実はとても簡単! エアコン試運転の3ステップとチェックポイント 夏本番を快適に過ごしていただくため、シーズン前にエアコンを試運転しましょう。
試運転で気付いてしまったニオイや奥の方の汚れは、専門業者にクリーニングのご相談を。
ご確認ください:
※当社サービス会社へのクリーニングのご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
(エラー表示)リモコンに「U04(U4)」,「U05(U5)」,「タンクのお湯がなくなりました」,「タンクのお湯がぬるくなりました」が表示されています。
エラー表示 :U04(湯切れ表示) U05(追いだき湯切れ) 「タンクのお湯がなくなりました」 「タンクのお湯がぬるくなりました」 エラー内容 :貯湯ユニット内に給湯できるお湯がなくなった状態。 (台所リモコンの残... 詳細表示
(エラー表示)リモコンに「P24」,「P25」,「P26」,「P27」が表示されています。
エラー表示 :P24(入水切替弁異常(原点固着)) P25(入水切替弁異常(原点以外固着)) P26(出湯切替弁異常(原点固着)) P27(出湯切替弁異常(原点以外固着)) エラー内容 :わき上げが正常にできない状態です。 ... 詳細表示
以下によりお湯の温度が低い(変動する)可能性がありますが、製品の異常ではありません。 ●配管の放熱によって給湯温度設定で設定した温度より低くなることがあります。 また湯の使い始めは配管の残水によって一時的に低い温度の湯水が出ます。湯温が安定してから使用してください。 ●湯水混合栓は... 詳細表示
ふろ配管のお手入れについて教えてください。循環洗浄はできますか。
〇バブルおそうじ機能のある機種 毎回バブルおそうじを行うことで、ふろ配管の定期的な循環洗浄は特に必要ありません。 バブル洗浄を行っても汚れが目立つときは、配管洗浄剤を使用しての、バブル循環洗浄をおすすめいたします。 〇バブルおそうじ機能のない機種 ・フルオート(追いだきのある機... 詳細表示
タンクが満水になっていないこと、満水でも湯を使い切ったことや、冬季の場合には配管が凍結していることが考えられます。 湯水混合栓を水側にして、水が出ない場合 ●大元の水道栓が閉まっている場合は、開いてください。 ●断水時は、断水が終了するまでお待ちください。 ●配管が凍結している場合は、解凍するのをお待... 詳細表示
わき上げができないのですが。「満タン」を押してもわき上げがすぐに停止してしまいます
以下の内容が考えられます。 ①朝になっても全くわき上がっていない場合 ●お湯漏れの可能性もあります。 排水口から水(お湯)が出ている場合は、取扱説明書(お手入れと点検)にしたがって、逃し弁の確認を行ってください。 本体や配管からの漏れがある場合には、点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じ... 詳細表示
停電後に、誘導音が鳴動し、キセノンランプが点滅を始めたのはなぜか?この動作を直ちに停止させる方法を教えて欲しい。
誘導音の「音声」や、キセノンランプの「点滅」は、停電直後は誘導灯信号装置に停電補償機能としてバックアップ用に内蔵されている蓄電池により、「音声」と「点滅」が一定時間動作しない様になっています。 火災発生時には、誘導灯信号装置が、自動火災報知設備からの火災信号を受け、誘導灯の音声と点滅を一斉に動作開始させます。 ... 詳細表示
リモコンに「おふろの栓が抜けていませんか」と表示しているのですが?
エラー表示 :おふろの栓が抜けていませんか エラー内容 :ふろ自動運転での湯はりに不具合があるときに表示されます。 ■対処方法 浴槽栓の閉め忘れや湯はり設定量が不足している、冬季の場合には配管が凍結していることなどが考えられます。 まずは以下をご... 詳細表示
エラー表示 :U00(給水温度高温異常) エラー内容 :貯湯ユニットに給水されている水温が高い(45℃以上のお湯が給水されている)場合に表示されます。 ■対処方法 ①太陽光(ソーラー)で作られたお湯が供給されている場合には、お買上げの販売店(据付工事店)へご... 詳細表示
下記の選択肢より該当する項目をお選び下さい。 詳細表示
665件中 41 - 50 件を表示