このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 空調機器 』 内のFAQ

523件中 51 - 60 件を表示

6 / 53ページ
  • 運転終了後もファンが回っているが、どうして?

    【スチームファン式SV-S30タイプ】 【ほんのりあったかスチームファン式SV-S50/S70】タイプ 運転スイッチを切っても、本体内の温度の上昇を防ぐため、送風ファンが6分間回ります。送風ファンが止まってから、電源プラグを抜いてください。 詳細表示

  • HEPAフィルター(空清フィルター)・プレフィルターのお手入れ

    1ヵ月に1回程度行ってください。 (詳しくは取扱説明書「お手入れ」のページをご参照ください。) 詳細表示

    • No:470
    • 公開日時:2015/02/23 19:52
    • カテゴリー: お手入れ
  • センサー部のお手入れ

    1ヶ月に1回行ってください。 掃除機のノズルでニオイセンサーとダストセンサーのほこりを吸い取ってください。 (詳しくは取扱説明書「お手入れ」のページをご参照ください。) 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2015/04/22 19:52
    • カテゴリー: お手入れ
  • ダストセンサーレンズのお手入れ

    取扱説明書「お手入れ」に従い、半年に1回程度お手入れを行ってください。 ※取扱説明書はこちらからダウンロードできます。 詳細表示

    • No:472
    • 公開日時:2015/04/22 19:52
    • カテゴリー: お手入れ
  • どのくらいの広さまで使えますか

    取扱説明書の「仕様表」にある【適用床面積】をご確認ください。 なお、加湿機能付きの機種は、空清のみの運転時と加湿運転時では適用床面積が異なります。 ●<空気清浄>適用床面積 日本電気工業会規格(JEM1467)にて規定されている項目で、自然換気回数1(1回/時間)の条件において、粉塵濃度1.25mg... 詳細表示

  • 石油クリーンヒーター落差が少ないとどのような影響がありますか?

    落差が少ないと・ 油タンクから石油クリーンヒーターへの灯油供給は落差によって行われますので、この落差が少ないと灯油の供給が行なわれにくくなり、油タンクを満タンにしたときは正常に燃焼しても、油タンク内の灯油が減少してきたときに灯油が流れにくくなって、途中消火が発生する可能性があります。 詳細表示

  • ペット臭が取れるようですが、ペットショップや動物病院でも使用できますか?

    この急速脱臭機は「介護時のニオイやペットのニオイ」の脱臭用に開発されましたのでペットショップや動物病院でもご使用できます。ただし、フロアの広さや動物の数でニオイの量が変化して脱臭しきれない場合がありますので設置台数等の詳細は販売店にご相談ください。 詳細表示

  • どんなニオイに効果があるの?

    介護現場の排泄臭などの成分(アンモニア,硫化水素,メチルメルカプタン)を分解することに、特に効果を発揮します。また、ペットのニオイにも効果がありますので、ペットショップや動物病院でもご使用できます。 詳細表示

  • 運転中に停電したら、どうなりますか?

    運転中に電源が遮断されると、運転が停止します。 自動復帰はしません。 通電再開後に周囲の安全を確認した後、運転スイッチを押してください。 運転モードを記憶しているので、停電したときに設定していたモードで運転を開始します。 詳細表示

  • 冷房運転時、除湿運転時に冷えすぎる

    ①冷房運転時  ・設定温度が低すぎませんか?  ・風向の設定は適切ですか?  設定温度や風向を調整してください。 ②除湿運転時  ・除湿の強さが強すぎませんか?  除湿の強さを調整してください。 ③外気温度が低いときには、室温が低下することがあります。 詳細表示

    • No:2626
    • 公開日時:2014/05/26 09:40
    • カテゴリー: 故障かな?

523件中 51 - 60 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意