- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 住まいの設備 』 内のFAQ
-
充電ケーブルのコネクタ接続中に車が動く場合がありますので動かさないでください。 EVや「SMART V2H」が損傷することがあります。 詳細表示
- No:8549
- 公開日時:2021/10/20 14:14
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
EVのパワースイッチをONにして「SMART V2H」の充電や給電をすることができますか?
できません。 接続車種と「SMART V2H」モデルの組み合わせにより異なりますが、システムコード61、70、72、125のいずれかが発生し、充電や給電をすることができません。 対処:EVのパワースイッチをOFFにして「SMART V2H」をご使用ください。 詳細表示
- No:8550
- 公開日時:2021/10/20 14:16
- カテゴリー: 仕様・使い方
-
CHAdeMOの急速充電口を使って放電できない自動車は、「SMART V2H」で充電できますか?
「SMART V2H」は、CHAdeMO(チャデモ)の急速充電口から充電できるように作られておりますが、自動車によっては、充電できるものと、充電できないものがあります。 また、充電できる自動車でも、自動車の仕様により、充電の途中で停止して満充電にならないこともあります。 詳細表示
- No:8558
- 公開日時:2021/10/20 14:34
- カテゴリー: EVについて
-
カタログなどの“「SMART V2H」対応車種一覧”に載っていない自動車でも、「SMART V2H」で利用できますか?
V2H対応の自動車であれば利用できます。 なお、自動車の仕様によっては、自動車側の設定が必要であったり、V2Hの機能が制約される場合がありますので、自動車販売店にもお問い合わせください。 詳細表示
- No:8562
- 公開日時:2021/10/20 14:40
- 更新日時:2023/06/29 16:18
- カテゴリー: EVについて
-
自動車によっては、電池残量100%まで充電できないものがあります。 詳細表示
- No:8564
- 公開日時:2021/10/20 14:42
- カテゴリー: EVについて
-
「SMART V2H」の充電上限設定値まで充電できないような場合は、「SMART V2H」の充電上限設定値を少しずつ下げてお使いください。 詳細表示
- No:8568
- 公開日時:2021/10/20 14:48
- 更新日時:2021/10/25 15:05
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら , EVについて
-
充放電中に自動車のシフトレバーを操作すると充放電が停止する。
自動車によっては、充放電中に、自動車のシフトレバーのポジションを変更すると充放電が停止する場合があります。 自動車の取扱い方法に従ってください。 詳細表示
- No:8575
- 公開日時:2021/10/20 15:02
- 更新日時:2021/10/20 15:05
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら , EVについて
-
自動車によっては、充放電中に、自動車に普通充電器を接続すると充放電が停止する場合があります。 自動車の取扱い方法に従ってください。 詳細表示
- No:8576
- 公開日時:2021/10/20 15:04
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら , EVについて
-
使用済み PCB 安定器(コンデンサ)の保管方法について教えてください。
使用済み PCB 安定器(コンデンサ)の保管方法については こちらをご覧ください。 使用済みPCB安定器(コンデンサ)の保管について (mitsubishielectric.co.jp) 詳細表示
- No:9409
- 公開日時:2023/06/02 09:01
- カテゴリー: 照明器具に関するご質問
-
平成14年消防庁告示第3号「消防用設備の点検の基準及び消防用設備等点検結果報告書に添付する点検票の様式の一部を改正する告示」に、点検項目、点検方法及び判定方法が定められています。 詳細表示
- No:9423
- 公開日時:2023/06/21 09:12
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
735件中 171 - 180 件を表示