- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
エラー表示 :P31(流量調整弁異常) エラー内容 :追いだき時に動作する弁が正常に開閉できていない状態です。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:6990
- 公開日時:2015/12/23 16:30
- 更新日時:2020/10/28 19:09
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 台風・水害の際に
-
パワーコンディショナを買い替えたいのですが後継機種はありますか?
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 当社製の後継機種はございません。 お買上げの販売店または工事店に買い替えのご相談をお願いいたします。 販売店にご依頼できない場合は 「三菱電機システムサービス株式会社」 にご相談ください。 「住宅用太陽光パワーコンディショナの入替... 詳細表示
- No:9593
- 公開日時:2024/02/07 13:29
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
エラー表示 :U29(ふろ配管循環不良) エラー内容 :据付工事後の試運転湯はりが正常に完了できていない状態です。 ■対処方法 ①おふろ栓が抜けている場合は、おふろの栓を閉めて、再度ふろ自動スイッチを押してください。 ②水抜き栓の緩み、浴槽アダプターのつまりを確認し... 詳細表示
- No:9414
- 公開日時:2015/03/22 15:17
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示
-
(エラー表示)リモコンに「H03(H3)」が表示されています。
エラー表示 :H03、H3(異機種リモコン接続異常) エラー内容 :貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている可能性があります。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:5352
- 公開日時:2016/12/05 11:42
- 更新日時:2021/12/01 10:40
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 三菱エコキュート , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 電気温水器 , 仕様・買物相談 , 操作関連 , お手入れと点検 , 冬場によくあるご質問(凍結など) , 初めてお使いになられるとき , 上手な使い方 , エラー表示、お知らせ表示 , 故障かな?と思ったら , 台風・水害の際に , 台風・水害の際に
-
●以下のことを行うとタンク内の温度が上がらない場合があります。 ①わき上げ中にお湯を使用した場合 ②わき上げモードの設定をかえた場合(「おまかせ」→「多め」) ③給水水温が低く、残湯量が少ない場合 ④配管からの放熱や外気温度が低い場合 ⑤使用量が少ない場合 ●学習によってタンク内の温度は変わ... 詳細表示
- No:2545
- 公開日時:2014/02/11 19:52
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
殺菌灯器具の取り付け条件に決まりはありますか、また注意は特にありますか?
決まっています。殺菌線は皮膚や目に強い刺激を与えますので設置基準を守ってご使用ください。 ※取り付けの基準・使用上の注意について詳しくはこちら 詳細はこちらから 詳細表示
- No:6283
- 公開日時:2018/03/29 19:48
- 更新日時:2020/09/10 09:11
- カテゴリー: 蛍光灯器具に関するご質問
-
●優先スイッチを押したときや給湯温度を60℃に変更したときは、リモコンの音声ガイダンスやブザーが鳴ります。 ●お湯の量が少なくなったとき、またはなくなったときに報知音が鳴ります。(リモコンのいずれかのスイッチを押すと、途中で報知音を止めることができます。) ●リモコンではなく、周辺の機器から音が鳴っていません... 詳細表示
- No:2501
- 公開日時:2014/02/11 18:27
- カテゴリー: 操作関連
-
まずはお買上げの販売店または工事店にご相談ください。 販売店にご依頼できない場合は、下記の「修理窓口」にご相談ください。 修理窓口:三菱電機修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社) 0120-56-8634(無料) 固定電話の場合 0570-01-8634(有料) 携帯電話・PHS... 詳細表示
- No:570
- 公開日時:2015/04/22 19:52
- 更新日時:2024/02/07 08:54
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
貯湯タンク内部は定期的なお手入れ(メンテナンス)が必要なの?
排水栓を約1~2分間開き、タンクの下部にたまった汚れを排水してください。(年に2~3回程度) ●排水ホッパー(排水溝)から排水があふれないように調整してください。 ●洗浄剤は使用しません。 ●わき上げをしていないときに行ってください。 詳しくは取扱説明書(お手入れ)をご参照ください。 詳細表示
-
(エラー表示)リモコンに「F06」,「F09」が表示されています。
エラー表示 :F06(水位センサ 短絡/断線) F09(水位出力・浴槽設置階 異常) エラー内容 :湯はり時におふろの水位が検知できない状態です。 冬季の場合は、ふろ配管が凍結している可能性があります。 浴槽の設置している高... 詳細表示
- No:3113
- 公開日時:2015/04/21 11:07
- 更新日時:2019/04/05 13:30
- カテゴリー: エラー表示、お知らせ表示 , 冬場によくあるご質問(凍結など)
735件中 131 - 140 件を表示