- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
霧ヶ峰REMOTEアプリでメールおしらせを設定したが、メールの受信を確認できない。
以下の手順をお試しください。 ①「@kiriremo.MitsubishiElectric.co.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。 ②霧ヶ峰REMOTEアプリのメール設定から、「送信先メールアドレス1」または「送信先メールアドレス2」のメールアドレスを変更せずに再設定してくださ... 詳細表示
- No:9840
- 公開日時:2024/09/24 00:00
- 更新日時:2024/09/24 13:39
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
水道水以外は使わないでください。 ミネラルウォーター・アルカリイオン水・マイナスイオン水・酸性水・井戸水・浄水器の水などを使用すると、水アカが多くなったり、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。 詳細表示
- No:405
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
アロマオイルを、タンク・トレイまたは蒸発皿に入れてもいいのか。
入れないでください。 アロマオイルを入れられるのは、アロマスチーム搭載機種の専用の「アロマポット」だけとなります。 アロマスチーム搭載機以外、またいずれの機種でもタンク・トレイまたは蒸発皿にはアロマオイルを入れないでください。故障の原因となります。 詳細表示
- No:407
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
下記仕様表の「適用床面積」をご参照ください。 「適用床面積」・・・日本電機工業会規格(JEM1426)に基づいた数値であり、「東京の1月の平均気温・湿度のときに、室温20℃の部屋で湿度を60%に維持する床面積」を基準として表記しています。 詳細表示
- No:409
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
扇風機の風を当てて乾かしてください。 詳細表示
- No:416
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: お手入れ
-
水気をふき取り、陰干しで充分乾かしてください。 詳細表示
- No:417
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: お手入れ
-
気化式の場合、電源プラグをコンセントに差込んでから(スチームファン式の場合は運転スイッチを入れてから)一定の時間が経過すると、アラームが鳴ってお掃除サインが点滅します。取扱説明書「お手入れ」のページに従って、お手入れをしてください。 その後、リセットスイッチを約3秒押して、「お掃除サイン」をリセットして... 詳細表示
- No:420
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: お手入れ
-
1.お部屋が広いと、湿度が上がりにくくなります。 下記仕様表をご参照の上、製品の適用床面積を確認してください。 2.窓や出入り口の開閉が多いと、換気率が高くなり、湿度が上がりにくくなります。 ※加湿しているかどうかは、湿度表示の変化やタンクの水の減り方で確認してください。 3.【ディスク気化式SV-D... 詳細表示
- No:424
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
空気の循環の良い場所に設置してください。・高い位置→タバコの煙に効果的です・低い位置→花粉・ホコリに効果的です。なお、エアコンと向かい合わせに置くと、サーキュレーション効果(空気の循環)が高くなります。 詳細表示
- No:478
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
水平でない場所や不安定な場所に設置していませんか?水平で安定した台などの上に設置してください。 詳細表示
- No:482
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
523件中 11 - 20 件を表示