- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「F-〇」(〇は数字)を表示しています。異常でしょうか?
「F-1」や「F-7」などの表示は、太陽電池モジュールや商用電源、出力制御機器の異常などにより運転停止状態となっていることを示しています。パワコンの運転切換スイッチをいったん「停止」にし、数秒後に再度「連系」にして、異常表示およびエラーランプ点灯がなく正常運転が確認できた場合は、そのままご使用ください。 ... 詳細表示
- No:9059
- 公開日時:2022/12/02 14:16
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
カタログで目安がわかります。 具体的には、各商品形名の下または右横に記してある次の様な記号で判ります。 ○:在庫対応品(配送期間を要します) △:受注生産品(ご注文後約2~4週間を要します) ▲:受注品(納期はお取引先にお問合せください) カタログの掲載例はこちら。右ページ下欄外の... 詳細表示
- No:6108
- 公開日時:2017/11/24 18:56
- 更新日時:2020/09/10 09:31
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
自然放熱などで、タンク内のお湯の温度は低下します。 外気温などにもよりますが、1時間に約1℃程度低下します。 ※自然放熱などでタンク内のお湯の温度が下がると、お湯を使わなくても残湯量が減ることがあります。 詳細表示
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「L-Lo」または「テイデン」、「テイデンチュウ」を表示しています。故障でしょうか?
停電状態を示しています。商用電源が正常に戻りしだい自動的に運転を再開します。 (商用電源: 電力会社から供給される電力) 他の家電製品の動作状況を確認して、停電の場合は商用電源が復旧するまでお待ちください。 停電でない場合は、分電盤の太陽光発電用ブレーカを確認して、「OFF」になっている場合は 「ON... 詳細表示
- No:8447
- 公開日時:2021/06/30 16:01
- 更新日時:2024/02/06 19:22
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
パワーコンディショナのMPPT効率とはどのようなものですか?
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 MPPT(最大電力点追従制御)効率 ※ とは、パワーコンディショナが太陽電池モジュールから取り出した直流電力を、太陽電池モジュールが発電可能な直流電力で割った数値です。 発電量は日射量によって変化しますが、当社のパワーコンディショナの... 詳細表示
- No:3631
- 公開日時:2015/06/01 19:05
- 更新日時:2020/10/05 14:57
- カテゴリー: 製品について
-
壁スイッチは必ずお取り付けください。 壁スイッチがない場合、次の様な支障が発生します。 ●器具を取り付ける時・取り外す時に電源をオフにすることができません。オフにする際にはブレーカで操作することになります。 ●壁スイッチの操作で点灯状態を切り替えられる(段調光など)器具は、リモコンが故障または紛失した場... 詳細表示
- No:6105
- 公開日時:2017/11/22 09:16
- カテゴリー: 照明器具に関するご質問
-
全光束とは、光源から出る可視光の総量のことで、単位はルーメン(lm)です。直下照度とは、ランプの真下が照らされる場所の明るさのことで、単位はルクス(lx)です。 詳細表示
- No:1451
- 公開日時:2012/05/07 00:00
- カテゴリー: LED電球の使い方について
-
リモコン消灯中(※)に文字が流れているのですが(スクロールする)。※台所リモコン・浴室リモコン・サブリモコン
●待機表示機能を有するリモコンの場合は、待機表示中の給湯温度50℃または60℃設定時には「高温注意 給湯50℃」または「高温注意給湯60℃」がスクロールします。 詳細表示
- No:2502
- 公開日時:2014/02/17 09:12
- カテゴリー: 操作関連
-
電力契約モードの設定について教えてください。個別に設定が必要ですか。
リモコンで、電力会社様との契約に合った電力契約モードをお選びください。 この作業を行わないと給湯機が正しくはたらかず、電気代が高くなることがあります。 電力契約モードの設定は、機種によって異なります。お手元の取扱説明書をご参照ください。 取扱説明書が無い場合には「取扱説明書をダウンロード」してください。... 詳細表示
- No:2746
- 公開日時:2015/03/18 11:33
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき
-
「三菱HEMS」アプリのログインIDやパスワードを忘れた場合どうすればいいですか?
●タブレットをご使用の場合 1.「三菱HEMS」アプリのHEMSログイン画面より、[パスワード、IDを忘れた]をタップし、「秘密の質問」の答えを入力します。 2.パスワード再設定画面で、新しいパスワードを2回入力して[設定]をタップしてください。 ●スマートフォンをご使用の場合 1... 詳細表示
- No:7232
- 公開日時:2019/10/07 13:07
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
735件中 531 - 540 件を表示