- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
宅外操作、HEMSのソフトウェア更新、出力制御対応にはインターネット環境が必要です。 タブレットによる機器操作にはインターネット環境は必要ではありません。 詳細表示
- No:7090
- 公開日時:2019/07/16 19:14
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
情報収集ユニットのSSIDおよび暗号キーは変更できません。 詳細表示
- No:7203
- 公開日時:2019/10/03 11:11
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
タブレット端末あるいはスマートフォン端末が、情報収集ユニットにWi-Fiで接続できない
1.タブレット端末のWi-Fi接続先が、情報収集ユニットの銘板に表示されているSSID(mjhhmsで始まる15桁の英数字記号)になっているか、確認してください。 2.接続されている場合は、ご使用されているタブレット端末のWi-Fiを一度、OFF/ONしてください。 3.端末のWi-Fi画面に、情報収... 詳細表示
- No:7236
- 公開日時:2019/10/07 13:08
- 更新日時:2020/09/28 14:21
- カテゴリー: 施工・設定について
-
卒FITを迎える為、「お天気リンクAI」を活用したいのですが、どれくらいの太陽光発電電力が必要でしょうか?
エコキュートのカタログスペック (※1) に余裕度を加えた値となります。 余裕度は外気温度などにより変化します。 (※1) SRT-W374の場合 中間期標準消費電力 … 1.01kW 冬期高温消費電力 … 1.50kW 余裕度は地域や気候などで変動するため、... 詳細表示
- No:7238
- 公開日時:2019/10/07 13:08
- カテゴリー: 連携・機器について
-
複数のエアコンをスマートフォンで操作したいのですが、無線LANアダプターは、1つあれば良いでしょうか?
操作したいエアコンの数だけ無線LANアダプターは必要です。 エアコン1台につき、無線LANアダプターを1個取り付けます。 詳細表示
- No:7243
- 公開日時:2019/10/07 13:10
- カテゴリー: 連携・機器について
-
海水湖・汽水湖、運河、湾の傍には設置できません。 海水湖・汽水湖の湖岸、運河・湾の岸は、海岸と同様に扱います。設置の可否は岸からの直線距離で判断しております。 詳しくはお買い上げの販売店にご相談ください。 詳細表示
- No:7533
- 公開日時:2020/03/11 10:37
- 更新日時:2021/10/26 15:30
- カテゴリー: 設置について
-
「SMART V2H」を設置したら、電気料金の契約メニューを変更する必要がありますか?
ご契約内容によって、電気料金が変更になる場合もあります。 事前に電力会社様にご相談ください。 詳細表示
- No:7534
- 公開日時:2020/03/11 10:40
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
太陽光発電システムがない場合でも、「SMART V2H」を設置できますか?
設置できます。EVと電力会社の電気を同時に使用することができます。 詳細表示
- No:7670
- 公開日時:2020/07/16 00:00
- 更新日時:2020/07/16 16:58
- カテゴリー: 設置について
-
EVP-SS60B3シリーズの場合、製品周囲温度が-20℃までの環境で使用できます。 EVP-SS60AシリーズおよびEVP-SS60Bシリーズの場合、製品周囲温度が-10℃までの環境で使用できます。 ただし、雨や雪で本体の操作ボタンや充電ケーブルのコネクタの解除レバーが凍結する可能性があります。 ... 詳細表示
- No:7672
- 公開日時:2020/07/16 00:00
- 更新日時:2021/10/26 15:36
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など) , 設置について
-
iPhoneのOSバージョンが14以降であるか確認してください。OSバージョンが14以降の場合、iPhoneの<設定>⇒<プライバシー>⇒<ローカルネットワーク>で該当するHEMSアプリの設定を確認し、OFF(グレー表示)の場合は、ON(緑表示)に変更してください。 詳細表示
- No:7769
- 公開日時:2020/09/30 17:12
- カテゴリー: 施工・設定について
735件中 161 - 170 件を表示