このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

住まいの設備

『 住まいの設備 』 内のFAQ

686件中 591 - 600 件を表示

60 / 69ページ
  • 光色を変化させることができるLED照明器具はありますか?

    あります。1台の照明器具に、昼白色(5000K)と電球色(3000K)2種類の光色のLED光源を持ち、調光コントローラと組み合わせて、その2種類の光色のLED光源を調光制御することで光色(色温度)を変化させることができます。住宅用では、居室用LEDシーリング調色・調光タイプで、付属のリモコンで操作ができます。 詳細表示

  • 新品ランプに交換したところ、ランプが点灯しません。なぜでしょうか?

    電源が入った状態(ON)でランプ交換を行った場合、感電等の危険を無くすため、回路上で保護動作が働いて点灯しない場合があります。その際には電源を一旦切って(OFF)から、再度電源を入れ(ON)なおしてください。そうすれば点灯します。 詳細表示

  • 誘導灯用信号装置はどういった時に必要になりますか?

    誘導灯の消灯や、自動火災報知設備と連動して、誘導音・点滅・減光といった付加機能を制御するため誘導灯と組み合わせて使用します。当装置の設置については所轄消防署の承認を得て設置することになります。詳しくは弊社カタログの誘導灯信号装置を参照ください。詳しくはこちらへ 詳細表示

  • グレアとは?

    光源の強い輝きが視野に入って、まぶしさ・眩惑・不快を感じる状態をいいます。 詳細表示

  • 耐塩仕様の器具は具体的にどの様な場所で使うのですか?

    常時、塩分が飛来する地域で気象条件によっては高濃度になることがある地域(=塩害地域)です。 軒下などの雨線内での使用が条件になります。また、塩分濃度によって、さらに仕様が分けられます。 詳細はこちらから 詳細表示

  • 防雨・防湿形器具とは?

    ポーチ、軒下などの雨が吹き込むおそれのある場所や、浴室、洗面所などの湿度の高い場所に使用できます。 沿岸地帯など塩害を受ける場所では使用できません。そのような場所には防雨・防湿耐食形をおすすめします。 詳細はこちらから 詳細表示

  • 光度(cd:カンデラ)とは?

    光の強さのこと。光源からある方向にどれだけの光の量が出ているかを表す用語です。 詳細表示

  • 色温度とは?

    ローソク、白熱電球、蛍光ランプなど、日常の暮らしのなかで接する各種光源の光、また、朝日・日中に見る太陽光の色合いは」それぞれ異なって見えます。この光源の光の色合いを、物理的・客観的な尺度で表したのが色温度で、照明される場の雰囲気を決める重要なポイントになります。色温度はK(ケルビン)で表され、一般的にこの色温度が... 詳細表示

  • 演色性とは?

    光源によって、照明された物の色の見え方が変わって見える性質を演色性といいます。 詳細表示

  • 消防法とは?

    消防法では、非常時・災害時に人々を安全に避難誘導させる目的として、防火対象物の 用途・規模に応じて誘導灯及び誘導標識を設置することが義務付けられています。平成14年10月に消防法が大幅に改正され、平成21年9月には誘導灯に係わる消防法施行 規則等が一部改正が公布されました。 ※消防法について詳しくは... 詳細表示

686件中 591 - 600 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • スマートクォリティ、明日を、暮らしやすく
  • 地震や停電の際のご注意