このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

512件中 241 - 250 件を表示

25 / 52ページ
  • すぐに加熱が止まる。

    庫内底面が熱いとき、赤外線センサーが正しい食品の温度を測れず、加熱を止めることがあります。→ドアを開けて庫内が冷めるのを待つか、レンジ[500~600W]で様子を見ながら加熱してください。 詳細表示

  • 運転しない

    電源プラグが確実に差し込まれているかご確認ください。 電源は交流100Vで定格15A以上のコンセントを単独で使用してください。 (コンセントを他の機器と同時に使ったり、机や家具のコンセントを使うと、  異常発熱して発火・火災の原因になります。) ※延長コードも定格15A以上... 詳細表示

  • 切れちゃう瞬冷凍A.I.とパーシャルとは何が違うの?

    切れちゃう瞬冷凍A.I.(温度;約-7℃)は「冷凍」で、パーシャル(温度;約-3℃)は「微凍結」です。両機能とも切れる・すくえる・はがせるといった様に便利に使えますが、温度の違いから保存期間が異なります。(切れちゃう瞬冷凍は約3週間※野菜や生食用の魚は2週間、パーシャルは約1~2週間) 詳細表示

  • 総消費電力はどのくらいですか?

    工場出荷時は、いずれの機種も5800Wに設定しています。*20A機種は4000W設定です。 ピークカット機能として、総消費電力を4800Wや4000Wに切り替えることができます。切替え方法など詳細については取扱説明書をご参照願います。 詳細表示

    • No:4295
    • 公開日時:2015/11/04 10:49
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • 表示部に高温注意が点灯したり、点滅したりします。何を意味するのでしょうか?

    調理の運転中で、かつ庫内の温度が60℃以上に上昇した場合のみ高温注意のメッセージが表示されます。また、調理の運転が終了した時点で、高温注意のメッセージは消えます。 ただし、高温注意のメッセージが消えた状態であっても、庫内底面の温度が60℃以上の状態であれば、扉を開けた時点で危険注意のため高温注意メッセージの... 詳細表示

  • なべやフライパンも洗えるのですか?

    アルミ、銅、鉄製の調理器具やフッ素樹脂加工したものは洗えません。(変色、さび、はがれの可能性があります) ステンレスなべやセラミックフライパンなどは、下かごにセットできる大きさのものは洗えます。(取扱説明書「食器を入れる」をご参照ください) 詳細表示

  • トッププレートのお手入れ方法

    ご使用に伴い、飛び散った調理物や油などによってトッププレートは汚れてきます。 残った汚れが焼きついてこびりつかないように、ご使用の都度こまめにお手入れすることが、清潔さを保つポイントです。 ※お手入れは、トッププレートが十分に冷めてから行ってください。 [かるい汚れ] 固くしぼったふきんでふき取ってく... 詳細表示

    • No:346
    • 公開日時:2015/02/26 19:52
    • 更新日時:2019/07/04 13:25
    • カテゴリー: お手入れ
  • 【レンジグリル】のFAQをチャットボットが検索します

    チャットで検索よくあるご質問FAQ レンジグリルについてのFAQを検索します 詳細表示

  • 三菱冷蔵庫アプリに対応しているのはどの冷蔵庫ですか?

    三菱冷蔵庫アプリの対応形名はこちらをご確認ください。 対応の冷蔵庫は無線LANアダプターを内蔵しています。 なお、三菱冷蔵庫アプリを使用する場合は、対応の冷蔵庫の他にも機器や環境のご準備が必要となります。 詳しくはこちらの説明書の「システム構成」をご確認ください。 詳細表示

  • ふたをはずして綺麗に洗いたい。ふたの脱着方法を教えてください。

    添付資料はTK-ST11をモデルに作成しています。構造上はほぼ同一ですので、お手持ちの機種で添付資料を参照しながら、まず、 ふたをはずしてください。 ふたは割らないように丁寧に、うすめた台所用中性洗剤を含ませた布でふき、乾いた柔らかい布で洗剤分をふき取ってから、逆の手順で取付けてください。 ... 詳細表示

    • No:6555
    • 公開日時:2018/10/03 15:56
    • 更新日時:2023/11/27 15:41
    • カテゴリー: お手入れ

512件中 241 - 250 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意