- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7470
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
・コントロールスイッチに「E-41」と表示がでる。対処する方法はありますか?
・一時的に誤動作した可能性がありますので、一度、バス乾燥・暖房・換気システム専用のブレーカーを切って、5秒後に再度ブレーカーを入れて、動作を確認ください。 ・上記で改善しない場合は、ブレーカーを「切」にして、お買い求め頂いた販売店様か「弊社修理受付窓口」へ相談してください。 ※ブレーカーの位置がご不明の場合は... 詳細表示
- No:5979
- 公開日時:2017/05/31 20:09
- 更新日時:2022/03/23 19:34
- カテゴリー: 表示について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
換気機能を持つ機種を除き、エアコンの運転により外気が取り込まれることはありません。 しかし、本来排水を目的としているドレンホースを伝って僅かではありますが、外気が取り込まれることがございます。 また、高気密の住宅では換気扇による排気の影響で、ドレンホースや配管の僅かな隙間から外気が取り込まれるこ... 詳細表示
- No:707
- 公開日時:2015/05/13 18:00
- 更新日時:2018/06/26 16:56
- カテゴリー: 使い方
-
①冷房運転時 ・設定温度が低すぎませんか? ・風向の設定は適切ですか? 設定温度や風向を調整してください。 ②除湿運転時 ・除湿の強さが強すぎませんか? 除湿の強さを調整してください。 ③外気温度が低いときには、室温が低下することがあります。 詳細表示
- No:2626
- 公開日時:2014/05/26 09:40
- カテゴリー: 故障かな?
-
市販の洗浄スプレーのご使用はお控えください。 エアコン内部の洗浄は熱交換器などの汚れを除去する方法が一般的ですが、その洗浄方法や使用する洗浄剤の選定・取り扱い・処理に高い専門性が必要です。お客様自身で実施したり、正しい洗浄剤の選定と洗浄方法で行わないと、内部部品の破損による水漏れや電気部品の故障などを引き起... 詳細表示
- No:2655
- 公開日時:2015/04/21 08:42
- 更新日時:2025/06/02 11:33
- カテゴリー: お手入れ
-
フィルターなどが汚れていませんか? フィルターなどが汚れて目詰まりしていると、風が弱まったり、風が均一に出ないことがあります。お手入れを行ってください。 ※機種により部品やお手入れ方法が異なります。お使いのエアコンの取扱説明書でご確認ください。お手元に取扱説明書が無い場合には、「取扱説明書ダウ... 詳細表示
- No:2708
- 公開日時:2015/03/20 14:48
- 更新日時:2020/12/22 19:16
- カテゴリー: 故障かな?
-
「体感」を「切」に設定していませんか? 「体感」を「切」に設定すると、ムーブアイは動きません。 ※お使いのエアコンの取扱説明書を参照して、設定を「入」に変更してください。お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 詳細表示
- No:2625
- 公開日時:2015/04/21 10:31
- 更新日時:2020/12/22 19:07
- カテゴリー: 故障かな?
-
故障かな?診断(天井埋込タイプ):コントロールスイッチタイプB
タイプ選択に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7159
- 公開日時:2019/02/18 16:07
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
取扱説明書をなくしてしまいました。確認する方法はありませんか?
以下のサイトで、製品の形名を指定して検索し、取扱説明書のpdfを確認することができます。 暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K ※ 旧型品や販売経路の限られたものなどは、掲載していない場合があります。 製版印刷された紙の取扱説明書が入用な場合は、製品をお買い求めいただいた販売店様に相談してく... 詳細表示
- No:6120
- 公開日時:2017/11/22 10:21
- 更新日時:2022/08/01 18:29
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
多部屋用ダクト用換気扇の副吸込側から換気されないですが、異常でしょうか?
・ダクト用換気扇を停止しますと、副吸込側からも換気しません(副吸込側のみの換気は行えません)。 ダクト用換気扇が運転しているかご確認ください。 ・本体グリルの開口面積が広い、またはグリルの裏面に風量調節板が取付けられていない可能性があります。 取扱説明書をご確認いただき、風量調節板でグリルの開口... 詳細表示
- No:6700
- 公開日時:2018/12/21 08:57
- 更新日時:2024/07/25 12:26
- カテゴリー: 性能について
523件中 141 - 150 件を表示