このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

511件中 361 - 370 件を表示

37 / 52ページ
  • 氷点下ストッカーD A.I.にはどういった食材を保存すればよいですか?

    氷点下ストッカーD A.I.(氷点下保存設定時)には、肉や魚の保存に適しています。従来では、例えばチルドで約4日しか保存できなかった牛ももステーキ肉も生のまま約10日間保存できるのでおいしく長く保存できます。なお、凍りやすい食品(例:豆腐、こんにゃく、生卵)や低温障害を起こし易い野菜類(例:きゅうり、レタス)は保... 詳細表示

  • ゆで卵が入った煮物は再加熱できるの?ゆで卵がカットしてあれば大丈夫なの?

    ゆで卵が入ったおでんなどは、卵が破裂する可能性があるため、レンジ加熱はしないでください。 たとえカットした卵でも、破裂する可能性があり危険です。 レンジ加熱はマイクロ波により内部の温度を上昇させるしくみです。ゆで卵の場合は膜があり、卵黄の急激な温度上昇と膨張を逃がすことが出来ないために、破裂しやすくな... 詳細表示

  • 総消費電力はどのくらいですか?

    工場出荷時は、いずれの機種も5800Wに設定しています。*20A機種は4000W設定です。 ピークカット機能として、総消費電力を4800Wや4000Wに切り替えることができます。切替え方法など詳細については取扱説明書をご参照願います。 詳細表示

    • No:4295
    • 公開日時:2015/11/04 10:49
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • コンロ置き台に設置できますか

    ビルトインタイプ、据え置きタイプともに設置が可能です。 事前の確認 設置スペース(有効奥行550mm、有効幅600mm)を確保する。 空いたコンロスペースにコンセント(30A用・20A用)を設置しておく。 別途配線などの工事が必要となる場合があります。 詳しくは販売店にご相談ください。 ●... 詳細表示

  • グリルでパン作りができる製品を教えて。

    グリルでパン作りができる製品については、形名に「N」がつきます。 現行品では「CS-PT31HNWSR」、「CS-G30HNWS」などです。 CS-G30MSなど、「N」がつかない製品では作ることができません。 これらの製品は、 ★「パンメニュー」ボタンを搭載し、パンを焼くための専用容器「グリルディッ... 詳細表示

    • No:1754
    • 公開日時:2015/04/22 16:33
    • カテゴリー: グリル
  • 加熱終了後、ブザーが鳴る。

    「出し忘れお知らせ」を設定していませんか。食品をすぐに取り出さないと、加熱後から1分ごとにブザーが鳴ります。(10分間) 詳細表示

    • No:388
    • 公開日時:2011/11/21 19:52
    • カテゴリー: 音がする
  • 丸皿を割ってしまった。手持ちの皿で代用できるか。

    専用のお皿なしで使用したり、別の皿を流用することは、安全上、性能上お勧めできません。(安定感を損ねたり、調理物がこぼれて故障したり、自動機能等正常に温まらない原因になります。)ご購入店またはお近くの三菱電機サービスステーションで、製品専用部品のご購入をお願い致します。 最寄の三菱電機サービスステーションは、三菱... 詳細表示

  • 切れちゃう瞬冷凍A.I.で瞬冷凍してもおいしくない。

    瞬冷凍したい食品は瞬冷凍室内に有る食品の一番上に置いてありますか? 既に他の食品が入っている場合は、瞬冷凍したい食品を一番上に置いてください。 詳細表示

  • 以前に登録した法定点検の所有者情報(住所、電話番号、メールアドレスなど)の訂正・確認をしたいのですが、どうしたらよいですか?

    ホームページ>個人のお客様>製品に関するお問い合わせ> 食器洗い乾燥機 製品に関するお問合せ にて、お問い合わせの区分(その他)をクリックいただき、引き続き表示される画面より訂正・確認内容をご記入の上、お送りください。内容を確認のうえ対応させていただきます。 2021年8月1日施行の消費生活用品... 詳細表示

  • 状態確認の方法がわからない。

    ホーム画面の上部の「状態確認表示」ボタンを押してください。 ホーム画面左上を押し、「アプリ設定」を押すと「チュートリアル」があり、 ボタンの位置を説明してますので、ご確認ください。 詳細表示

511件中 361 - 370 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意