- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 キッチン家電 』 内のFAQ
-
・吸気口のフィルターが目詰まりしていませんか?フィルターにホコリが付着すると乾きが悪くなります。1カ月に1回程度確認し、軽くたたいてホコリを払うか、もしくは水洗いしてよく乾かして再セットして ください。 ・フィルターは消耗部品です。傷んだ場合は、お手数ですが、ご購入されたお店または 三菱電機サービス... 詳細表示
- No:5285
- 公開日時:2016/08/03 09:54
- 更新日時:2020/11/27 16:36
- カテゴリー: 機能と使い方
-
店頭展示用(デモ)モードになっています。(キーを押しても加熱されません)→電源プラグを抜いて、数秒後に再度差し込んでください。「デモ」が消え、デモモードが解除されます。 詳細表示
- No:399
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 表示について
-
以下の場合、洗剤残りが考えられます。 ご使用方法を再確認願います。 1.食器を正しくセットしていますか? ⇒回転ノズルの回転や水流の妨げにならないよう、向きやつめすぎに注意してください。 2.専用洗剤は、ドア側の食器とドア(洗浄槽壁面)の間から洗浄槽底面に落ちるように投入していますか? ⇒食... 詳細表示
-
保温できない 、保温が切れている 場合は以下のことが考えられます。 ・保温の設定が「たべごろ保温」または「一定保温」の場合 保温を開始して72時間経過すると、自動的に保温を終了します。 ・保温の設定が「保温切」の場合 炊飯終了後、1時間程度加熱した後、自動的... 詳細表示
- No:7665
- 公開日時:2020/07/22 10:13
- カテゴリー: 保温
-
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:9286
- 公開日時:2017/04/28 14:20
- カテゴリー: 故障かな?
- ウィザードFAQ
-
吹きこぼれた汁が吸気口、排気口に入ってしまったが大丈夫でしょうか?
ある程度の吹きこぼれについては、本体内部でためられる構造になっていますが、その量を超えますと、本体外に漏れ出します。本体の下へ漏れているようであれば、ふき取ってください。 IHクッキングヒーターは火力が強いという特長があります。 このため、吸気口より取り入れた空気を循環させることにより、本体内部の熱を排出... 詳細表示
- No:1952
- 公開日時:2015/04/22 16:43
- カテゴリー: 困ったときは
-
・内釜のふちやふたパッキンに、米粒などの異物がついていると釜内の湿度が下がり、ご飯がかたくなります。 取り除いてください。 ・ご飯を保温すると、釜内の温度の上昇に伴い、水分が蒸発して、ご飯の表面が乾燥していきます。 お召し上がりになる前に、ご飯を内釜の底からふんわりとほぐして、ご飯の表面と内部を混ぜてく... 詳細表示
- No:8235
- 公開日時:2015/02/25 11:14
- カテゴリー: 保温
-
1.据え付け後、庫内が冷える迄充分に時間がたっていない。冷蔵庫が充分に冷えていないと氷ができません。例えば、夏場に据え付けた場合、約24時間かかる場合があります。 2.給水タンクに水が入っていない。 給水タンクに水を入れてセットしてください。 3.製氷皿および製氷皿ロックレバーは取り付けられていま... 詳細表示
- No:1639
- 公開日時:2012/08/02 13:48
- カテゴリー: 自動製氷
-
【ビルトイン食器洗い乾燥機】のFAQをチャットボットが検索します
チャットで検索よくあるご質問FAQ ビルトイン食器洗い乾燥機についてのFAQを検索します 詳細表示
- No:9626
- 公開日時:2019/03/07 20:25
- カテゴリー: キッチン家電
-
三菱冷蔵庫アプリでルーターとの接続、機器登録ができない<初期設定が上手くいかない>
・冷蔵庫が三菱冷蔵庫アプリに対応しているか確認してください。 三菱冷蔵庫アプリの対応形名はこちらをご確認ください。 <冷蔵庫の形名について> 冷蔵庫の形名は、冷蔵室扉の内側の薄緑のラベル内に記載しています。 ・無線LANアクセスポイント(以下ルーター)の電源が入っているか確認してくだ... 詳細表示
- No:8313
- 公開日時:2021/04/30 00:00
- 更新日時:2024/03/07 18:05
- カテゴリー: 三菱冷蔵庫アプリ
513件中 71 - 80 件を表示