- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
ふろ自動を切っても浴槽アダプターからお湯または水が出る、ポンプが動作するのですが
以下の場合、浴槽アダプターからお湯(水)が出たり、ポンプが動作することがあります。 ●浴槽の凍結予防運転中 外気温が低くなると、ふろ配管の凍結予防運転がはたらきます。 ふろ配管の凍結予防運転中は、循環した浴槽の残り湯が浴槽アダプターから出ます。 ●ふろ自動運転を「切」にした直後 ●追いだき中... 詳細表示
- No:2540
- 公開日時:2014/02/11 19:52
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など) , 操作関連
-
充電ケーブルのコネクタに入った雨や雪が凍結して、ロック機構が動かなくなり、ロック解除できかなくなっています。 ■対処方法 ①「SMART V2H」本体のコネクタ取外し禁止ランプが消灯していることを確認してください。 コネクタ取外し禁止ランプが点灯している場合は、「SMART V2H」本体の「充放電停止」ボタ... 詳細表示
- No:8554
- 公開日時:2021/10/20 14:27
- 更新日時:2022/02/15 15:53
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
以前と比べてパワーコンディショナ(以下、パワコン)の発電量が少ないのですが故障でしょうか?発電電力が安定していませんが故障でしょうか?
以下①~③いずれかの可能性が考えられます。これらの場合は故障ではありません。 ①天候によるもの 気象(天候)条件が良くないために発電量が少なくなっている場合があります。 機器の故障ではないため天候回復を待って再度ご確認ください。 ②パワコン温度の上昇によるもの パワコンの... 詳細表示
- No:6259
- 公開日時:2018/03/22 10:59
- 更新日時:2022/12/01 19:57
- カテゴリー: 発電量が少ない/売電していない
-
チャットで検索よくあるご質問FAQ 床暖房システムについてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9644
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: 住まいの設備
-
既存の蛍光灯照明器具をそのまま利用して直管蛍光ランプを直管 LED ランプに交換する場合は、照明器具との組合せを間違えると発煙や 火災の原因となる可能性がありますので、十分な注意が必要です。 LED ランプに交換する際は、次の4点を事前にご理解いただいたうえで、購入のご判断をお願いします。 また、社団法人日... 詳細表示
- No:9557
- 公開日時:2024/01/18 09:40
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
消防法で常時点灯が決められておりますので、消灯する場合は、所轄の消防署の了解を得る必要があります。尚、消灯する場合には自動火災報知器と連動させる誘導灯信号装置と消灯用中継器が別途必要になります。 詳細表示
- No:6222
- 公開日時:2018/03/09 17:45
- 更新日時:2022/06/20 14:45
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
Myシリーズ階段灯非常用照明器具の人感センサ付きを新しく設置した。ライトユニットは点灯しており電源配線などに問題はないと思われる。ライトユニットは点灯する...
人感センサのセンサコネクタが接続されていない為に、人感センサが働いていないと思われます。ライトユニットの接続コネクタとは別に、人感センサのセンサコネクタがありますので接続されているかご確認ください。人感センサのセンサコネクタが接続されていないと、人感センサが働かない為に消灯しません。また、不在時調光率が30%に設... 詳細表示
- No:10011
- 公開日時:2025/03/17 13:07
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
いいえ。Myシリーズ40形の人感センサ付器具(高天井用・中天井用・一般天井用)は取り扱っておりますが、Myシリーズ20形の人感センサ付器具は、取り扱っておりません。 詳細表示
- No:10009
- 公開日時:2025/03/17 13:08
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
チャットで検索よくあるご質問FAQ 照明器具についてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9645
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: 住まいの設備
-
IPとは保護特性記号でInternational Protectionの略です。 IP表示とは、IEC規格が「外郭構造による保護方式の分類(IEC60529)」によって規定している器具の保護程度の表示方式です。第1特性および固形物の浸入に対する保護等級、第2特性は水の浸入に対する保護等級を併せて規定して... 詳細表示
- No:6106
- 公開日時:2017/11/24 15:45
- 更新日時:2020/09/10 09:02
- カテゴリー: その他一般的なご質問
735件中 211 - 220 件を表示