- よくあるご質問 FAQ > 空調機器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 空調機器 』 内のFAQ
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)で初期登録時に配信されるメールのURLが機能しない<霧ヶ峰REMOTE(リモート)で初期設定が上手くいかない>
■URLが途中で切れている(途中で改行が入ってしまっている)可能性が考えられます。 メールソフトの設定によっては改行などで、リンクが途中から切れてしまうことがあります。 登録受付メールに記載されているURLをコピーしていただき、ブラウザで開いてください。 ■iOSでgoogleメール等のWe... 詳細表示
- No:7393
- 公開日時:2019/12/10 10:05
- 更新日時:2022/10/17 16:04
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
■弊社のメールアドレスルールに則ってない可能性が考えられます。 メールアドレスに弊社のルール上使用不可な記号(*や空白(スペース)、--(ハイフン2連続)など)や全角文字が入っている場合、メールアドレスが使用できません。別のメールアドレスで登録をお願いします。 詳細表示
- No:7414
- 公開日時:2019/11/26 16:41
- 更新日時:2024/11/28 13:27
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
・製品をお買い求めいただいた販売店様、据付けた施工業者様に相談してください。 当社サービス会社でも相談を承ります。 販売店様、施工業者様への依頼が難しい場合は「三菱電機修理受付センター」(三菱電機システムサービス株式会社)へご依頼ください。 詳細表示
- No:8920
- 公開日時:2022/09/30 10:55
- カテゴリー: お手入れについて
-
・1部屋用 バス乾燥・暖房・換気システム では暖房中は換気できません。 <V-141BZ○タイプ>(例:V-141BZ5など) 24時間換気運転中であっても暖房運転が優先され、換気できません。暖房運転が終了すると、24時間換気運転に戻ります。 ・2部屋用、3部屋用 バス乾燥・暖房... 詳細表示
- No:8921
- 公開日時:2022/09/30 10:55
- カテゴリー: 性能について
-
「無線機能」の「状態確認」で、リモコンに「エアコンの無線機能に不具合が発生しました」とメッセージが表示される
■エアコン(無線LANモジュール)をルーターに接続作業中、「無線機能」を「切」または「停止」を5秒間長押しした場合、リモコンから「無線再起動」を行ったあと、再度ルーターとの接続を行ってください。 ■エアコン(無線LANモジュール)のリモコンから「無線機能」を「無効」にしたあと、再度エアコンの「無線機能」... 詳細表示
- No:8988
- 公開日時:2022/10/21 00:00
- 更新日時:2022/10/21 08:46
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
「暖房強」から「暖房弱」に変更したら、タイマーがリセットされた。故障でしょうか?
・暖房強と暖房弱は異なる運転機能となる為、それぞれにタイマーが設定されています。故障ではありません。 入浴前は暖房強で浴室を温め、入浴直前に暖房弱に切り替えて入浴することをおすすめします。 (参考)暖房だけでなく、乾燥の温風強と温風弱も異なる運転機能となる為、それぞれにタイマーが設定されています。 詳細表示
- No:9443
- 公開日時:2023/07/06 15:10
- カテゴリー: 性能について
-
1年に1回行ってください。 (詳しくは取扱説明書「お手入れ」のページをご参照ください。) 詳細表示
- No:473
- 公開日時:2015/02/24 19:52
- カテゴリー: お手入れ
-
(機種・運転モード毎の消費電力(W)×運転時間(24h))÷1000×27(円/kwh)=一日あたりの電気代<消費税相当額を含む> ※取扱説明書の「仕様表」にある【消費電力】(W)を計算式にあてはめてご確認ください。 ※お住まいの地域の電気料金単価をご確認ください。 ※新電力料金目安単価 27... 詳細表示
- No:477
- 公開日時:2015/02/24 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
-
1.臭いの成分によりセンサーの感度が異なるため、モニターの表示が変わらない場合があります。 2.ニオイセンサーにほこりがついていませんか?(詳しくは取扱説明書「お手入れ」のページをご参照ください。) 詳細表示
- No:486
- 公開日時:2015/04/22 19:52
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
エアコンの室内機と室外機が一体に収納されたものです。吸込んだ空気が冷却器との接触により、湿気が水滴になり、タンクにたまります。(コップに冷たい水を注ぐとまわりの空気が冷やされて、コップの表面に水滴がつくことと同じです。)そして、除湿された空気が吹出し口から出ます。 詳細表示
- No:492
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 機能と使い方
523件中 121 - 130 件を表示