このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 空調機器 』 内のFAQ

523件中 111 - 120 件を表示

12 / 53ページ
  • 浴室が乾燥しない(洗濯物が乾かない)のですが、異常でしょうか?

    ※ダクト用換気扇は湿気を排出し、結露、カビの発生を抑制することで浴室保全に役立ちますが、  浴室乾燥や衣類乾燥を主目的とした製品ではございません。  浴室乾燥や衣類乾燥には、バス乾燥・暖房・換気システムのご使用を推奨いたします。  「バス乾燥・暖房・換気システムの商品ウェブサイト」 ・給気が不足し... 詳細表示

    • No:6699
    • 公開日時:2018/12/21 08:57
    • 更新日時:2023/12/26 09:25
    • カテゴリー: 性能について
  • 壁掛形エアコンで、室外電源タイプのものはありますか?

    室外電源タイプの壁掛形エアコンについては、 シングルエアコン(室外機1台に対し室内機1台のエアコン)では、販売しておりません。 マルチエアコン(室外機1台に対し複数の室内機を設置)のシステムマルチシリーズの壁掛形室内機としてのみ販売しております。 床置形や天井カセット形等の、 壁掛形以外の形態のハ... 詳細表示

    • No:2723
    • 公開日時:2015/03/20 19:26
    • カテゴリー: 選び方
  • 運転すると、外気が取り入れられるのですか?

     換気機能を持つ機種を除き、エアコンの運転により外気が取り込まれることはありません。  しかし、本来排水を目的としているドレンホースを伝って僅かではありますが、外気が取り込まれることがございます。  また、高気密の住宅では換気扇による排気の影響で、ドレンホースや配管の僅かな隙間から外気が取り込まれるこ... 詳細表示

    • No:707
    • 公開日時:2015/05/13 18:00
    • 更新日時:2018/06/26 16:56
    • カテゴリー: 使い方
  • 熱画像が表示されない・更新されない

    アプリから「熱画像」を有効にしてから、熱画像が取得・更新できるまで2~3分ほどかかります。 設定を変更した直後は2~3分待ってから画面の更新を行ってください。 また、以下に該当する場合は熱画像が更新できません。 アプリの「熱画像」が無効になっている時 運転モード(冷房・除湿・暖房)で、リモコンから「体感」... 詳細表示

  • 羽根が逆回転するのは何故ですか?

    ・急激なドアの開閉や外風が強い時など、羽根が逆回転したり、  回転が遅いなど動きが不規則になりますが 換気扇の異常ではありません。 ・十分に給気が取られていない状態で、レンジフードファンなどの排気運転により、  パイプ用ファンの羽根が逆回転し給気されている可能性があります。  給気口(室内への空気... 詳細表示

    • No:7617
    • 公開日時:2020/05/25 07:18
    • 更新日時:2023/12/26 13:27
    • カテゴリー: 動作について
  • 取扱説明書をなくしてしまいました。確認する方法はありませんか?

    以下のサイトで、製品の形名を指定して検索し、取扱説明書のpdfを確認することができます。 暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K ※ 旧型品や販売経路の限られたものなどは、掲載していない場合があります。 製版印刷された紙の取扱説明書が入用な場合は、製品をお買い求めいただいた販売店様に相談してく... 詳細表示

  • 霧ヶ峰REMOTE(リモート)のログイン画面に「サーバーに接続できません。」と表示される

    ■パスワードの再設定を実施中の可能性が考えられます。 パスワードの再設定中で、認証コード未入力の状態でログインを試行すると、このメッセージが表示されます。 認証コードを正しく入力してパスワードの再設定処理を実施してください。 ■霧ヶ峰REMOTEのサービスがメンテナンスやサーバーの障害などで停止している... 詳細表示

  • 風が強いときにパタパタ音(異音)がする場合、原因は何でしょうか?

     風圧シャッターを搭載している機種は、急激なドアの開閉や外風が強い時など、  風の侵入によりシャッターが閉じる音が聞こえる場合がありますが換気扇の異常ではありません。  ※ご使用中の製品が風圧シャッターを搭載しているかは、取扱説明書をご確認ください。   以下のサイトで、製品の形名を指定して検索... 詳細表示

    • No:6966
    • 公開日時:2018/12/21 18:52
    • 更新日時:2022/02/22 12:05
    • カテゴリー: 音について
  • 室内機から水が漏れる(垂れる)のですが

    以下のことを確認ください。 ①前面パネルがしっかり取付けられていますか?  しっかり取付けられていないと露たれの原因になります。 ②フィルターが極端に汚れていませんか?  フィルターが汚れている場合はフィルターのお掃除をしてください。 ③室内機から室外に排水す... 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2015/03/23 10:36
    • 更新日時:2020/11/27 14:24
    • カテゴリー: 故障かな?
  • グリル(パネル)を取り外して清掃したいのですが、どのようにしたらよいですか?

    【壁据付タイプの場合】 ・パネルは外すことができます。取扱説明書を見て清掃してください。 【天井据付タイプの場合】 ・グリル(パネルではありません)はネジ締付にて固定されています。  お客様ご自身では取り外すことができません。  取扱説明書を見て、グリル表面の清掃を行ってくだ... 詳細表示

523件中 111 - 120 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意