- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:5871
- 公開日時:2017/06/07 09:26
- 更新日時:2018/03/09 15:35
- カテゴリー: 故障かな?
- ウィザードFAQ
-
以前より、室内機の音が大きくなった(うるさくなった)気がします
下記のことを確認してください。 ①フィルターが目詰まりしていませんか? フィルターがほこりなどで汚れている場合は、フィルターのお手入れをしてください。 ②風の強さ・風速が「強」や「ロング」に設定されていませんか? 「ロング」に設定すると、最大風量になり、送風音が大きくなります。 風の... 詳細表示
- No:2657
- 公開日時:2015/02/25 19:12
- カテゴリー: 故障かな?
-
内部クリーン/内部乾燥とは、エアコン内部を乾かし、清潔に保つためのものです。 ●冷房運転や除湿運転では、室内機内部で空気が冷やされ結露するため、カビが繁殖しやすくなります。内部クリーン/内部乾燥を設定しますと、運転停止後エアコン内部を乾燥させて、カビの発生を抑制することができます。 <お知らせ/注意> ●内... 詳細表示
- No:1883
- 公開日時:2015/03/23 10:36
- 更新日時:2016/08/08 17:32
- カテゴリー: 故障かな?
-
廃棄する場合はどうすればいいの?(アスベスト、フロンへの対応)
【ガス・石油クリーンヒーター、クリーンヒーターエアコン共通】 1988年以前に製造された製品の場合は、アスベストの廃棄に関する対応が必要です。 ・製品を分解したり破壊したりしないでください。 ・他のゴミと区別して処理する必要がありますので、お住まいの市町村の担当窓口にお問合わせいただき、市町村の指示に従って... 詳細表示
- No:512
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2018/06/18 17:07
- カテゴリー: 環境問題について
-
買い替えたら音(異音)が大きい(うるさい)のですが異常でしょうか?
下記の対応方法や、その他音が大きくなる要因について詳しくは下記FAQサイトをご確認ください。 Q 使用時の音(異音)が大きい(うるさい)ので小さくできませんか? ・お買い替え時は、製品から室外へつながるダクトや、その先の屋外フード、排気口はそのままの場合があります。 それらに汚れや目詰まりのある状... 詳細表示
- No:9441
- 公開日時:2023/07/11 07:32
- 更新日時:2025/02/18 13:30
- カテゴリー: 音・臭いについて
-
室外機にサーミスターが搭載されていない機種では、外気温度は表示されません。 エアコンの取扱説明書にある「各部のなまえ」でご確認ください。 詳細表示
- No:8989
- 公開日時:2022/10/21 00:00
- 更新日時:2022/10/21 08:47
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
壁掛タイプに戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7171
- 公開日時:2019/02/18 16:08
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
タイプ選択に戻る 壁掛タイプ 下記より該当する項目をお選び下さい。 1. 表示 本体のLEDランプが点灯する など 2. 動作 リモコンを操作しても動作しない、吸込みが弱い など 3. 風向き、風関連 温風吹き出し口か... 詳細表示
- No:7154
- 公開日時:2019/02/18 16:04
- カテゴリー: 故障かな?診断
-
修理やメンテナンス、本体交換(買い替え)は、どこに依頼すればいいですか?
まずは、お買い求めいただいた販売店様、据え付けた施工業者様に相談してください。 特に本体の交換については、交換品選定のためにも、取りつけ環境(据付にかかわる条件や、設置場所の環境など)をよく確認することが重要です。 当社サービス会社でも点検、修理、買い替えを承ります。 販売店様、施工業者様へ... 詳細表示
- No:7067
- 公開日時:2019/07/02 17:41
- 更新日時:2022/02/14 13:34
- カテゴリー: 修理・取替について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
入浴後浴室を素早く乾かすには、どの運転モードにすればいいですか?
・乾燥運転(温風強/温風弱/風乾燥)は、浴室内の空気を循環させてから換気することで、 換気運転よりも浴室内を素早く乾燥させます。 ・特に風乾燥ではヒーターを使わないので乾燥弱運転と比較し、消費電力を約90%低減することが可能です。(当社カタログ値) 電気代が気になる場合は、風乾燥運転でご... 詳細表示
- No:7061
- 公開日時:2019/07/08 08:34
- 更新日時:2022/09/27 18:18
- カテゴリー: 使い方のコツ , バス乾燥・暖房・換気システム
523件中 231 - 240 件を表示