- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
機種によって、取り外しができる部分やお手入れ方法が異なりますので、お客様独自での分解は なさらないでください。 お手入れの方法は、製品付属の取扱説明書に記載してありますので、ご確認いただき、正しくお手入れいただきますようお願い致します。 また無理な力を加えて取り外さないでください。故障の原因となります。 ... 詳細表示
-
おしらせ頻度が「なし」に設定されていませんか? ●おしらせ頻度を「少ない」または「多い」に設定変更してください。ナビランプが点灯します。 ●おしらせが無いときは、室内機のナビランプは点灯しません。 ※おしらせ頻度の設定については、機種によって異なります。お使いのエアコンの取扱説明... 詳細表示
- No:5261
- 公開日時:2016/08/01 20:37
- 更新日時:2020/12/22 19:28
- カテゴリー: 故障かな?
-
・水蒸気が製品本体やグリルに付着し、滴下することがあります。 ・入浴剤を使用している場合や、フィルターやグリルが汚れている場合は、色がついた水滴が滴下することがあります。 フィルターやグリルの清掃をしてください。 ・フィルター清掃方法については、「よくある質問動画集 バス乾燥・暖房・換気システム」もご... 詳細表示
- No:6200
- 公開日時:2018/03/30 09:51
- 更新日時:2019/07/02 16:49
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
バス乾燥・暖房・換気システム専用のブレーカーが切れていれば、入れ直してください。それでも運転しない場合、お買い求めいただいた販売店様に相談してください。 詳細表示
- No:7069
- 公開日時:2019/07/08 08:33
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)に対応しているルーター(無線LANアクセスポイント)はどれですか?
接続確認済みのルーター一覧を公開しておりますのでご覧ください。 ●詳細はこちらをご覧ください。【霧ヶ峰REMOTE接続確認済みのルーター一覧】 *接続確認の結果は検証を行った当時時点の情報であり、ルーター(無線LANアクセスポイント)の仕様が変更されている場合など、同一製品を購入されても接続できな... 詳細表示
- No:7372
- 公開日時:2019/11/26 16:17
- 更新日時:2023/03/07 17:46
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
・下記機種においては暖房の設定温度を変更することが出来ます。 1部屋用、2部屋用、3部屋用 バス乾燥・暖房・換気システム <V-141BZ○タイプ、V-142/143BZ(L)○タイプ、V-242/243BZ(L)○タイプ>(例:V-141BZ5、V-143BZLT2など) 詳... 詳細表示
- No:8923
- 公開日時:2022/09/30 10:52
- カテゴリー: 使い方のコツ
-
ルーターとの接続に失敗しています。 エアコン(無線LANモジュール)のリモコンから「無線再起動」を行ったあと、再度ルーターとの接続を行ってください。 無線LANアダプタ―はリセット後に再度ルーターとの接続を行ってください。 詳細表示
- No:8984
- 公開日時:2022/10/21 00:00
- 更新日時:2022/10/21 08:34
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
ガス・石油のクリーンヒーター、クリーンヒーターエアコンにアスベストは使われていませんか?
アスベスト使用機種については、下記オフィシャルサイトにて詳細確認頂けます。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/asbestos/ クリーンヒーターについては 1. 1989年以降に製造されたガス・石油クリーンヒーターにはアスベストは使用していません。 ・ 延長排... 詳細表示
- No:511
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 環境問題について
-
カタログなどで、以下の内容をご参考にお選びください。 ■基本性能で省エネ ・省エネ基準達成率を参考にする エアコンの省エネ基準は、その機能・形態・能力・寸法に応じて異なる評価基準が適応され、それぞれの目標値が定められています。 同じ評価基準のエアコンで比較した場合、値が高いほど効率が良いと言えます。 た... 詳細表示
- No:699
- 公開日時:2011/12/05 00:00
- カテゴリー: 選び方
-
■室内温度は適温に 暖めすぎ、冷えすぎにならないよう、こまめに温度調節をしましょう。 例えば暖房時は1℃低め、冷房時は1℃高めでそれぞれ約10%も省エネになります。 ■フィルターの清掃はこまめに フィルターの目づまりは、冷暖房効果を弱めます。2週間に1回はぜひ清掃を。 例えばフィルターを清掃せずにゴミや... 詳細表示
- No:704
- 公開日時:2015/05/17 18:00
- カテゴリー: 使い方
523件中 151 - 160 件を表示