- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
商品によって異なります。壁埋め込み形の場合は、換気扇用の木枠、外壁側に取り付ける風雨侵入防止のための屋外フード、それに取り付け工事費用と電気工事費用(コンセント取り付け費)などがプラスされます。天井埋め込み形の場合は、室内側の天井への取り付けと、壁貫通部分のダクト(通常はアルミまたは塩ビ製のパイプ)、外壁側の屋外... 詳細表示
- No:575
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 基礎知識
-
除湿機は、吸込んだ空気を温度差によって結露(空気と水を分離)させて、水滴をタンクにため、湿気を取り除いた空気を吹出す機能を持ちます。 方式としては、コンプレッサー式とゼオライト式とがあります。 ... 詳細表示
- No:493
- 公開日時:2015/03/12 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
【ディスク気化式(SV-DK80タイプ)】設定はできません。自動モードでは湿度50%を保つよう、自動的に間欠運転をします。【スチームファン式(SV-S30タイプ)】【ほんのりあったかスチームファン式(SV-S50/S70タイプ)】40~70%で5%刻みで設定できます。あらかじめマイコンに記録させている設定値(%)... 詳細表示
- No:408
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
ルームコントローラーの温度は正しく設定されていますか? ルームコントローラーの設定温度を下げて(上げて)ください。 空気は家の中を循環しています。そのため、各部屋で外気温や日射による影響を受けると他の部屋にも空気が 回り込んでよく冷えない(暖まらない)ことがあります。 フィルターが汚れていませんか?... 詳細表示
- No:10029
- 公開日時:2025/03/25 20:22
- カテゴリー: 故障かな?
-
エアリゾートの性能を引き出すためには、住宅性能の確保が不可欠です。 平成25年省エネ基準をクリアする断熱性能が必要です。 (例:地域区分6(東京)外皮平均熱貫流率(UA値)0.87W/㎡・K以下) さらに、室内ユニットを設置する機械室、天井裏のダクト配管スペースが必要です。 詳細表示
- No:10019
- 公開日時:2025/03/24 12:58
- カテゴリー: 製品知識
-
次の点をご確認ください。 ■NETランプまたはランプ1が消灯している場合は「霧ヶ峰REMOTE」のホームページでご使用のルーターが動作確認済みかをご確認ください。 ●詳細はこちらをご覧ください。【霧ヶ峰REMOTEホームページ】 ■「ボタンで接続する」場合、正しいMAC番号・ID... 詳細表示
- No:8986
- 公開日時:2022/10/21 00:00
- 更新日時:2022/10/21 08:42
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
CO2センサー付ダクト用換気扇において、CO2以外のタバコ等も検知して自動運転するのでしょうか?
・CO2以外は検知しないため、自動運転しません。 ・CO2センサー付ダクト用換気扇は喫煙所に設置出来ません。早期故障の原因となります。 ・点検及び修理をご希望の場合は、分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、 据付けた施工業者様に相談してください。 ※ブレーカーの位置がご... 詳細表示
- No:8630
- 公開日時:2021/04/26 12:58
- 更新日時:2023/12/25 18:29
- カテゴリー: 性能について
-
天井据付可否については納入仕様書に記載がございます。 可能な機種と不可能な機種がございますので、 納入仕様書をご確認いただきますようお願いします。 以下のウェブサイトにて、製品形名を入力の上検索いただき、納入仕様書をご確認いただけます。 暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K ※製... 詳細表示
- No:7620
- 公開日時:2020/05/25 07:25
- 更新日時:2023/12/26 13:57
- カテゴリー: 据付方法
-
『ボタンで接続』と『スマートフォンで接続』のどちらにすればいいか分からない
お客様がご使用のルーター(無線LANアクセスポイント)に「WPS」の接続ボタン(「WPS」の名称は「AOSS」や「らくらく無線スタート」などの場合もあります)がある場合には『ボタンで接続』を、ない場合には『スマートフォンで接続』を選択してください。 「WPS」の接続ボタンが分からない場合はルーター(無線LA... 詳細表示
- No:7398
- 公開日時:2019/11/26 15:05
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
登録しようとしているログインIDが使用できない<霧ヶ峰REMOTE(リモート)で初期設定が上手くいかない>
■登録しようとしているログインIDが既に使用されている可能性が考えられます。 同じログインIDを重複して登録することができませんので、大変申し訳ありませんが、別のログインIDを設定してください。 詳細表示
- No:7395
- 公開日時:2019/11/26 14:14
- 更新日時:2022/10/17 16:14
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
523件中 371 - 380 件を表示