- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
1台の情報収集ユニットに、エネルギー計測ユニットは何台設置可能ですか?
2台まで設置できます。 詳細表示
- No:2237
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- 更新日時:2019/07/16 18:44
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
三菱HEMSのエネルギー計測ユニットで、三菱HEMS以外の電力も計測できますか?
CT(電流センサー)接続により計測可能です。使用するCT(電流センサー)は、当社オプション品をご使用ください。 詳細表示
- No:2238
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
スマートメータを設置している家庭でも、三菱HEMSを使用するためにはエネルギー計測ユニットが必要ですか?
スマートメータとHEMSとのインターフェースは現時点(2013年8月)では確立されていません。そのため、三菱HEMSを使用するためには、電力計測のためにエネルギー計測ユニットの設置が必要となります 詳細表示
- No:2244
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: エネルギーの「見える化」について
-
三菱HEMSには、家電製品や住設機器が何台まで接続が可能ですか?
接続して、制御できる家電製品や住設機器は最大16台となっています。 詳細表示
- No:2252
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: 連携・機器について
-
機器固有(機器リモコンなど)の予約制御とHEMSからの予約制御では、どちらが優先されますか?
複数の予約制御がある場合には、設定時間順に動作が開始されます。したがって、設定時刻の遅い制御が優先されます。 詳細表示
- No:2291
- 公開日時:2013/09/03 14:41
- カテゴリー: 連携・機器について
-
三菱HEMSのエネルギー計測ユニット本体の取付け向きに指定はありますか?
上下方向が決まっています。上下を逆には取付けることはできません。 詳細表示
- No:2292
- 公開日時:2013/09/03 14:41
- カテゴリー: 施工・設定について
-
下記3つの設計技術で照明器具開発に取り組んでいます。 1.光学設計 空間や用途に合わせた光を提供するレンズ、反射板設計を行っています。 2.放熱設計 LEDの熱を効果的に放出する優れた放熱設計により器具の長寿命化、明るさ向上を実現します。 3.電源設計 LEDの特性に合わせた効... 詳細表示
- No:4621
- 公開日時:2016/01/28 11:07
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
LEDとは”発光ダイオード”と呼ばれる半導体のことで”Light Emitting Diode”の頭文字を取ったもの です。LEDには、砲弾形,SMD(Surface Mount Device 表面実装形)、COB(Chip On Board) などの種類(形)があり、照明器具用には主にSMDやCOBが使われ... 詳細表示
- No:4622
- 公開日時:2016/01/28 09:49
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
LED居室用シーリングライトのほかに、LED電球搭載可能な器具、ダウンライト、スポットライト、ペンダント、浴室灯などがございます。 詳細表示
- No:4625
- 公開日時:2016/01/28 09:50
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
市販されている直管LEDランプを三菱の直管蛍光灯器具に取り付けても問題ないでしょうか?
銘板に記載している適合蛍光ランプ以外のランプとの組み合わせは保証しておりません。当社では専用口金を使用した直管LEDランプ搭載ベースライト「Lファインecoシリーズ」や、LED光源を内蔵したLEDライトユニット形ベースライト「Myシリーズ」などをご用意しております。 詳細表示
- No:4626
- 公開日時:2016/01/28 09:50
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
735件中 11 - 20 件を表示