このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 機能と使い方 』 内のFAQ

24件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • IHで調理の途中で、火力が急に下がることがある。製品本体の不具合でしょうか?

    必ずしも製品の不具合とは言い切れません。安全機能としての「温度過昇防止機能」 が動作しているためということもあります。 ・「温度過昇防止機能」とは、高い火力で調理した場合、鍋の赤熱や調理物からの  発火等を防止する機能で、安全のため鍋底温度が適正温度に下がるまで一時的に火力を  制限する機能です。 ... 詳細表示

  • レンジフードファン無線連動機能について教えて

    現在発売している機種で、CS-T32HNSRやCS-KG32MSRのように、形名の最後に「R」が入っているIHクッキングヒ-ターにはレンジフードファン無線連動機能がついています。 IHクッキングヒーターが送信する赤外線信号(NECフォーマット 赤外線副搬送波38kHz)を受信できる換気扇(レンジフード)と組み合... 詳細表示

    • No:1085
    • 公開日時:2015/02/26 17:22
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • IH用と表示のある、土鍋は使用できますか

    「IH対応」や「電磁調理器対応」などと表示されていても、IHヒーターではご使用しないでください。 鍋の材質や鍋底の形状・サイズによっては火力が入りにくく、本体の電子部品に負荷がかかり故障の原因になる場合や、 底面の脚部やざらつきによってトッププレートに傷をつけ、破損や汚れの原因になる場合があります。 ... 詳細表示

  • IHのオールメタルって何?三菱のIHクッキングヒーターはオールメタル対応ですか?

    IHクッキングヒーターのオールメタル対応とは、IHクッキングヒーターの中で、鉄やステンレスの鍋のみならず、アルミ鍋や銅鍋を使える種類のものです。 弊社のIHクキングヒーターはオールメタル対応ではありません。 ご使用できる鍋類は、財団法人製品安全協会のSGマーク付きの鍋類となります。 詳細表示

  • 「200V IH対応」のアルミ製容器に入った食品(うどんなど)は、調理できますか?

    アルミ製容器はお買い物途中などで変形しやすく、変形したものを加熱しますと、局部加熱で、容器が赤熱したり穴があくことがあります。 食材の表記に反して正しく調理しないと、発火などの恐れがあります。 IHクッキングヒーターでは、アルミ製容器入り食品も安全性能上、一般のなべに移して調理することをお願いいたしま... 詳細表示

    • No:1517
    • 公開日時:2015/02/26 13:43
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • グリルで耐熱容器は使用できるの?

    市販のオーブン皿やピザ皿など、「オーブン用」または「直火用」耐熱容器、もしくは「超耐熱容器(耐熱温度差400℃以上のもの)」の内、庫内に入る直径、高さのものなら、容器ごとグリル網の上に置いて調理可能です。(庫内寸法については、取扱説明書でご確認ください。) ※急熱、急冷は避けてください。 ※調理物は片寄ら... 詳細表示

    • No:894
    • 公開日時:2015/04/22 17:42
    • カテゴリー: グリル
  • グリルに水を入れて使用できますか

    グリル受け皿には水を入れないでください。 庫内の温度センサーが正確にはたらかず、調理がうまくできなくなったり、庫内に水がこぼれた場合、本体内部に水が入って本体故障の原因となります。 ●水なしグリルについて 食材が水っぽくならず、炭火焼の風味を手軽に味わえます。 グリルあみにアルミホイルをセットする... 詳細表示

    • No:2139
    • 公開日時:2015/02/26 13:23
    • カテゴリー: グリル
  • ガスと比べて、火力が弱くありませんか?

    ガスと同等以上の火力があります。(※1) 200Vのハイパワーと約90%の高い熱効率により、2.5kWのIHヒーターで4,800kcal/hのガスコンロに相当(※2)する高火力を発揮。チャーハンなどもひと味上のおいしさです。 ※1 ただし、、IH用の適正な鍋を使用した場合。 ※2 ガスは熱効率40%として計... 詳細表示

    • No:1355
    • 公開日時:2015/02/26 16:22
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • チャイルドロック機能はありますか?

    いたずらや誤動作を防ぐため、すべてのヒーターが使えないようにロックする機能です。設定や解除の方法は機種によって異なります。取扱説明書をご参照願います。 詳細表示

    • No:4296
    • 公開日時:2015/11/04 10:49
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • 中華鍋は使えますか?

    底が丸い一般的な中華鍋は基本的に使用できません。 底が平らなIH用中華鍋が販売されております。 <中華鍋を新規にご購入する場合は> 鍋の強度や加熱性能の規格に合格した財団法人「製品安全協会」のマークのある鍋のご使用をお勧めします。 詳細表示

24件中 1 - 10 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意