このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

換気・冷暖房システム

『 換気・冷暖房システム 』 内のFAQ

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 1台でどのくらいの広さの住宅に対応できますか?

    住宅を建てる地域、住宅性能により異なります。 地域区分6の地域であれば概ね45坪程度まで対応できますが、住宅の熱負荷計算で確認が必要です。 詳細表示

    • No:10020
    • 公開日時:2025/03/24 12:59
    • カテゴリー: 製品知識
  • フィルターのお手入れはどのようにすれば良いですか?

    取扱説明書の「日常の点検・お手入れ」をご確認ください。(下記に抜粋内容を記載) ・フィルターは冷暖房室内ユニット、ロスナイ換気ユニットそれぞれに設置しています。  フィルターを取り外す際は、必ず製品を停止してから行ってください。 ・フィルターの種類によってお手入れ・交換の目安が異なります。 ・空気清浄... 詳細表示

    • No:10027
    • 公開日時:2025/03/24 16:09
    • カテゴリー: お手入れ
  • エアリゾートとは何ですか?

    エアリゾートは、高気密・高断熱住宅の快適性や省エネ性を活かす全館常時換気・冷暖房システムです。 1台の冷暖房室内ユニットで発生させた冷温風を各部屋へダクト送風し、さらに廊下等を経由して循環。  同時に冷暖房効果を妨げない熱交換換気も行い、新鮮な空気に入れ換えます。  詳細については以下ウェブサイト内、「エア... 詳細表示

    • No:10018
    • 公開日時:2025/03/24 12:56
    • カテゴリー: 製品知識
  • 長く使用するためにはどうすれば良いですか?

    ・定期点検をおススメしています。  末長く快適にご使用いただくためには、専門家による定期的な保守点検が必要です。  故障が起きてからの修理では費用と時間がかかりお客様にご不便をおかけすることになります。  定期点検をお申込みの際は、お買上げの販売店または三菱電機のご相談窓口・修理窓口にご相談ください。  ... 詳細表示

    • No:10017
    • 公開日時:2025/03/24 13:00
    • カテゴリー: お手入れ
  • 屋外フードのお手入れはどのようにすれば良いですか?

    ・開口部にゴミ・ホコリなどが詰まっている場合は、ギャラリ(または防虫網)を外してホウキで払うなどして清掃してください。  汚れのひどい場合は中性洗剤を溶かしたぬるま湯(40℃以下)に浸してからきれいな水で洗い、よく乾かしてください。 ※高い所に設置されている場合はお買上げの販売店にお問い合わせください。 詳細表示

    • No:10028
    • 公開日時:2025/03/24 16:07
    • カテゴリー: お手入れ
  • 暖房運転中に、5分ほど運転が止まる。

    冷暖房室外ユニットについた霜を溶かすのに約5分かかります。そのままお待ちください。 (外気温度が低く、湿度が高いときに霜が付きます。) 詳細表示

    • No:10031
    • 公開日時:2025/03/26 10:09
    • カテゴリー: 故障かな?
  • どんな住宅にも設置できるのでしょうか?

    エアリゾートの性能を引き出すためには、住宅性能の確保が不可欠です。  平成25年省エネ基準をクリアする断熱性能が必要です。  (例:地域区分6(東京)外皮平均熱貫流率(UA値)0.87W/㎡・K以下)  さらに、室内ユニットを設置する機械室、天井裏のダクト配管スペースが必要です。 詳細表示

    • No:10019
    • 公開日時:2025/03/24 12:58
    • カテゴリー: 製品知識
  • ピシッという音がする。

    温度変化でグリルなどが膨張・収縮して擦れる音です。異常ではありません。 詳細表示

    • No:10032
    • 公開日時:2025/03/25 20:22
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 部屋がにおうのですが異常でしょうか?

    家の中の空気を循環させているため、他の部屋で発生したにおいが別の部屋に流れてくることがあります。  ・台所での調理中は必ず台所専用の換気扇を回してください。  ・冷暖房室内ユニットの吸入口の近くでたばこを吸わないでください。  ・冷暖房室内ユニットの吸入口の近くで香りの強い芳香剤を使用したり、ペットのトイレ... 詳細表示

    • No:10033
    • 公開日時:2025/03/25 20:22
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 暖房運転を再開してもすぐ風が吹き出さないのですが故障でしょうか?

    運転を再開するまで約10分かかります。そのままお待ちください。 詳細表示

    • No:10030
    • 公開日時:2025/03/25 20:22
    • カテゴリー: 故障かな?

20件中 1 - 10 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意