このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

512件中 421 - 430 件を表示

43 / 52ページ
  • 表示部に「F9」が表示されている。

    棚検知エラーが働きました。 ・角皿が奥までしっかり入っていますか? ・ドアに物がはさまっていませんか?  (ドアがわずかに開いていると「F9」を表示します。   処置方法  「とりけし」を押して、正しい使いかたに直してから、再度操作してください。 それでも「F9」が出る場合、お手数で... 詳細表示

  • 表示部にファンのマークが点灯しています。何を意味するのでしょうか?

    製品内部の電気部品を冷却するため、本体内部のファンが回転していることを示します。電源プラグを抜かないでください。故障の原因になります。 詳細表示

  • 水加減の調整

    お米そのものの水分も季節によって変動します。収穫シーズンである秋口には、水分の高い新米が出回るため、水加減は水位目盛より2ミリ以内で少なめに炊いていただくことをお勧めします。 逆に春から夏にかけては、市場にあるお米の水分は低くなっています。 水加減は水位目盛より2ミリ以内で多めに炊いていただくと、美味... 詳細表示

    • No:3118
    • 公開日時:2015/01/29 14:14
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • 圧力鍋は使用できますか?

    基本的にIH対応(200V)であれば使用できます。 なお、IH対応の表示があっても、鍋の材質や鍋底の形状・サイズによっては加熱できない場合もあります。 <圧力鍋を新規にご購入する場合は> 鍋の強度や加熱性能の規格に合格した財団法人「製品安全協会」のマークのある鍋のご使用をお勧めします。 詳細表示

  • トーストは焼けますか?

    一度に2枚焼くことができます。(グリル機能を使用します。)表面が焼けたら、裏返して裏面を焼きます。表面約5~6分、裏面約2~3分が目安です。取り出す際、やけどには充分ご注意ください。 ★冷凍食パンも焼くことができます。 詳細表示

  • ブザーが鳴り、ホット表示<画像>が点滅する。

    [あたため][ミルク・酒かん][解凍][ゆでもの][お好み温度]で庫内の温度が高いときに表示します。→[とりけし]キーを押し、ドアを開けて庫内が冷めるのを待ってください。(手動の[レンジ]キー(RO-B2Aでは手動の[レンジ強][レンジ弱]は使えます) 詳細表示

  • 火花が出る。

    1 金・銀模様の容器、針金など金属を使った容器を使用していませんか。 2 庫内の壁にアルミホイル、金串など金属が触れていませんか。 3 食品の量がきわめて少なくありませんか。 4 庫内底面に汚れ(食品カスなど)がついていませんか。 詳細表示

  • 丸皿を割ってしまった。手持ちの皿で代用できるか。

    専用のお皿なしで使用したり、別の皿を流用することは、安全上、性能上お勧めできません。(安定感を損ねたり、調理物がこぼれて故障したり、自動機能等正常に温まらない原因になります。)ご購入店またはお近くの三菱電機サービスステーションで、製品専用部品のご購入をお願い致します。 最寄の三菱電機サービスステーションは、三菱... 詳細表示

  • グラタン:焼く度に焼き色が違う。

    チーズの種類・量により焼き色が異なります。様子を見ながら焼いてください。 詳細表示

  • 上の方と下の方では温度が違う。

    1 加熱後はよくかき混ぜます。 2 首の細いとっくりは、首の部分をアルミホイルでおおって加熱すると上下の差が少なくなります。 詳細表示

512件中 421 - 430 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意