PV-DR006Lの計測ユニット(IFU)が認識されません。
【下記手順に沿って確認してください。】 ①PV-DR006Lの設定が完了してから設置ツールにログインして作業を開始してください。 PV-DR006Lの「ネットワーク接続」が「あり」に設定されていることを確認ください。 ②設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください。 ③PV-DR00... 詳細表示
カラーモニターエコガイド(PV-DR006L)シリーズと、三菱HEMSのエネルギー計測ユニット(HM-EM03-E、W)と、三菱EV用パワーコンディショナ...
主幹計測、太陽光発電(PV)計測はカラーモニターエコガイド(PV-DR006L)の計測ユニット(IFU)と三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)で行います。 カラーモニターエコガイド(PV-DR006L)の主幹計測用CTは、三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)用に設けた分岐ブレーカ... 詳細表示
以下の手順で確認してください。 ①設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください ②有線LAN機器のLANケーブルは情報収集ユニット(HM-GW03)のLAN端子(1~4)に挿入されていますか? 情報収集ユニット(HM-GW03)のWAN端子に接続すると正しく動作しません。 ③... 詳細表示
三菱HEMSのエネルギー計測ユニット(HM-EM03-E、W)と、三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)を組合せて使用するにはどうすれば良い...
主幹計測、太陽光発電(PV)計測は三菱HEMSエネルギー計測ユニット(HM-EM03)と三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)両方で行います。 三菱HEMSエネルギー計測ユニット(HM-EM03)の主幹計測用CTと太陽光発電(PV)計測用CTは、三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)... 詳細表示
カラーモニターエコガイド(PV-DR006L)シリーズと、三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)を組合せて使用するには、どうすれば良いですか?
主幹計測、太陽光発電(PV)計測はカラーモニターエコガイド(PV-DR006L)の計測ユニット(IFU)と三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)両方で行います。 カラーモニターエコガイド(PV-DR006L)の主幹計測用CTは、三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)用に設けた分岐ブレ... 詳細表示
PV-DR006Lシリーズと、計測機能内蔵型分電盤(enステーション EcoEye ・河村電器産業株式会社)を組合せて使用するにはどうすれば良いですか?
主幹計測、PV計測はPV-DR006LのIFUで行います。詳しくはHEMS結線図を参照ください。 詳細表示
PV-DR006Lシリーズと、三菱HEMSのエネルギー計測ユニット(HM-EM03-E、W)を組合せて使用するにはどうすれば良いですか?
主幹計測、PV計測はPV-DR006LのIFUで行います。詳しくはHEMS結線図を参照ください。 詳細表示
太陽光発電システム 「カラーモニター・エコガイド」PV-DR006Lシリーズを HEMSとして使うにはどうすれば良いですか?
システムに情報収集ユニット (HM-GW03) が含まれていればHEMSとして使用できます。 以下の手順で設定作業を行ってください。 ■必ず、①②の順に作業してください。 ①PV-DR006Lシリーズの「据付工事説明書」にしたがって、PV-DR006Lシリーズの設置と施工を正しく完了させてくださ... 詳細表示
タブレットアプリ、スマホアプリで太陽光発電の表示がありません。
太陽光発電(PV)計測の設定が完了していない場合は、アプリの太陽光発電の項目は表示されません。 設置ツール「エネエネルギー計測装置の設定」で、太陽光発電(PV)計測の設定を行ってください。 詳細表示
発電機 (太陽光発電等) が稼働していないのに、タブレットアプリやスマホアプリが売電表示になります。【HEMSの取付け工事および設定は、電気工事資格を持つ...
設置ツールの「エネエネルギー計測装置の設定」の確認が必要です。 FAQ【設置ツール「エネルギー計測装置の設定」で主幹計測値がマイナス(売電状態を示す数値)になります。】を参照してください。 詳細表示