貯湯式なので、1日に使用できるお湯の量に限りがあります。 蛇口やシャワーは流しっぱなしにせず、こまめに止めましょう。 お湯の使用量が多く、頻繁に湯切れをする場合には、わき上げ温度の設定が調節できる機種であれば、設定を上げてください。 「低」⇒「おまかせ」または「高」 「おまかせ」⇒「高」 時間帯... 詳細表示
浴槽の排水栓を忘れてふろ自動ボタンを押してしまいました。排水栓を閉じれば湯はりできますか?
浴槽の排水栓を閉じれば湯はりができます。 〇追いだき機能のある機種(フルオート、追いだきフルオート) 設定した量のお湯がすべて給湯された後、湯はりを停止し、アラーム(ピー音)でお知らせします。 またリモコンに、エラー表示「U03」や「おふろの栓が抜けていませんか」などのお知らせが表示... 詳細表示
エラー表示 :P16(ヒートポンプ配管逆接続) エラー内容 :わき上げが正常にできない状態です。 ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。 冬季の場合は、ヒートポンプ配管が凍結している可能性があります。 ... 詳細表示
ふろ配管のお手入れについて教えてください。循環洗浄はできますか。
〇バブルおそうじ機能のある機種 毎回バブルおそうじを行うことで、ふろ配管の定期的な循環洗浄は特に必要ありません。 バブル洗浄を行っても汚れが目立つときは、配管洗浄剤を使用しての、バブル循環洗浄をおすすめいたします。 〇バブルおそうじ機能のない機種 ・フルオート(追いだきのある機... 詳細表示
タンクに給水しているが、残湯量表示が増えない。満水になったが「残湯なし」が表示される。
リモコンの残湯量表示は、45℃以上のお湯の量を表示しています。 給水途中の場合、目盛りは変化しません。 満水の状態でも、湯温が45℃以下の場合は「残湯なし」が表示されます。 「わき上げ中」が表示され、45℃以上のお湯になると目盛りが増えて「残湯なし」は消えます。 わき上げ開始後7~8時間でタンク全... 詳細表示
以下のエラーコードは、電気温水器のエラーコードではなく、三菱エコキュートのエラーコードとなります。
以下のエラーコードは、電気温水器のエラーコードではなく、三菱エコキュートのエラーコードとなります。 お手数ですが、以下URLより三菱エコキュートのページより再度キーワード検索をお願い致します。 https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/category/show... 詳細表示
リモコンに「おふろの栓が抜けていませんか」と表示しているのですが?
エラー表示 :おふろの栓が抜けていませんか エラー内容 :ふろ自動運転での湯はりに不具合があるときに表示されます。 ■対処方法 浴槽栓の閉め忘れや湯はり設定量が不足している、冬季の場合には配管が凍結していることなどが考えられます。 まずは以下をご... 詳細表示
お風呂場でも使用可能ですが、ご使用の際は必ず商品パッケージに「密閉器具対応」と表記のあるLED電球をお選びください。 LED電球は、白熱電球に比べると高温にはなりませんが、消費電力(W)が高く、明るいタイプのLED電球は密閉された器具で使用すると熱を拡散できないため、LEDの電子回路の許容温度を超えてしまい... 詳細表示
(エラー表示)リモコンに「F06」,「F09」が表示されています。
エラー表示 :F06(水位センサ 短絡/断線) F09(水位出力・浴槽設置階 異常) エラー内容 :湯はり時におふろの水位が検知できない状態です。 冬季の場合は、ふろ配管が凍結している可能性があります。 浴槽の設置している高... 詳細表示
エラー表示 :P17(高温貯湯異常) エラー内容 :わき上げ時に貯湯ユニット内の温度が、目標温度よりも高い温度でわき上げされた可能性があります。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご... 詳細表示