- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
速結端子仕様の機種の本体に電源プラグコードを付けることはできますか?
別売部材にてダイレクトコンセントプラグ変換コード(P-01DC、P-250DC)をご用意しております。 ※ダイレクトコンセントプラグ変換コードが使用できない機種もございます。 使用可能な機種組み合わせの詳細については換気送風機総合カタログの機種ページにてご確認願います。 以下のウェブサイトから換気... 詳細表示
- No:7618
- 公開日時:2020/05/25 07:24
- 更新日時:2023/12/26 13:37
- カテゴリー: 据付方法
-
24時間換気の一時停止とはどんな機能ですか?何のためについているのですか?
・24時間換気運転を1時間停止します。一時停止してから1時間後に自動で24時間換気を再開します。 ・入浴時に24時間換気が運転していると、冷風感を感じる場合があります。その場合には一時停止してお使いください。 詳細表示
- No:7065
- 公開日時:2019/07/08 08:33
- カテゴリー: 使い方のコツ , バス乾燥・暖房・換気システム
-
運転中に電源が遮断されると、運転が停止します。 通電再開後にエアコンと周囲の安全を確認した後、リモコンで運転操作をしてください。 詳細表示
- No:708
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- 更新日時:2024/09/30 16:17
- カテゴリー: 使い方
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7461
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
機種によって、各部品のお手入れ方法が異なります。 お使いのエアコンの取扱説明書をご確認ください。 ※お手元に取扱説明書がない場合は、「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 ※ホームページの「よくあるご質問 動画集」でもご確認できます。 (機種は代表例となっていますので、ご注意ください)... 詳細表示
- No:2703
- 公開日時:2015/03/20 20:53
- カテゴリー: お手入れ
-
換気扇の平均消費電力は4.9Wです。(50Hz地域の場合) 換気扇を1日中使用すると、3.5円程度になります。 ※電力料金目安単価 31円/kWh(税込)による。 (算出条件 機種:VD-10ZLC14-Sの場合、弱運転:16時間/日、強運転:8時間/日) 詳細表示
- No:573
- 公開日時:2015/02/23 19:52
- 更新日時:2025/06/18 10:16
- カテゴリー: 基礎知識
-
24時間換気運転の一時停止が効かないのですが故障でしょうか?
・2部屋用、3部屋用 バス乾燥・暖房・換気システム では浴室の換気量を下げる機能です。 <V-142/143BZ○タイプ、V-242/243BZ○タイプ>(例:V-143BZ2、V-143BZLT2など) 洗面所やトイレなどは24時間換気運転を継続します。停止しません。 一時停止を押した後は、... 詳細表示
- No:8715
- 公開日時:2016/01/06 14:58
- 更新日時:2025/09/23 20:04
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)で無線LANアダプターの「NET」ランプ(ランプ1)や「UNIT」ランプ(ランプ3)が点滅しない
〇「NET」ランプ(ランプ1)が点滅をしていない場合、無線LANアダプターとクラウドサーバーとの通信が確立していません。 ■霧ヶ峰REMOTEのサービスがメンテナンスやサーバーの異常などで停止している可能性が考えられます。 霧ヶ峰REMOTEの画面左上の三(メニュー)→お知らせ一覧でメンテナン... 詳細表示
- No:7400
- 公開日時:2019/12/09 13:42
- 更新日時:2022/10/19 14:42
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
●お客様ご自身では据付けないでください。(安全や機能の確保ができません) エアコンの据付は「お買上げの販売店」にご依頼ください。 据付には専門の知識と技術が必要です。お客様自身で据付工事をされ不備があると、水漏れや感電・火災の原因になります。 ●お客様自身で分解・改造・修理・移動再設置をしないでください... 詳細表示
- No:3586
- 公開日時:2015/05/28 19:43
- カテゴリー: 使い方
-
換気運転の強弱が切替わらない(又はほとんど変わらない)のですが故障でしょうか?
以下の場合、強と弱が切り替わっていないように感じることがあります。 ・浴室の給気不足(給気口が閉まっている、浴室の給気口の汚れ詰まりなど) ・排気ダクトの配管が著しく長い場合など圧力損失が高い場合 ・排気ダクトの配管の異常(潰れや詰まり)など ・フィルターの汚れによる目詰まり 詳しくは、以下の... 詳細表示
- No:9009
- 公開日時:2022/11/09 13:46
- 更新日時:2024/09/06 11:11
- カテゴリー: 動作について
523件中 191 - 200 件を表示