このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 空調機器 』 内のFAQ

523件中 11 - 20 件を表示

2 / 53ページ
  • リモコンの時刻の設定方法を教えてください

    時刻合わせの操作手順はリモコンの種類によって異なります。 以下に3つの具体例を記載しますが、どれとも異なる場合にはお使いのエアコンの取扱説明書でご確認ください。 (具体例の画像をクリックすると、新しいウィンドウで大きな画像で表示します。) ※お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」して... 詳細表示

    • No:2667
    • 公開日時:2015/04/21 19:14
    • 更新日時:2023/12/13 10:10
    • カテゴリー: 使い方
  • 体感温度モニターに「FL」が点滅し、ほかのすべてのランプも点滅して運転できません。

    上下風向フラップが外れていませんか? 上下風向フラップが正しく取り付けられていないと、体感温度モニターに「FL」と表示し、ほかのすべてのランプも点滅して、運転できません。 故障ではありませんので、すべての上下風向フラップのストッパーを確実に取付けてください。 ●上下風向フラップの取付け方 機種... 詳細表示

    • No:2645
    • 公開日時:2015/04/21 12:56
    • 更新日時:2024/11/28 12:55
    • カテゴリー: 故障かな?
  • リモコンを操作すると、近くのエアコンも同時に反応してしまう

    同じ部屋や隣の部屋にエアコンを2台設置した場合、1つのリモコンの信号を2台のエアコンが同時に受信してしまうことがあります。 この誤動作を防止するためには、リモコンの号機切替設定が必要です。 「お買上げの販売店」か、「三菱電機修理窓口」へご相談ください。 なお、2011年度以降... 詳細表示

    • No:2653
    • 公開日時:2015/04/21 09:18
    • 更新日時:2021/08/05 11:59
    • カテゴリー: 使い方
  • すべてのランプが点滅して運転できません。

    上下風向フラップが外れていませんか? 上下風向フラップが正しく取り付けられていないと、すべてのランプが点滅して、運転できません。 故障ではありませんので、すべての上下風向フラップのストッパーを確実に取付けてください。 ●上下風向フラップの取付け方 機種によって上下風向フラップの形状、取り付け方... 詳細表示

    • No:2646
    • 公開日時:2015/04/21 12:57
    • 更新日時:2024/11/18 11:07
    • カテゴリー: 故障かな?
  • エアコンの保証について

    <保証期間> 冷媒回路(圧縮機、冷却器、凝縮器、本体付属配管など)は、お買上げ日より5年間となります。 上記以外は、お買上げ日より1年間となります。 ●保証書 保証書は、必ず「お買上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店からお受け取りください。内容をよくお読みのあと、大切に保存してください... 詳細表示

    • No:3597
    • 公開日時:2015/06/25 16:20
    • 更新日時:2024/11/08 13:17
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 故障かな?診断:音関連

    故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

    • No:5873
    • 公開日時:2017/06/05 17:51
    • 更新日時:2018/03/09 15:38
    • カテゴリー: 故障かな?
    • ウィザードFAQ
  • 故障かな?診断

    下記より該当する項目をお選び下さい。 1. 除湿/衣類乾燥 タンクに水がたまらない・除湿しない など 2. 運転・操作 洗濯物が乾かない、室温が上がる など 3. 風 温風が出る、風が洗濯物に向かない など ... 詳細表示

  • 吸込みが弱く、吸い込んでいない(換気しない、又は逆流している)ようですが故障でしょうか?

    ・浴室に給気されているか確認してください。  製品が浴室内空気を正常に吸込み、排気するには、浴室への給気が必要です。  給気が不足すると十分な排気ができません。(吸引力が低下します)浴室扉のガラリを開けるなどして給気してください。 ・住宅に外気が給気されているか確認してください。  換... 詳細表示

  • コントロールスイッチに「HO--」(H0--)の表示がでる。対処する方法はありますか?

    ・電源投入直後(停電復帰時やブレーカーON時)に約15秒間点滅表示されます。異常ではありません。  表示が消えてからコントロールスイッチを操作してください。 ・電源投入時以外で表示が出る場合は、分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、  据付けた施工業者様に相談してくだ... 詳細表示

  • 運転の途中で室内機が動かなくなりました。故障ですか?

    ●以下のことをご確認ください。 ①切タイマーを設定していませんでしたか? ②不在停止、スマートオフ、スマートストップが設定されていませんか?  お部屋に人がいない状態で約3時間経過すると、自動的に運転を停止します。設定をご確認ください。 ③50時間以上、連続運転をしていませんか?  フィルタ... 詳細表示

    • No:2719
    • 公開日時:2015/02/25 13:45
    • 更新日時:2025/01/10 10:59
    • カテゴリー: 故障かな?

523件中 11 - 20 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意