- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
下記の選択肢より該当する項目をお選び下さい。 詳細表示
- No:5327
- 公開日時:2016/11/21 13:27
- カテゴリー: 三菱エコキュート
- ウィザードFAQ
-
貯湯タンク内部は定期的なお手入れ(メンテナンス)が必要なの?
排水栓を約1~2分間開き、タンクの下部にたまった汚れを排水してください。(年に2~3回程度) ●排水ホッパー(排水溝)から排水があふれないように調整してください。 ●洗浄剤は使用しません。 ●わき上げをしていないときに行ってください。 詳しくは取扱説明書(お手入れ)をご参照ください。 詳細表示
-
三菱電機を名乗った太陽光発電システムやオール電化商品の販売勧誘電話や訪問販売を受けたのですが?
三菱電機が直接お客様に販売勧誘や訪問販売をすることはございません。 三菱電機もしくは当社販売会社と誤認をさせて、電話勧誘したりお客様の意志に反して強引に販売をする訪問販売業者には十分にご注意いただきたくお願いいたします。 詳細表示
- No:1240
- 公開日時:2012/05/11 17:32
- カテゴリー: オール電化
-
下記の選択肢から該当する項目をお選び下さい。 詳細表示
- No:5332
- 公開日時:2016/11/21 13:28
- カテゴリー: 三菱エコキュート
- ウィザードFAQ
-
できます。三菱のエコキュートや自動湯張りタイプの電気温水器には、「ツイン湯温コントロール」という機能があり、「蛇口給湯用」と「ふろ湯張り用」の混合弁がそれぞれ独立して働くので、例えばシャワーと湯張りで違う温度のお湯を同時に使えます。 詳細表示
- No:676
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
エラー表示 :P06(わき上げ異常) エラー内容 :わき上げ時、ヒーターに通電されているにも関わらず貯湯タンク内温度が上昇しない場合に エラーが表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検... 詳細表示
- No:6998
- 公開日時:2015/12/23 16:31
- 更新日時:2020/10/28 19:21
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
下記の選択肢より該当する項目をお選びください。 故障かな?診断に戻る 詳細表示
- No:8650
- 公開日時:2016/11/21 10:56
- カテゴリー: 三菱エコキュート
- ウィザードFAQ
-
残り湯の再利用について。残り湯をあたため直すのと新たに湯はりをするのとでは、電気代はどちらがお得になりますか
残り湯の状態によって異なります。 残り湯が人肌程度の温かさがある場合には、新たに湯はりするよりも「追いだき」で温めなおすほうがお得になります。 残り湯が冷えている場合には、残り湯を抜き新たに湯はりをするほうがお得です。 また「高温さし湯」機能がある機種では、浴槽アダプターの上まで冷めた残り湯を抜... 詳細表示
- No:1407
- 公開日時:2015/03/25 13:08
- カテゴリー: 操作関連 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 上手な使い方
-
太陽熱温水器(ソーラー)と接続できますか?ソーラーで沸かしたお湯を給水できますか?
太陽熱温水器(ソーラー)は、エコキュートや電気温水器と接続できません。併用される場合には、配管系を別々に分けてご利用ください。 詳細表示
-
ヒートポンプユニット(室外機)のファンが凍っています。どうすればよいですか
ファンが凍結していると、異常音(異音)を発生したり、わき上げが正常にできなくなることがあります。(カタカタ音など氷との干渉が原因) わき上げ停止中であることを確認した上で、60℃程度のお湯をかけるなどして解凍を実施し、解凍が完了するまでお待ちください。解凍後、わき上げを開始します。 タンク内湯温にもよ... 詳細表示
- No:3122
- 公開日時:2015/03/16 15:29
- 更新日時:2019/04/05 14:54
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
858件中 111 - 120 件を表示













