このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

511件中 401 - 410 件を表示

41 / 52ページ
  • 総消費電力はどのくらいですか?

    工場出荷時は、いずれの機種も5800Wに設定しています。*20A機種は4000W設定です。 ピークカット機能として、総消費電力を4800Wや4000Wに切り替えることができます。切替え方法など詳細については取扱説明書をご参照願います。 詳細表示

    • No:4295
    • 公開日時:2015/11/04 10:49
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • 延長コードを使っても良いの?

    15A以上のコンセントを単独でご使用いただくのが基本です。 延長コンセントやレンジラックのコンセントを使用する場合は、15A以上のものを単独でご使用ください。 詳細表示

  • 外国で使用できますか

    大変残念でございますが、本製品は日本国内専用品です。 したがいまして、電源電圧・安全規格の異なる海外でのご使用は安全確保上の見地より、弊社方針としてお勧めできません。 またトランスでのご使用の場合もあろうかと思われますがトランスの電源容量や、電源事情によっては必ずしも製品に加わる電源電圧が100Vを確保で... 詳細表示

  • おかゆの炊き上がりは何分がゆですか?

    炊き上がりは7分がゆです。 おかゆ以外のメニューで炊かないでください。(ふきこぼれの原因になります。) 炊飯容量 0.63L(3.5合)タイプ⇒1カップまで 1.0L(5.5合)タイプ ⇒1カップまで     1.8L(10合)タイプ  ⇒1.5カップまで 中華粥を炊くことができる機種もありま... 詳細表示

    • No:2395
    • 公開日時:2015/02/26 09:25
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • IHジャー炊飯器について(ペースメーカーを装着していますが使用できますか)

    医療用ペースメーカーを装着されている方がIHジャー調理器をご使用される場合は、医療用ペースメーカーの取扱説明書および担当医師の指示に従ってください。 詳細表示

  • 中華鍋は使えますか?

    底が丸い一般的な中華鍋は基本的に使用できません。 底が平らなIH用中華鍋が販売されております。 <中華鍋を新規にご購入する場合は> 鍋の強度や加熱性能の規格に合格した財団法人「製品安全協会」のマークのある鍋のご使用をお勧めします。 詳細表示

  • ガスと比べて、火力が弱くありませんか?

    ガスと同等以上の火力があります。(※1) 200Vのハイパワーと約90%の高い熱効率により、2.5kWのIHヒーターで4,800kcal/hのガスコンロに相当(※2)する高火力を発揮。チャーハンなどもひと味上のおいしさです。 ※1 ただし、、IH用の適正な鍋を使用した場合。 ※2 ガスは熱効率40%として計... 詳細表示

    • No:1355
    • 公開日時:2015/02/26 16:22
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • 食品の裏面に焼き色をつけたい (レンジグリル調理・グリル調理の場合)

    グリル加熱は上ヒーターで加熱します。 食品の裏面にも焼き色をつけたいときは、加熱終了後、食品を裏返して様子を見ながらグリル加熱を延長してください。 <操作方法> 詳細表示

  • レンジとグリルを組み合わせたメリットは?

    食品の中まで加熱できるレンジと、表面を焼くグリルによるリレー加熱を行うことにより、中までしっかり加熱しながら表面に焼き目をつけて香ばしく仕上げることが一度に短時間でできます。 また、フライや揚げ物の再加熱では、従来のレンジではべちゃつく場合がありましたが、レンジグリルなら表面が焼けるのでサクっと仕上げること... 詳細表示

  • 使用中に停電したらどうなるか

    圧力炊飯中に停電すると、蒸気口から蒸気が勢いよく出て、おねばがふきこぼれることがあります。やけどに注意してください。 ※ブレーカー動作による停電を避けるために、他の電気製品使用による電気容量オーバーにご注意ください。(5合炊きで13A、1升炊きは14Aの容量が必要です。) 詳細表示

511件中 401 - 410 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意