度重なる寒波襲来。お湯が出ない? 室外機やタンクが雪に埋もれてしまった! 見慣れぬ表示、エラーが!!
そんな時にもお役に立ちます。ぜひご参照ください。
エアコンに関する冬の時期に多いお問い合わせは、こちらの資料をご参照ください。
冬の時期に多いお問い合わせ
こちらの記事もおススメです。
「電気代」と「あたたまりにくさ」 暖房の2大お悩みを解消しよう!
以下のことを確認してください。 ①運転開始直後は、暖かい風を出す準備をしています。 電源を入れてすぐに風が出ない場合があります。 (外気温度などにもよりますが、最低でも3分間はお待ちください) ②運転モードは<暖房>になっていますか? 冷房/除湿/送風/サーキュレー... 詳細表示
●機種により、室内機表示の点滅する場所が異なります。 お使いのエアコンの取扱説明書で、表示内容、点滅内容を確認してください。 お手元に取扱説明書が無い場合には、「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 ●運転を停止して、以下のことを確認してください。 ①お手入れ... 詳細表示
下記より該当する項目(吹き出し)をお選び下さい。 詳細表示
次のことを確認してください。 ①アルカリ乾電池が消耗していませんか? 消耗していたら、2本とも新しいアルカリ電池と交換してください。 ②アルカリ乾電池の取付けが(+)(-)逆になっていませんか? (+)(-)のマークに合わせて電池を入れなおしてください。 ③ア... 詳細表示
体感温度モニターに「FL」が点滅し、ほかのすべてのランプも点滅して運転できません。
上下風向フラップが外れていませんか? 上下風向フラップが正しく取り付けられていないと、体感温度モニターに「FL」と表示し、ほかのすべてのランプも点滅して、運転できません。 故障ではありませんので、すべての上下風向フラップのストッパーを確実に取付けてください。 ●上下風向フラッ... 詳細表示
お掃除しても「お手入れ・お掃除」ランプが消えない。または、フィルター交換しても「フィルター」ランプが消えない。
お掃除後、あるいはフィルター交換後、製品本体のランプを消すためにリセット操作が必要です。 リモコン又は室内機のリセットボタンを2秒間以上押し続けるとランプは消灯します。 ※お使いのエアコンの取扱説明書でご確認ください。お手元に取扱説明書がない場合は、「取扱説明書をダウンロード」してご覧ください。 詳細表示
暖房運転時、風がでない・風が止まる・上下風向が途中で変わる。
①運転開始時は暖かい風を出す準備をしています。 しばらくお待ちください。(約3分間) ◆上下風向フラップは水平になります。 ②室外機の熱交換器についた霜を融かしています。(霜取り運転) 外気温度が低い場合などに、室外機の熱交換器部分に霜がつきやすくなります。その霜の量が多くなる... 詳細表示
タイマーの設定(セット)方法を教えてください。設定したがうまく動作しないのですが
■タイマーの時刻合わせの操作手順はリモコンの種類によって異なりますので、お使いのエアコンの取扱説明書でご確認ください。 ※お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 ●タイマーをセットするときは、リモコンを本体に向けて操作し、本体から「ピッ」と音がすることを確認... 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示