- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
リモコンに「おふろの栓が抜けていませんか」と表示しているのですが?
エラー表示 :おふろの栓が抜けていませんか エラー内容 :ふろ自動運転での湯はりに不具合があるときに表示されます。 ■対処方法 浴槽栓の閉め忘れや湯はり設定量が不足している、冬季の場合には配管が凍結していることなどが考えられます。 まずは以下をご... 詳細表示
- No:3129
- 公開日時:2015/04/21 15:29
- 更新日時:2019/04/05 11:16
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
①タンクの給水専用止水栓を開く。 <給水専用止水栓の代表例> ②逃し弁のレバーを手前に起こす。 <逃がし弁の代表例> タンク下部排水口から水が流れれば、満水です。 排水口がよく見えない場合は、流水音で確認してください。 ③給水配管専用止水栓・逃し弁のレバーを元に戻す。 詳細表示
- No:2978
- 公開日時:2014/09/30 13:37
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき
-
●以下の場合、自動洗浄がはたらくことがあります。 ・ふろ自動運転が終了している場合(ふろ自動時間経過など)で、入浴中に大量の湯をかき出した場合 ・ふろ自動運転が終了している場合(ふろ自動時間経過など)で、おふろから出たときに浴槽水位が減少した場合 ・洗濯水として残り湯を利用する場合 ... 詳細表示
- No:2483
- 公開日時:2014/01/28 16:43
- 更新日時:2021/11/25 13:07
- カテゴリー: 操作関連 , 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , お手入れと点検 , 住まいの設備 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に
-
(エラー表示)リモコンに「P00」,「P10」,「P11」が表示されています。
エラー表示 :P00、P10、P11(ふろ用電動混合弁異常) エラー内容 :貯湯ユニットの湯はり温度を調節する部品の不具合により、浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態です。 または、給水配管専用止水栓が閉じている。 冬期の場合は、給水配管が凍結しているため... 詳細表示
-
エコキュートや電気温水器(※)には、数日の旅行などに便利な「運転停止」機能があります。停止日数を設定しておけば、お留守の間は沸き上げをせず、ご帰宅の前夜から再び沸かし始めて、ご帰宅の日からお湯がつかえます。さらに長期のお留守の場合には、タンクの水抜きなどが必要になります。※マイコンタイプでリモコンを取り付けて使用... 詳細表示
- No:683
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 操作関連
-
●通常の湯はりや追いだき時でも、気泡が発生する場合がありますが異常ではありません。水中に溶け込んでいた空気が細かい気泡となって出てくる現象です。 ●浴槽からぼこぼこと大きな泡が発生している場合は、貯湯ユニットの水抜き栓の緩み、浴槽アダプターのつまりを確認してください。 ●配管から水漏れしている場合は配管不良で... 詳細表示
- No:2484
- 公開日時:2014/02/14 09:00
- カテゴリー: 操作関連
-
エコキュートの貯湯ユニットからこんなときに音がする(聞こえる)
貯湯ユニットの中には、湯温を調節する混合弁や、わき上げ、ふろ自動運転を行うためのポンプなど、 様々な部品があるため、それぞれの運転中には動作音が発生致します。 以下の【動作音の例】にある各運転中の動作音(wavファイル)をクリックして頂くことで、 正常な動作音のサンプル音をご視聴いただけます... 詳細表示
- No:8093
- 公開日時:2021/03/01 16:44
- 更新日時:2022/03/30 15:42
- カテゴリー: 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に
-
下記の選択肢より該当する項目をお選び下さい。 詳細表示
- No:5329
- 公開日時:2016/11/21 13:28
- カテゴリー: 三菱エコキュート
- ウィザードFAQ
-
タンクに給水しているが、残湯量表示が増えない。満水になったが「残湯なし」が表示される。
リモコンの残湯量表示は、45℃以上のお湯の量を表示しています。 給水途中の場合、目盛り(メモリ)は変化しません。 満水の状態でも、湯温が45℃以下の場合は「残湯なし」が表示されます。 「わき上げ中」が表示され、45℃以上のお湯になると目盛り(メモリ)が増えて「残湯なし」は消えます。 わき上げ開始後... 詳細表示
- No:2979
- 公開日時:2014/09/30 13:37
- 更新日時:2022/10/04 13:28
- カテゴリー: 初めてお使いになられるとき
-
チャットで検索よくあるご質問FAQ 電気温水器についてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9643
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: 住まいの設備
739件中 41 - 50 件を表示