- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
MYシリーズ・ライトユニットの電源ユニット形名から、使用しているライトユニット形名はわかりますか?
同じ電源ユニットを搭載器具が複数機種ありますので、特定はできません。ライトユニット背面の中央部にある銘板の”EL-LU~”で始まる形名を確認ください。※銘板:形名、製造者、警告等の記載がある横に細長いラベルです。 詳細表示
- No:9827
- 公開日時:2024/09/25 13:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
MYシリーズの送り配線はエコケーブルソフトタイプと記載されていますが、VVFケーブルでは使用できませんか?
器具内のケーブルの耐熱性と器具内スペースへの施工性のため、素材的に軟らかい耐熱性のエコケーブルソフトタイプをご使用ください。VVFケーブルでは、以上の条件を満たせないため使用できません。 詳細表示
- No:9782
- 公開日時:2024/08/26 16:45
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
Myシリーズの電磁波低減用ライトユニットは、連続調光(5~100%)と段調光機能の両方を同時に使えますか?
両方を同時にはご使用出来ません。小形調光器(別売)を接続した場合は連続調光(5~100%)のみご使用出来ます。調光器を接続しない場合は段調光機能(100%⇔70%)がご使用出来ます。 詳細表示
- No:9755
- 公開日時:2024/07/17 16:41
- 更新日時:2025/03/17 09:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
人感センサ付きMYシリーズを親機にして、子機を制御する事は出来ますか?
単独制御タイプとなりますので、親機に子機を接続しての連動は出来ません。 詳細表示
- No:9748
- 公開日時:2024/06/19 11:00
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
軒下で使用できる防雨・防湿形の人感センサ付MYシリーズはありますか?
ありません。軒下設置でも使用できる人感センサスイッチの取扱いがありますので、防雨・防湿形器具と組合わせて使用いただけます。 詳細表示
- No:9745
- 公開日時:2024/06/19 11:01
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
建築基準法の中で、非常用の照明器具及び非常用の照明装置で決められます。 詳細表示
- No:9611
- 公開日時:2024/02/14 08:46
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
発電電力と消費電力が同じ値を表示しています。故障でしょうか? [PV-DR004JA、PV-DR004Jの場合]
電力計測用電流センサー(以下、電流センサー)が外れているなど、正常に取り付けられていないことが考えられます。お買上げの販売店または工事店と電流センサーの取付け状態を確認してください。 電流センサーの取付け状態に問題がない場合は計測ユニットを再起動してください。 ・パワーコンディショナの表示が点灯していな... 詳細表示
- No:9599
- 公開日時:2024/02/08 09:22
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
風雨や直射日光などにさらされる屋外環境では使用できません。浴室用は、屋内の高湿環境に対応した製品となっております。 詳細表示
- No:9506
- 公開日時:2023/11/17 12:14
- カテゴリー: 照明器具に関するご質問
-
法律上の点検義務はありませんが、非常用の照明装置が確実に動作するように維持するための自主点検をお勧めします。 詳細表示
- No:9505
- 公開日時:2023/11/17 12:12
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
所轄の特定行政庁あるいは業務を委託された定期検査業務を取り扱う地域法人にご確認願います。 (参考)東京都の場合は、財団法人 日本建築設備・昇降機センター発行の「建築設備定期検査業務基準書」(国土交通省住宅局建築指導課監修)に詳細が規定されています。 詳細表示
- No:9460
- 公開日時:2023/09/06 08:17
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
735件中 541 - 550 件を表示