- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
Myシリーズの防雨・防湿(軒下用)の別売ねじ穴キャップは使用せずに、器具を取り付けても問題は無いですか?
ねじ穴キャップは意匠上、ライトユニット取付ねじの穴を隠すためのものです。 取付有無による保護等級(IPコード)には影響はございませんので、必要に応じて使用してください。 なお、ねじ穴キャップが外れて落下し、不具合が生じる様な場所(食品工場等)に取り付けたライトユニットには使用しないでください。 詳細表示
- No:9977
- 公開日時:2025/01/23 10:35
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
(EVP-SS60Aシリーズの場合)認証用端末(Android端末)を買い換えたい。
認証用端末(Android端末)のOSバージョンがAndroid14以降では、車両認証アプリをインストールできなくなりました。 認証用端末(Android端末)を利用しない車両認証方式へ変更されることをおすすめします。 車両認証方式を変更されるときは、必ずお買い上げの販売店にご相談ください。 なお、車両認証... 詳細表示
- No:9986
- 公開日時:2025/02/17 00:00
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
太陽電池は光を受けているときに発電を行ない、太陽電池自体に蓄電する機能はありませんが、別途蓄電池システムを併設することで蓄電が可能となります。 詳細表示
- No:546
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2018/02/22 15:01
- カテゴリー: 発電のしくみ
-
屋根以外では、遊休地などに専用基礎と架台を使って野立て設置することができます。建築物に別設備(特殊治具など)で固定する場合は、設置強度が担保できませんので、保証ができなくなります。 詳細表示
- No:560
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 設置・施工について
-
床暖房は、他の暖房機と違って暖まるまでの時間がかかりそう。冬の朝は床が暖まるまで寒くないですか?
床暖房は冷えきった室内を快適な温度に上げるまでに、約1時間かかります。しかしお部屋のリモコンで起床時間の1時間前にタイマーをセットしておけば、目覚めたときからお部屋は快適です 詳細表示
- No:521
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 基礎知識
-
できます。しかし室内の暖房負荷とパネルの暖房性能(送水温度とのマッチング)、床暖房パネルの敷設設計は床暖房パネルメーカーへご確認ください。ランニングコストは、床暖房パネル性能により異なりますのでご注意ください。 詳細表示
- No:527
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 設置・施工について
-
余剰売電契約の場合、余った電気は売ることができます(売電)。 ですから電気を無駄にすることはありません。 晴天時の日中など自宅で使いきれない程発電し電気が余った場合は、自動的に電力会社の電力系統に送り売電するようになっています。 詳細表示
- No:545
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2018/02/22 14:59
- カテゴリー: 発電のしくみ
-
太陽電池モジュールに付着した汚れや埃は雨水によって流されますので、一般の住宅地区ではほとんど必要ありません。但し、鳥の排泄物や落ち葉などが大量に積もった場合は、それを取り除く必要が出てきますので、お買い上げの販売店にご相談ください。 詳細表示
- No:566
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2016/06/10 11:30
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
基本的には、お取り替えは必要ありません。ただし特殊な器具をご使用の場合は、お取り替えが必要な場合があります。また、シャワーヘッドの種類によっては流量が変化しますのでご留意ください。 詳細表示
- No:679
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
三菱HEMSは、ガス・水道を測定する場合は何系統まで計測可能ですか?
ガス・水道とも、各1系統を測定できます。 詳細表示
- No:2239
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- 更新日時:2019/07/16 18:10
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
735件中 311 - 320 件を表示