- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:5874
- 公開日時:2017/06/05 17:56
- 更新日時:2018/03/09 15:39
- カテゴリー: 故障かな?
- ウィザードFAQ
-
トイレ・洗面所(副吸込み)の換気(吸込み)が弱い、又は排気しない(吸わない)のですが、故障でしょうか?
・トイレや洗面所の換気は浴室乾燥ユニットよりダクト接続しており、製品の動作音が聞こえない場合があります。 音では動作が分からない(音が聞こえない)場合がありますので、ティッシュペーパー等を 近づけて吸込みを確認してください。(吸い込まれない様にグリルを付けた状態で実施ください。) ・トイレや洗面... 詳細表示
- No:8627
- 公開日時:2016/01/07 19:15
- 更新日時:2024/12/10 10:20
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
暖房運転時、風がでない・風が止まる・上下風向が途中で変わる。
①運転開始時は暖かい風を出す準備をしています。 しばらくお待ちください。(約3分間) ◆上下風向フラップは水平になります。 ②室外機の熱交換器についた霜を融かしています。(霜取り運転) 外気温度が低い場合などに、室外機の熱交換器部分に霜がつきやすくなります。その霜の量が多くなると暖房能力が低下して... 詳細表示
- No:1051
- 公開日時:2015/03/25 14:37
- 更新日時:2025/01/10 11:38
- カテゴリー: 故障かな?
-
タイプを以下から選択してください。 壁掛タイプ 天井埋込タイプ 詳細表示
- No:7153
- 公開日時:2019/02/18 16:04
- カテゴリー: 故障かな?診断
-
電気代は運転時の使用状況や環境、電力会社との契約内容によって変化します。 目安として下記算出方法を紹介します。 ◎1時間あたりの電気代の算出方法 1時間あたりの電気代 = 消費電力(kW) × 電力料金単価(円)※1 × 1(時間) ※1:電気代の単価は31円 / kWh (... 詳細表示
- No:8863
- 公開日時:2018/08/27 15:55
- カテゴリー: 省エネ・電気代
-
室内機・室外機の設置スペース、据付できるエアコンを確認したいのですが
次の内容をチェックしてください ■ご使用になる電源 据え付けたいお部屋にエアコン専用のコンセントがある場合、コンセントの形状にあう電源容量のエアコンから選ぶ方法もひとつです。 お部屋の広さに見合うエアコンでも電源容量に合うものがない場合、電源工事や電力の契約種別および容量の変更が必要になることもありますので... 詳細表示
- No:697
- 公開日時:2015/03/25 00:00
- 更新日時:2023/09/06 14:33
- カテゴリー: 選び方
-
「フィルターおそうじメカ運転」の自動運転設定を解除していませんか? 「フィルターおそうじメカ運転」の自動運転設定を解除している場合、エアコンの運転積算時間が約50時間を経過すると、運転中にお手入れランプが点滅します。運転停止時に、リモコン操作から手動で「フィルターおそうじメカ運転」を行ってください。 ... 詳細表示
- No:2397
- 公開日時:2015/03/22 16:02
- 更新日時:2020/11/27 14:48
- カテゴリー: 故障かな?
-
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:5867
- 公開日時:2017/06/07 09:28
- カテゴリー: 故障かな?
- ウィザードFAQ
-
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:5870
- 公開日時:2017/06/05 17:57
- カテゴリー: 故障かな?
- ウィザードFAQ
-
フィルターおそうじメカ運転搭載のエアコンは、フィルターのお手入れは不要ですか?
フィルターおそうじメカ運転は、エアコンの運転停止後に自動でフィルターのほこりを除去し、ダストボックスにためますので、フィルターのお手入れは特に必要ありません。 ダストボックスにほこりがいっぱいにたまりましたら、ダストボックス内のほこりを捨て、お手入れをしてください。お手入れ時期の目安として、本体の「お手入れラン... 詳細表示
- No:1973
- 公開日時:2015/03/23 15:20
- カテゴリー: お手入れ
523件中 481 - 490 件を表示