- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
低天井用人感センサ付MYシリーズは取付高さ2.5mとあるが、3mで設置した場合、人を検知しませんか?
検知しにくい場合がありますので、3mで使用したい場合は中天井用をご使用ください。 詳細表示
- No:9746
- 公開日時:2024/06/25 08:40
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
MYシリーズ40形の一般屋内タイプとMYシリーズ40形の一般屋内タイプ非常灯は、同じ形状の器具同士であれば同じ連結金具で、連結できますか?
同じ連結金具で、連結できます。 詳細表示
- No:9826
- 公開日時:2024/09/25 13:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
人感センサ付MYシリーズは、人を感知する以外に明るさでも検知しますか?
明るさでの検知機能はありませんので、検知はしません。 詳細表示
- No:9915
- 公開日時:2024/12/04 16:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
はい、できます。部屋ごとにルームリモコンを設置すれば、 エコヌクールピコ30・40の場合最大4部屋、 エコヌクールピコ50の場合最大6部屋、 エコヌクールレオの場合最大15部屋まで可能です。 ※湯温を自動に設定していれば、気温が変化しても快適にコントロールしてくれます。 ※詳しくはこちら 詳細表示
- No:520
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 基礎知識
-
春先や秋口などは、気温も変化しがち。床暖房は室温の調整ができるのでしょうか?
もちろん、できます。ルームリモコンを使用すれば、気温が変化してもお部屋を同じ温度にコントロールします。 ※春先や秋口の日差し等で、室温だけ上がってしまって床が冷たく感じる場合は、『床温キープ』機能を利用して、床が冷たくなるのを防ぎましょう。 詳細表示
- No:523
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 基礎知識
-
日当りのよい南側の屋根に設置するのが理想的です。また、東側や西側も、南側に比べ15%ほど発電量は少なくなるものの、十分に設置に適した方位といえます。 北側の屋根への設置は、発電量が大きく低下するばかりではなく、太陽電池モジュールの反射光の方向によっては、近隣住宅の窓に差し込む可能性があるためおすすめできません。... 詳細表示
- No:558
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 設置・施工について
-
可能です。追いだきフルオートタイプをお選びください。 詳細表示
- No:686
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
基本的には、お取り替えは必要ありません。ただし特殊な浴槽をご使用の場合は、お取り替えが必要な場合があります。 また浴槽アダプタの種類によっては、製品が正常に動作しないことがあります。 当社別売部品の浴槽アダプタを使用してください。 浴槽アダプタの交換は、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください。 詳細表示
- No:688
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
基本的には、お取り替えは必要ありません。ただし特殊な器具をご使用の場合は、お取り替えが必要な場合があります。また、シャワーヘッドの種類によっては流量が変化しますのでご留意ください。 詳細表示
- No:689
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 仕様・買物相談
-
残り湯の再利用について。「追いだき」「高温さし湯」お得なのはどちら?新しく湯はりをするのはどう?
残り湯の状態によって異なります。 人肌程度のあたたかさがある場合「追いだき」がお得です。 水ほどに冷えている場合には、残り湯を浴槽アダプターの上まで抜き、「高温さし湯」をするほうがお得になります。 高温さし湯がない機種の場合には、残り湯を抜いて新しく湯はりをするほうがお得になります。 詳細表示
- No:1408
- 公開日時:2012/03/28 13:07
- カテゴリー: 操作関連
735件中 101 - 110 件を表示