このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

515件中 71 - 80 件を表示

8 / 52ページ
  • 霜取りは必要ありますか?

    現在、販売致しております冷蔵庫・冷凍庫は、すべて自動で霜取りを行います。 お客様御自身で霜取り作業を行う必要はございません。 庫内に霜が付着してしまう場合には 半ドア、食品の挟み込み(パッキング・引き出しケースの後ろ側)がないかご確認ください。 庫外から湿気を含む空気が入り込み、庫内の冷えている箇所に霜が... 詳細表示

    • No:8354
    • 公開日時:2021/05/31 16:14
    • カテゴリー: その他
  • 液晶表示部に「E」エラー記号 が出る。

    故障の可能性があります。 原因として、本体内部に異常が起きた、または安全装置がはたらいた可能性があります。 <処置方法> ●本体の電源と専用ブレーカーを切り、本体が冷えてから、専用ブレーカーと電源を入れ直してくださ い。「E」エラー記号が表示されない場合は、正常です。そのままご使用いただけます。 ●再... 詳細表示

    • No:4201
    • 公開日時:2015/10/14 14:08
    • カテゴリー: 故障かな
  • 吹きこぼれた汁が吸気口、排気口に入ってしまったが大丈夫でしょうか?

    ある程度の吹きこぼれについては、本体内部でためられる構造になっていますが、その量を超えますと、本体外に漏れ出します。本体の下へ漏れているようであれば、ふき取ってください。 IHクッキングヒーターは火力が強いという特長があります。 このため、吸気口より取り入れた空気を循環させることにより、本体内部の熱を排出... 詳細表示

  • レンジフードファン無線連動機能について教えて

    現在発売している機種で、CS-T32HNSRやCS-KG32MSRのように、形名の最後に「R」が入っているIHクッキングヒ-ターにはレンジフードファン無線連動機能がついています。 IHクッキングヒーターが送信する赤外線信号(NECフォーマット 赤外線副搬送波38kHz)を受信できる換気扇(レンジフード)と組み合... 詳細表示

    • No:1085
    • 公開日時:2015/02/26 17:22
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • 【IHクッキングヒーター】のFAQをチャットボットが検索します

    チャットで検索よくあるご質問FAQ IHクッキングヒーターについてのFAQを検索します 詳細表示

  • 表示部に「A5」「A6」が出てボタン操作できない。

    操作ボタンが一定時間以上押されつづけると、「A数字」で「A5」「A6」がエラー表示され、操作が出来なくなります。 保温ボタンまたは炊飯ボタンを30秒以上押し続けないでください。 また、操作部にふきんなどかけたり物を置いて使用しないでください。 操作部が変形してボタンが押されっぱなしになる場合があります。... 詳細表示

    • No:4308
    • 公開日時:2015/11/16 08:19
    • 更新日時:2018/08/09 09:50
    • カテゴリー: エラー表示
  • キッチンのレイアウトが変わりました。ドアの付け替え(右開き⇒左開き、左開き⇒右開き)はできますか?

    構造上、右開きから左開き、左開きから右開きへの変更はできません。 センター開きの冷蔵庫についても、左右のドアの変更はできません。 詳細表示

    • No:3626
    • 公開日時:2015/06/03 15:22
    • カテゴリー: その他
  • 冷蔵庫を長期間使わないときはどうするの?

    自動製氷機付きの冷蔵庫では、中の水と氷を除去し給水タンクの中の部品やフィルターを洗ってからよく乾燥させてください。 本体は電源をぬいたあと、庫内を清掃し2~3日間ドアをあけて乾燥させてください。 乾燥が不十分な場合、カビ・ニオイの原因になります。また、冷蔵庫内部の冷却器腐食により冷媒(ガス)もれの原因になりま... 詳細表示

    • No:613
    • 公開日時:2014/01/07 00:00
    • カテゴリー: お手入れ
  • グリルを使用すると煙がたくさん出る

    調理後のカスが庫内に残っていたり、脂の多い魚を調理したりすると煙が出ることがあります。対策として使用後のお手入れが有効です。お手入れとしまして、毎回受け皿等の部品を中性洗剤で洗ってください。さらに、ご使用5~6回ごとをめやすに、底面の油汚れをふき取った後、「空焼き」をしてください。残った調理カスを炭化させ、庫内の... 詳細表示

  • IH用と表示のある、土鍋は使用できますか

    「IH対応」や「電磁調理器対応」などと表示されていても、IHヒーターではご使用しないでください。 鍋の材質や鍋底の形状・サイズによっては火力が入りにくく、本体の電子部品に負荷がかかり故障の原因になる場合や、 底面の脚部やざらつきによってトッププレートに傷をつけ、破損や汚れの原因になる場合があります。 ... 詳細表示

515件中 71 - 80 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意