- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
はい、大丈夫です。ただし、厚いものですと熱がこもって暖房ができない場合があります。詳しくは、販売店様・施工業者様にご相談ください。 詳細表示
- No:526
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 設置・施工について
-
太陽電池モジュールは日射を受けて発電します。曇りや雨の日でも日射が太陽電池モジュールに届いていれば発電します。 ただし、晴れの日に比べると発電量は少なくなりますので電力会社から電気を買うケースが多くなります。 詳細表示
- No:543
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 発電のしくみ
-
Myシリーズの段調光機能を解除する事は出来ますか?段調光機能を無効にしたい。
Myシリーズの段調光機能を解除する(無効にする)事は出来ません。 詳細表示
- No:9974
- 公開日時:2025/01/23 10:15
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
Myシリーズのライトユニット形名が見つかりません。どこに記載されていますか?
ライトユニット背面の中央にある長方形のラベルに記載の"EL-LU~”で始まる形名がライトユニットの形名になります。背面の片側にある”LC~”で始まる形名は電源ユニットの形名のため、ライトユニット形名ではありませんのでご注意ください。 詳細表示
- No:9757
- 公開日時:2024/07/17 16:41
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
全数ではありませんが、法に基づく誘導灯点検要領により点検資格者が行うので定められた要領に基づき実施願います。 詳細表示
- No:9665
- 公開日時:2024/03/14 11:18
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
PCBが含まれる部品を内蔵した照明器具はいつ頃使われていましたか?
昭和32~47年生産の一部の安定器にPCB入りコンデンサを使用していました。行政指導により昭和47年8月までで使用を中止し昭和47年9月以降は、PCBを使用しておりません。 詳細表示
- No:9331
- 公開日時:2023/05/08 08:32
- カテゴリー: 照明器具に関するご質問
-
誘導灯や非常用照明器具の蓄電池は他社のものでも代用できますか?
他社製の蓄電池は使用できません。必ず当社指定の純正蓄電池に交換ください。 純正蓄電池には、JIL適合・製造事業者登録番号(誘)L75-06N、(非)SC01-08が記載されています。 詳細表示
- No:9283
- 公開日時:2023/03/15 08:40
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「U-2」や「U-6」を表示しています。異常でしょうか?
パワコンの内部温度(または周囲温度)が運転範囲外になっているため、出力抑制状態または運転停止状態になっています。温度が運転範囲内になると通常運転に戻ります。 頻繁に発生する場合は、お買い求めいただいた販売店様、据付された施工業者様にご相談ください。 当社サービス会社でも点検、修理を承ります。 ... 詳細表示
- No:9061
- 公開日時:2022/12/02 14:17
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「U-3」を表示しています。異常でしょうか?
商用電源電圧が、電力会社の設定した電圧値を超えると、パワコンの出力を一時的に制限します。電圧値が正常な値に下がると通常運転に戻ります。 頻繁に発生する場合は、お買い求めいただいた販売店様、据付された施工業者様にご相談ください。 当社サービス会社でも点検、修理を承ります。 販売店様、施工業者様... 詳細表示
- No:9060
- 公開日時:2022/12/02 14:17
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
「SMART V2H」のリモコンの電池残量表示が急に変化するのはなぜか?
「SMART V2H」の故障ではありません。 「SMART V2H」のリモコンの電池残量表示は、自動車から送られてくる電池残量の情報をそのまま表示しています。 使用環境や実際の充電量の状況によっては自動車の電池残量の測定にて一時的に更新が遅れたり、実際の充電量とずれる場合がありますが、自動車の故障ではあり... 詳細表示
- No:8580
- 公開日時:2021/10/20 15:10
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら , EVについて
735件中 481 - 490 件を表示