることがあります。 詳細表示
- No:9709
- 公開日時:2024/06/16 00:00
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
LED照明器具は調光によって消費電力を削減できますか? 節電になりますか?
削減できます。調光の方式は大きく二つ有り、PWM信号制御方式の信号線を必要とする方式と、従来の白熱灯で用いられていた電源配線だけの位相制御方式があります。PWM信号制御方式では調光信号で入力電圧を下げることで、また位相制御では、ランプ(調光用LED電球)電流を下げることで共に明るさ(調光率)を絞り、節電を図るこ... 詳細表示
- No:6677
- 公開日時:2018/11/26 17:02
- 更新日時:2018/11/28 14:32
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
夜中にお湯を沸かす際、水に含まれていた空気がタンク上部にたまることがあります。 このたまった空気が翌日最初にお湯を出すときにお湯と混ざり、一緒にでることから起こる現象です。一般に「くしゃみ湯」と呼ばれるもので、異常ではありません。 なお毎回など発生頻度が高いようであれば、据付工事店(販売店)にご連絡く... 詳細表示
- No:1403
- 公開日時:2012/03/28 13:05
- カテゴリー: 操作関連
735件中 601 - 610 件を表示