- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
◆ピンク(赤)色の水が出てくる場合 ピンク(赤)色の水は一般的に自然界にある微生物(お風呂場や台所の ピンク色のぬめりに代表されるものと同じ細菌等)が繁殖したものです。エアコンの故障ではありませんが、気になる場合には、「お買上げの販売店」か三菱電機修理受付センターへご相談ください。 エアコンやドレンホースにド... 詳細表示
- No:1912
- 公開日時:2015/04/22 11:45
- 更新日時:2016/10/04 17:43
- カテゴリー: 故障かな?
-
①冷房・除湿運転時 お部屋の空気中に含まれる水分が、エアコンから吹出す冷たい風により急速に冷やされて霧状になる現象です。 機器の異常ではありません。特に湿度の高い日に多くみられます。 ②暖房運転時 霜取運転中に室内熱交換器に付着した(凝縮した)お部屋の空気中に含まれる水分が、霜取... 詳細表示
- No:719
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2020/11/27 13:20
- カテゴリー: 故障かな?
-
運転を止めたが、運転が止まらない。(ランプが点灯している/フラップが閉まらない/風が出ている)
以下の機能が働いている可能性があります。 ●内部クリーン リモコンで内部クリーンを設定すると、運転停止後に室内機内部を乾燥させたりするために、送風と弱暖房運転などを行います。運転ランプ、クリーンランプなどが点灯し、フラップは上吹きとなり、微風運転を行います。 ※点灯するランプは機種によって異なり... 詳細表示
- No:1904
- 公開日時:2015/02/26 10:28
- 更新日時:2020/11/27 14:27
- カテゴリー: 故障かな?
-
故障かな?診断(天井埋込タイプ):コントロールスイッチタイプA
タイプ選択に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7157
- 公開日時:2019/02/18 16:07
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)を家族など複数人で利用する場合にはどうすればいいですか?
家電シェア機能を利用することで同じエアコンを複数人(別々のメールアドレス)で共有することができます。 *ver4.0.0以降の最新バージョンをご利用ください ●アプリにログインした後、左上のメニューから「ユーザー情報」→「家電シェア」→「メンバー招待」と進んでいただくと設定が行えます。 ... 詳細表示
- No:7384
- 公開日時:2019/12/09 13:02
- 更新日時:2023/04/20 14:15
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
(エラー表示)「F2」、「FL」、「FL11」、「Er08」が表示されています。
この表示は、点火時に炎の状態に何らかの異常を検知し、安全装置が動作して 点火動作を停止したと想定されます。 内部部品の点検が必要となりますが 大変申し訳ございませんが、弊社製石油ファンヒーターは2005年3月をもって事業を終息し、その後 補修用性能部品や別売部品の保有期限も経過し、20... 詳細表示
- No:8029
- 公開日時:2020/12/11 16:57
- 更新日時:2020/12/15 17:05
- カテゴリー: ファンヒーター(開放式)
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7460
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
エアフィルターが汚れていないのに、室内機の「お手入れ・お掃除」ランプが点灯した。どうして?ランプ点灯の仕組みはどうなっているの?
「お手入れ・お掃除」ランプは、エアフィルターのお手入れの目安の時期になると点灯します。 この機能は、フィルターのほこり付着を直接感知して点灯する仕組ではありません。機種にもよりますが、多くの機種は、運転時間をカウントしランプを点灯させる仕組です。 エアコン運転時間が約330時間で点灯する仕様になっています。 ... 詳細表示
- No:716
- 公開日時:2015/04/22 19:52
- カテゴリー: お手入れ
-
ガス・石油を燃焼させたときに発生するCO2と水蒸気はどれだけですか?
灯油、天然ガス(13A)、プロパンガスの燃焼で発生するCO2、水蒸気の量は下記です。 単位発熱量あたりでの比較(1000kcal=4.19MJでの比較) 燃料の種類 CO2生成量 水蒸気生成量 灯油 144 リットル 0.120 リットル 天然ガス(13A) 10... 詳細表示
- No:510
- 公開日時:2015/03/11 19:52
- カテゴリー: 基礎知識
-
エアコンの運転中は室外機から動作音が発生します。 特に気温が低い日は、室温と設定温度の差が大きくなりやすく、 運転にパワーが必要となり、室外機の圧縮機の回転数が上昇することで、 室外機の動作音が大きくなることがありますが故障ではございません。 また、エアコン始動時やお部... 詳細表示
- No:9491
- 公開日時:2023/01/18 08:36
- カテゴリー: ルームエアコン
523件中 61 - 70 件を表示