- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
外気温度が-20℃を下回っている時に運転を開始しようとすると室外ユニット保護のため、室外ユニットは運転しません。 また運転中に外気温度が-25℃を下回った場合など、保護のため、室外ユニットの運転が停止する事があります。 外気温度が上昇すると室外ユニットは自動的に運転を開始します。 詳細表示
- No:531
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 自然災害や気候への対応
-
既設のMyシリーズ110形の器具に、現行のライトユニットを取り付けて施工しても問題は無いでしょうか?
既設のライトユニットが2分割タイプの場合、現行ライトユニットは構造(1本化に変更) および寸法が全く異なるため、既設本体に取付ができません。 器具本体含めて現行品へ交換してください。 ※ 既設のライトユニットが1本タイプの場合は、現行ライトユニットへの交換が可能です。 詳細表示
- No:10000
- 公開日時:2025/02/28 09:35
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
(EVP-SS60Aシリーズの場合)認証用端末(Android端末)が故障し車両認証ができなくなりました。
認証用端末(Android端末)を利用しない車両認証方式もあります。 車両認証方式を変更されるときは、必ずお買い上げの販売店にご相談ください。 なお、車両認証方式の変更作業を三菱電機修理受付センターにご依頼の場合は有償となります。 詳細表示
- No:9984
- 公開日時:2025/02/17 00:00
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
Myシリーズ人感センサ付器具(中天井用・高天井用)の設定は、リモコンでしか設定が出来ないのでしょうか?
設定する場合は専用リモコンでしか、設定が出来ません。器具の本体に設定するスイッチなどは備わっておりません。 但し、工場出荷時の設定のままご使用される場合は、リモコンは必要はございません。 <工場出荷時設定(中天井用・高天井用共通)> 点灯時調光率:100%、点灯保持時間:3分、待機時調光率:5% 詳細表示
- No:9975
- 公開日時:2025/01/23 10:21
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
Myシリーズの段調光機能を解除する事は出来ますか?段調光機能を無効にしたい。
Myシリーズの段調光機能を解除する(無効にする)事は出来ません。 詳細表示
- No:9974
- 公開日時:2025/01/23 10:15
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
MYシリーズ逆富士タイプ(V形) にパイプ吊具またはチェーン吊具は取付け出来ますか?
天井または壁(40形のみ)直付専用のため、吊具の取付けは出来ません。 詳細表示
- No:9928
- 公開日時:2024/12/24 10:30
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
保証書が付属していない商品があります。その場合、保証期間はご購入時が起点となりますので、ご購入時の書類(お買い上げ日を特定できるレシート等)を大切に保管をお願いします。こちらで代用が可能です。 詳細表示
- No:9927
- 公開日時:2024/12/24 10:31
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
プルスイッチ付MYシリーズを親機にして、子機の連動は出来ますか?
単独制御タイプとなりますので、親機に子機を接続しての連動は出来ません。 詳細表示
- No:9917
- 公開日時:2024/12/04 16:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
RoHS適合品です。 詳細表示
- No:9865
- 公開日時:2024/10/17 13:59
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
MYシリーズの定格AHZの連続調光器具で、初期照度補正機能はどのようにして使用すればよいですか?
信号線を接続しなければ、初期照度補正機能での使用になります。初期照度補正機能についてはこちらをご覧ください。https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/lighting/products/fixture/myseries/advantage_01.html 詳細表示
- No:9828
- 公開日時:2024/09/25 13:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
735件中 531 - 540 件を表示