コントロールスイッチ(リモコン)に 『88』 と表示、若しくは『点検』ランプが点灯していますが故障でしょうか?
故障ではありませんのでそのままご使用いただけます。 バス乾燥・暖房・換気システムは、「消費生活用製品安全法 長期使用製品安全点検制度」の対象製品(特定保守製品)であったため、法定点検の時期(ご使用開始から10年)をお知らせするものです。2021年8月1日に施行令が改正されてバス乾燥・暖房・換気システムは... 詳細表示
【バス乾燥・暖房・換気システム】点検お知らせランプの解除方法
コントロールスイッチ(リモコン)に表示された「88」、点検ランプの点灯は、法定点検の時期をお知らせする点検お知らせランプ表示です。 コントロールスイッチ(リモコン)に 『88』 と表示、若しくは『点検』ランプが点灯していますが故障でしょうか? 点検お知らせランプの解除方法は、製品のタイプ、機種シリーズに... 詳細表示
・コントロールスイッチの切タイマー「1」と「4」が点滅。または、「E-0F(E-oF)」と表示がでる。対処する方法はありますか?
・フィルターが目詰りした可能性があります。取扱説明書を確認いただき、フィルターを清掃してください。 ※フィルターの清掃方法は、以下のサイトで確認することができます。 「よくあるご質問 動画集」(機種は代表例となっていますので、ご注意ください) ・バス乾燥・暖房・換気システム... 詳細表示
・24時間換気運転を停止するには、全ての運転を停止した後、コントロールスイッチの『停止』ボタンを 3秒以上押し続けて下さい。24時間換気の表示ランプが消えたら停止します。 ただし、トイレや脱衣所の換気をしている機種の場合、トイレや、脱衣所の換気スイッチが『入り 』 になっていると、そちらの... 詳細表示
乾燥や換気運転中、浴室の窓及び入口ドアは開けたほうがいいですか?それとも閉めたほうがいいですか?
◇浴室窓 開けた場合、季節・天候により外気の湿気が入ってくる場合があります。浴室内を換気、乾燥することができません。 閉めてご使用ください。 ◇入口ドア 【乾燥(強/弱)運転の場合】 浴室内を暖めて乾燥させる運転のため、入口ドアは閉めてご使用ください。 【換気... 詳細表示
フィルター清掃ランプをリセットできないのですがどうしたらよいのでしょうか?
・各運転中(換気、暖房、乾燥)にはリセットすることができません。一度運転を停止させ、リセットボタンを3秒押すと「ピー」と鳴りフィルター清掃ランプが消灯します。 ・詳しくは取扱説明書の「お手入れ」に従い操作を行ってください。 ・フィルター清掃ランプは、清掃時期の目安です。こまめな清掃をおすすめします。(1回/月... 詳細表示
コントロールスイッチまたはワイヤレスリモコンを操作しても(ボタンを押しても)、動作しない、または電源が入らないのですがどうしたらよいでしょうか?
・コントロールスイッチにエラー表示やランプが2ヶ所以上点滅している場合は、 「表示について」のFAQもご覧ください。 ・一時的に誤動作した可能性がありますので、一度、バス乾燥・暖房・換気システムの専用 ブレーカーを切って、5秒後に再度ブレーカーを入れて、動作を確認ください。 ... 詳細表示
フィルター清掃ランプが消えません。どのように対処したらよいですか?
・脱衣室等の壁に設置されているコントロールスイッチの場合 コントロールスイッチの「リセット」ボタンを3秒以上押し続けてください。 ・ワイヤレスリモコンの場合 製品を停止させ、製品本体のパネルを開けていただき、 「応急運転(フィルターリセット)」ボタンを3秒以上押し続けてくださ... 詳細表示
・コントロールスイッチに「E-41」と表示がでる。対処する方法はありますか?
・一時的に誤動作した可能性がありますので、一度、バス乾燥・暖房・換気システム専用のブレーカーを切って、5秒後に再度ブレーカーを入れて、動作を確認ください。 ・上記で改善しない場合は、ブレーカーを「切」にして、お買い求め頂いた販売店様か「弊社修理受付窓口」へ相談してください。 ※ブレーカーの位置がご不明の場合は... 詳細表示
24時間換気の一時停止とはどんな機能ですか?何のためについているのですか?
・24時間換気運転を1時間停止します。一時停止してから1時間後に自動で24時間換気を再開します。 ・入浴時に24時間換気が運転していると、冷風感を感じる場合があります。その場合には一時停止してお使いください。 詳細表示
55件中 1 - 10 件を表示