実はとても簡単! エアコン試運転の3ステップとチェックポイント 夏本番を快適に過ごしていただくため、シーズン前にエアコンを試運転しましょう。
試運転で気付いてしまったニオイや奥の方の汚れは、専門業者にクリーニングのご相談を。
ご確認ください:
※当社サービス会社へのクリーニングのご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
5件中 1 - 5 件を表示
長時間(15分以上)セットすると、5分くらい経過した頃ヒーターが切れてしまう。しばらくするとまた通電しますが、これは故障ではないのですか?
故障ではありません。サーモスタットの働きによるものです。庫内が高温になると、ヒーターが自動的にON/OFFを行い、自動で 温度調節を行います。庫内の温度が過剰に上昇することを防ぐための機能で、次にヒーターがつくまでに3~4分かかることがあります。 庫内の過熱を防ぐための安全機能です。 ヒ... 詳細表示
食品等から出た塩分や、酸成分などの腐食物質が付着したことにより受皿の材質である 亜鉛メッキ鋼板の表面が酸化して発生したものと考えます。 受皿使用後は、台所用中性洗剤で洗い、良く乾かしてから収納されるようお願い申し上げます。 なお、受皿の素材は食品衛生法に適合しておりますので、人体への影響はござい... 詳細表示
ヒーターの中心部分に暗い部分があり、まだら状態で通電していますが、異常ではありませんか?パンの焼き色には異常はありません。
ヒーターの熱を均一に分散させるため、ヒーター内の導線を分布させています。そのためヒーターの明るさが一定には見えませんが 均一に焼き色を付けるためであり異常ではありません。 詳細表示
BO-S7やBO-S6で、通電していないとき、上ヒーターの色が暗赤色(飴色)に見えますが正常でしょうか?着色もしくは変色しているように見えます。
BO-S7やBO-S6の場合、下ヒーター(2本)の色は白色の仕様となりますが、 上ヒーター(1本)の色は、最初から暗赤色(飴色)となります。 万一ヒーターが衝撃等で破損した場合、落下した破片を識別しやすいようにように着色されております。 製品の仕様であり、変色・変質したものではありま... 詳細表示
焼き色に不満足 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示