このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

511件中 41 - 50 件を表示

5 / 52ページ
  • 故障かな?診断:ドア開閉

    故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

  • 内釜表面のフッ素がはがれてしまった。ごはんとともに食べてしまったようなので、体への影響が心配。

    内釜のフッ素樹脂や素地は、食品衛生法に適合した材質です。 はがれたものを万が一食しても、人体に影響はありませんので、ご安心ください。 内釜のフッ素樹脂はご使用に伴い摩耗しますが、通常炊飯性能への影響はございません。 ごはんのこびりつきなどが気になるようでしたら、内釜のみのご購入は可能です。 三菱電機製品取... 詳細表示

    • No:728
    • 公開日時:2015/04/22 11:14
    • カテゴリー: 内釜
  • 故障かな?診断

    下記より該当する項目をお選び下さい。 1. 表示 表示部にE1、F6などのエラー表示が出る など 2. 時刻 時刻がずれる、予約設定ができない など 3. 炊飯・ふきこぼれ ご飯がうまく炊けない、ご飯がにおう ... 詳細表示

  • 卵をレンジで加熱したら卵が破裂した。

    ・ 生の卵をそのまま、または殻のみを割ってレンジで加熱すると、卵が破裂して本体(ガラスやヒータ、底面プレート等)や付属品(丸皿や角皿)が割れたり、火傷や怪我の恐れがあります。 ・ レンジ加熱はマイクロ波により内部の温度を上昇させるしくみです。卵の場合は膜があり、卵黄の急激な温度上昇と膨張を逃がすことが出来ないた... 詳細表示

  • 内蔵電池が消耗し交換したいが、どうすればよいか?

    電源プラグを抜いても時計機能(タイマー機能)を再設定せずに済むように、本体内蔵の電気部品に専用電池を搭載しております。交換には分解修理を伴いますので、お買い上げの販売店か、「三菱電機修理窓口」へご依頼をお願い致します。(有償) 内蔵電池が消耗すると、電源プラグを抜いた時には液晶の表示が消え、電源プラグを差し... 詳細表示

    • No:744
    • 公開日時:2015/04/22 11:14
    • カテゴリー: 本体
  • 故障かな?診断:操作

    故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

  • 故障かな?診断:表示

    故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

  • 冷蔵庫(冷凍庫)の上に、電子レンジ(オーブンレンジ)や物を置けますか?

    小形の2ドア冷蔵庫や冷凍庫で、トップテーブルに耐熱表示がある機種につきましては、物や 電子レンジを置くことができます。ただし、耐熱は約100℃で耐荷重は30Kgです。調理中に 表面が100℃を超える熱器具(オーブントースターなど)を置きますと、変形や変色の原因に なりますのでご使用はお控えください。 <お... 詳細表示

    • No:8353
    • 公開日時:2021/05/31 16:13
    • カテゴリー: その他
  • しばらく氷を作りません。製氷停止にしたほうがよいですか。製氷停止をしないと故障の要因になりますか。

    製氷停止していなくても、故障の要因になることはありません。 ただし、カビや水アカの付着防止のために、長期間氷を作らないときは、製氷停止に設定して、給水タンク、製氷皿、給水経路、貯氷箱、アイスサーバーをお手入れください。 再び製氷をするときは 給水タンクに水を入れてセットし、製氷停止を解除してください... 詳細表示

    • No:2603
    • 公開日時:2014/04/09 09:19
    • カテゴリー: 自動製氷
  • 表示部に「E6」表示が出る。

    表示部に表示される「E数字」は製品の不具合を示す故障表示です。 その内の「E6」表示は、ふたの温度を正常に検出できない状態になっていることを示します。 おそれ入りますが、通常お客様ご自身では回避できず、修理部門の修理点検が必要になります。 修理のご依頼は、お買い上げの販売店または、三... 詳細表示

    • No:6736
    • 公開日時:2018/12/14 14:20
    • カテゴリー: エラー表示

511件中 41 - 50 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意