- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 キッチン家電 』 内のFAQ
-
このお知らせ音は、内釜が検知できないときに鳴ります。 ●内釜が本体に入っていないときは ・内釜なしが正しく検知されてます。 ⇒本体に内釜を入れて再度「炊飯」を押してください。 ●内釜を本体に入れているのに鳴るときは ・内釜がうまく検知できない状態です。内釜に米粒などの異物が付... 詳細表示
- No:747
- 公開日時:2015/01/29 11:14
- 更新日時:2017/12/27 11:58
- カテゴリー: エラー表示
-
内釜表面のフッ素がはがれてしまった。ごはんとともに食べてしまったようなので、体への影響が心配。
内釜のフッ素樹脂や素地は、食品衛生法に適合した材質です。 はがれたものを万が一食しても、人体に影響はありませんので、ご安心ください。 内釜のフッ素樹脂はご使用に伴い摩耗しますが、通常炊飯性能への影響はございません。 ごはんのこびりつきなどが気になるようでしたら、内釜のみのご購入は可能です。 三菱電機製品取... 詳細表示
- No:728
- 公開日時:2015/04/22 11:14
- カテゴリー: 内釜
-
専用洗剤は、ドア側の、食器とドア(洗浄槽壁面)の間に洗浄槽底面に落ちるように投入してください。 食器に直接専用洗剤をふりかけると、洗剤が残ることがあります。 詳細表示
- No:1756
- 公開日時:2015/02/26 14:58
- 更新日時:2017/04/20 10:46
- カテゴリー: 洗剤
-
設置の際は、製品左右の側面から5mm、製品上面から50mm以上の放熱用空間が 必要ですので、本体幅ピッタリの設置は控えて頂けますようお願い致します。また、機種により 設置条件が異なる場合がありますので、出来れば最小設置スペースから10mm程度の余裕を とって頂くことをお勧め致します。※「置けるスマート大容量... 詳細表示
- No:8352
- 公開日時:2021/05/31 16:13
- カテゴリー: その他
-
食器を上手にセットするコツはありますか? (洗い上がりを良くしたい、食器が倒れないようにしたいなど)
洗浄槽の中央にある回転タワーノズルが、回転しながらお湯を噴射して汚れを落とします。 噴射水がよく当たるように食器をきれいに並べてセットしてください。 洗浄中に食器が倒れないように、<セット方法のコツ>を参考にして食器をセットしてください。 <セット方法のコツ> ● 汚れ... 詳細表示
- No:2014
- 公開日時:2015/02/26 14:47
- 更新日時:2020/09/15 11:45
- カテゴリー: 機能と使い方
-
音量は、「標準」・「小」・「鳴らない(無音)」を選択できます。 ご使用状況にあわせて、ご利用ください。 「鳴らない(無音)」に設定すると、全ての受付音、加熱終了音が鳴りません。 ●電源プラグを抜いても記憶しています。 <操作方法> 詳細表示
- No:1360
- 公開日時:2015/02/25 16:14
- カテゴリー: 機能と使い方
-
表示部に表示される「E数字」は製品の不具合を示す故障表示です。 その内の「E1」表示は、温度を正常に検出できない状態になっていることを示します。 おそれ入りますが、通常お客様ご自身では回避できず、修理部門の修理点検が必要になります。 修理のご依頼は、お買い上げの販売店または、三菱電機... 詳細表示
- No:6135
- 公開日時:2017/12/25 10:34
- 更新日時:2018/08/09 09:55
- カテゴリー: エラー表示
-
チャットで検索よくあるご質問FAQ 冷蔵庫についてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9621
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: キッチン家電
-
残さいフィルターの下の湯わかしヒーター格納部に水が残るのですが。
この水は、下水の臭いの逆流防止(封水=トラップ)のために残しているものです。 異常ではありません。 ・湯わかしヒーターに、水に浸からない程度であれば正常です。 ・万一、湯わかしヒーターが水に浸かっている場合は、必ず残さいなどの汚れを除去してから、 食器を入れずに専用洗剤(目安量の2倍... 詳細表示
- No:1759
- 公開日時:2015/02/26 13:46
- 更新日時:2019/04/18 08:35
- カテゴリー: 故障かな
-
・ 生の卵をそのまま、または殻のみを割ってレンジで加熱すると、卵が破裂して本体(ガラスやヒータ、底面プレート等)や付属品(丸皿や角皿)が割れたり、火傷や怪我の恐れがあります。 ・ レンジ加熱はマイクロ波により内部の温度を上昇させるしくみです。卵の場合は膜があり、卵黄の急激な温度上昇と膨張を逃がすことが出来ないた... 詳細表示
- No:365
- 公開日時:2015/04/22 19:52
- カテゴリー: ごはん・おかずのあたため
515件中 21 - 30 件を表示












