- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 キッチン家電 』 内のFAQ
-
三菱冷蔵庫アプリ対応の冷蔵庫では、スマートフォンと連携して「冷蔵庫モニター」「気くばりナビ」「おいしさアシスト」「レシピ」などで食生活をサポートします。 ・冷蔵庫モニター 冷蔵庫の状態の一覧を確認できます。スマホから簡単に、各部屋の機能紹介を見られるほか、各部屋の温度設定などを変更したり、エコレベルや扉開閉... 詳細表示
- No:8342
- 公開日時:2021/05/31 16:16
- 更新日時:2022/03/28 13:10
- カテゴリー: 三菱冷蔵庫アプリ機能
-
瞬冷凍室で切れちゃう瞬冷凍をする時にどのような容器に入れたらいいの?
ラップや保存袋、密閉容器などで保存できます。 詳細表示
- No:8325
- 公開日時:2021/05/31 16:11
- カテゴリー: 切れちゃう瞬冷凍A.I.
-
●ドアが開いていませんか。 ドアが確実に閉まっているかご確認ください。 ●操作後、2分を過ぎていませんか。 ドアを開閉し、もう一度ボタンを押してください。 *このレンジグリルはドアを開けると電源が入ります。 「待機消費電力ゼロ」のため、ドア開閉後2分たつと自動的lに電源が切れます。 調理が終... 詳細表示
- No:1468
- 公開日時:2015/02/25 13:36
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
1 レンジ加熱のとき、食品が金属容器・アルミホイルなどでおおわれていませんか。 2 [あたため][自動]キー、[スタート]キーを押し忘れていませんか。 3加熱の操作モードは、食品に見合ったものが選択されていますか? (たとえば、解凍モードで温めようとしていませんか?) 4表示部に「デモ」が表示されて... 詳細表示
- No:401
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 調理のできが悪い
-
プレートにチーズやフレンチトーストなどが、こびりついて焦げ付いてしまった場合、どのようにお手入れしたらいいですか?
水で湿らせたキッチンペーパーで覆い、30分程度放置して 汚れをやわらかくしてから かたく絞ったやわらかい布で拭き取ってください。 詳細表示
- No:7047
- 公開日時:2020/10/16 17:05
- 更新日時:2021/03/15 14:24
- カテゴリー: お手入れ
-
排水ホースを使用して排水するとき、反対側から排水することはできますか
水受けカップのゴム栓をはずし、排水ホースに取り替えます。排水ホースの先端をシンクに向けて排水することができます。 反対側に排水したいときは、本体の後ろ側に排水ホースを通す、または機種によって本体底面の溝にホースを挿入して、排水できます。 本体で排水ホースをつぶさないようにご注意ください。 たとえばT... 詳細表示
- No:5297
- 公開日時:2016/12/28 08:10
- カテゴリー: 機能と使い方
-
透明なふたを外して水洗いしたら、白く濁ってしまった。どうしたら白くなった部分を落とせるか?
水の中のカルキ成分が付着して白くなったものと想定いたします。また、調理に伴って大気中に漂った油分によっても白くなることがあります。カルキ成分による白いものはクエン酸を適宜溶かした水溶液を含ませた布でふき、その後クエン酸を乾いた柔らかい布でふき取っていただけば落ちやすくなります。 基本的にふたや庫内のお手入れ... 詳細表示
- No:5286
- 公開日時:2016/08/05 15:27
- カテゴリー: お手入れ
-
グリル使用時、必ずアルミホイルを使用しなければいけないのですか
グリルあみにアルミホイルをセットすると、受け皿のお手入れが簡単になり、ご使用いただくことをおすすめいたします。 (アルミホイルを使用しなくても、調理に影響はありません。) *容器に入れた調理のときは、アルミホイルをセットする必要はありません。 ご注意 こんがりプレートを使用している製品では、輻... 詳細表示
- No:2433
- 公開日時:2015/02/26 17:02
- カテゴリー: グリル
-
取り付けできるキッチンと、できないキッチンの違いを教えてください
●浅型タイプ 奥行き650mm以上、幅450mm以上、高さ455mm以上 の設置スペースが必要です。 (高さは、収納キャビネットからの高さです) ●深型タイプ <脚ユニットあり(形名の末尾にUが付く)の場合> 奥行き650mm以上、幅45... 詳細表示
- No:1099
- 公開日時:2012/03/28 14:20
- 更新日時:2020/08/27 11:18
- カテゴリー: 設置
-
・使用可能です。 ・給湯は中型以上の深夜電力利用温水器、石油給湯機、10号以上の先止め式給湯機で60℃以下の 温度に調整可能な機器に接続してください。 ・調整不可能な機器の場合は、温度調節器(ミキシングバルブ)の接続をしてください。 ・小型深夜電力利用温水器には、接続してないでく... 詳細表示
- No:1087
- 公開日時:2015/02/26 16:18
- 更新日時:2020/08/31 10:57
- カテゴリー: 設置
511件中 291 - 300 件を表示