- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
●ホットあわー停止後は、ふろ配管内の循環運転をします。異常ではありません。 詳細表示
- No:2509
- 公開日時:2014/02/11 18:32
- カテゴリー: 操作関連
-
●ホットあわーモードを「あたため有り」に設定してください。ほんのりあたため運転で浴槽のお湯を湯はり温度に保ちます。 詳細表示
- No:2560
- 公開日時:2014/02/13 11:18
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
ホットあわー使用時、あたたかい湯が出たり出なかったりするのですが
●浴槽内のお湯の温度が設定した湯はり温度より低い場合は、あたたかい湯が出ます。高い場合は湯はり温度を保つために、あたたかい湯が出ないことがあります。 詳細表示
- No:2562
- 公開日時:2014/02/13 11:13
- カテゴリー: 冬場によくあるご質問(凍結など)
-
LEDには従来の光源にはない優れた特長を持っています。 ・省電力 ・長寿命 ・コンパクト性 ・紫外線レス ・水銀フリー ・即時点灯 ・高指向性 ・調光自在 ・豊富な光色 詳細表示
- No:4623
- 公開日時:2016/01/28 09:48
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
タブレットアプリ、スマホアプリで太陽光発電の表示がありません。
太陽光発電(PV)計測の設定が完了していない場合は、アプリの太陽光発電の項目は表示されません。 設置ツール「エネエネルギー計測装置の設定」で、太陽光発電(PV)計測の設定を行ってください。 詳細表示
- No:5654
- 公開日時:2017/03/09 14:32
- カテゴリー: 施工・設定について
-
タブレットアプリ、スマホアプリで 太陽光発電量が 「-.-kW」になります。
PV計測値の異常が発生しています。 設置ツールの「エネルギー計測機器の設定」で太陽光発電の計測値を確認してください。 ●設置ツール「エネルギー計測装置の設定」で太陽光発電の計測値がマイナスの場合 FAQ【設置ツール「エネルギー計測装置の設定」で太陽光発電(PV)の計測値がマイナス表示 になります。... 詳細表示
- No:5655
- 公開日時:2017/03/09 14:16
- 更新日時:2017/03/09 14:16
- カテゴリー: 施工・設定について
-
PV-DR006Lの計測ユニット(IFU)が認識されません。
【下記手順に沿って確認してください。】 ①PV-DR006Lの設定が完了してから設置ツールにログインして作業を開始してください。 PV-DR006Lの「ネットワーク接続」が「あり」に設定されていることを確認ください。 ②設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください。 ③PV-DR00... 詳細表示
- No:5666
- 公開日時:2017/03/09 14:23
- カテゴリー: 施工・設定について
-
一度、接続が完了した IHクッキングヒーターが、通信異常状態になります。
IHクッキングヒーターの本体電源がOFFの場合、無線LANアダプターの電源もOFFとなり、通信ができなくなります。IHクッキングヒーターの本体電源をONにして、しばらく経ってから確認してください。 なお、IHクッキングヒーターは調理後、操作せずに一定時間が経過すると自動で本体電源が切れますのでご注意ください。 詳細表示
- No:5676
- 公開日時:2017/03/09 12:13
- カテゴリー: 施工・設定について
-
情報収集ユニットをエアコンの無線LANアダプターに近づけてから、WPS接続作業を行ってください。 接続が完了したら情報収集ユニットを本来の設置位置に戻し、設置ツール「機器接続確認」で電波強度を確認してください。 ※ 情報収集ユニットを再起動した場合は「オプション1」のLEDが、緑色に点灯するまで待ってから... 詳細表示
- No:5677
- 公開日時:2017/03/09 14:31
- カテゴリー: 施工・設定について
-
エネルギー計測ユニット (HM-EM03-W) の WPS接続が失敗します。
情報収集ユニットをエネルギー計測ユニットに近づけてWPS接続作業を行ってください。 接続が完了したら情報収集ユニットを本来の設置位置に戻し、設置ツール「機器接続確認」で電波強度を確認してください。 ※ 情報収集ユニットを再起動した場合は「オプション1」のLEDが、緑色に点灯するまで待ってから 次の作... 詳細表示
- No:5681
- 公開日時:2017/03/09 12:16
- カテゴリー: 施工・設定について
735件中 131 - 140 件を表示