このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

511件中 271 - 280 件を表示

28 / 52ページ
  • 熱いままで切れちゃう瞬冷凍するとおいしいの?

    例えばご飯の場合、あら熱とりをすると水分の蒸発やでんぷんの劣化がすすんでしまい、味が落ちてしまいます。熱いまま冷凍はこれらを抑制し、出来たてのおいしいままの状態で冷凍できるので、冷凍しても炊きたてのような味が楽しめるようになりました。 詳細表示

  • 長期使用製品安全点検制度とは?点検のお知らせが届きましたが、どうしたらよいですか?

    長期使用製品安全点検制度は、2007年の「消費生活用製品安全法」の改正によって創設(2009年4月1日施行)された制度です。 この制度の対象製品(特定保守製品)は、長期使用に伴う経年劣化による重大事故を未然に防止するため、製造月から「設計標準使用期間」が経過する前後に、安全のため点検を受けていただくことが法... 詳細表示

    • No:7184
    • 公開日時:2017/11/22 10:22
    • 更新日時:2021/08/05 19:22
    • カテゴリー: 機能と使い方
  • ふたをはずして綺麗に洗いたい。ふたの脱着方法を教えてください。

    添付資料はTK-ST11をモデルに作成しています。構造上はほぼ同一ですので、お手持ちの機種で添付資料を参照しながら、まず、 ふたをはずしてください。 ふたは割らないように丁寧に、うすめた台所用中性洗剤を含ませた布でふき、乾いた柔らかい布で洗剤分をふき取ってから、逆の手順で取付けてください。 ... 詳細表示

    • No:6555
    • 公開日時:2018/10/03 15:56
    • 更新日時:2023/11/27 15:41
    • カテゴリー: お手入れ
  • 液晶表示部に「U」エラー記号 が出る。ブザーが「ピピッピピッ」と鳴り、表示が点滅します。

    「U」エラー記号 は、故障ではありません。誤った使い方をしたときに表示される場合があります。 エラーが出ると加熱は止まります。 取扱説明書をご参照の上、表示内容を確認し、原因を解消して液晶の表示内容を消してください。 詳細表示

    • No:4199
    • 公開日時:2015/10/14 14:09
    • カテゴリー: 故障かな
  • 乾燥運転なしでの運転はできますか

    乾燥運転まで行っていただくことを前提としておりますので、乾燥運転なしでのコース設定はありません。 乾燥運転を省略すると、庫内の湿気によって、カビなどが発生する可能性がありお勧めできません。 衛生面からも乾燥運転は省略しないようにお願いいたします。 詳細表示

  • 電気代はどれくらいかかりますか?

    電気代の目安は次のとおりです。 ●レンジの場合 1回あたりの電気代(最大) 約4.8円 (電気代1kWhあたり27円、1回10分運転で計算) ●オーブンまたはグリルの場合 1回あたりの電気代(最大) 約12.2円 (電気代1kWhあたり27円、1回20分運転で計算) 取扱説明書の「仕様表」に... 詳細表示

    • No:1345
    • 公開日時:2015/04/22 11:57
    • 更新日時:2020/09/10 09:48
    • カテゴリー: 省エネ・電気代
  • フッ素加工が剥がれてしまった場合どうしたらよいか?

    フッ素に傷がつくと剥がれやすくなります。傷から水分などが染み込みやすくなり、水がしみこんでフッ素が傷みやすくなります。剥がれても人食品衛生法に適合した材質であるため人体には影響ありませんが、ご飯がこびりつきやすくご不便に感じられる場合は、お買上げの販売店、もしくは「三菱電機修理窓口」で新しい内釜をお買い求めくださ... 詳細表示

    • No:759
    • 公開日時:2015/01/29 11:14
    • カテゴリー: 内釜
  • 給水タンクや給水パイプが温かい。

    凍結防止用ヒーターが入っているためで、異常ではありません。 詳細表示

    • No:602
    • 公開日時:2014/01/07 00:00
    • カテゴリー: 自動製氷
  • 煙が出たり、いやなにおいがしたりする。

    1 カラ焼きをしましたか。庫内の油を焼き切るため、煙やにおいが出ますが、故障ではありません。 2 庫内やドアの内側に食品カス、油などがついていませんか。→庫内のにおいが気になるときは、汚れをふきとった後で[脱臭]キーを押してください。 詳細表示

  • まるごとクリーン清氷のフィルターは交換が必要ですか?

    一般的な水道水やミネラルウォーターをお使いの場合は、週に一度水洗いのお手入れをして いただければ、約10年フィルター交換不要です。破損したり不純物が多い水をお使いの場合は必要に応じて交換することをお奨めしています。交換フィルターをお買い求めの際は、お近くの販売店にお問い合わせ願います。 詳細表示

    • No:8350
    • 公開日時:2021/05/31 16:13
    • カテゴリー: その他

511件中 271 - 280 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意