このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

512件中 201 - 210 件を表示

21 / 52ページ
  • ビルトインIHの買い替えを検討。ビルトイン式ならどんなタイプでも大丈夫?

    ビルトインタイプには、 ・2口縦型(グリルなし) ・2口横型(グリルつき) ・3口標準 ・3口ワイド  のタイプが用意されています。 2口横型(グリルつき)、3口標準、3口ワイドは取り付け寸法に互換性がありますので、基本的には取り付け可能です。 ただし、キッチンの寸法によっては、別売の部材が必要な場合... 詳細表示

  • 周波数切り換えは必要ですか?

    不要です。冷蔵庫は50Hz/60Hz共用です。 詳細表示

  • 保温は通常何時間まで可能ですか?

    おいしいご飯を召上がっていただくために、通常IHジャー炊飯器では、24時間までの保温がお勧めとなります。 詳細表示

    • No:2957
    • 公開日時:2015/01/29 08:32
    • カテゴリー: 保温
  • 運転コースランプ(標準・念入り・少量・乾燥など)が全て同時点灯(一斉点灯)していますが故障でしょうか?

    故障ではありませんので、継続してご使用になれます。 「電源」ボタン以外のボタン(スタートボタンなど)を1度押すと通常の状態に戻り、ご使用できます。 ※もし、操作/運転できない場合は、次の診断もご確認ください。 故障かな?診断:ランプの点滅・点灯 参考情報: 点検お知ら... 詳細表示

    • No:7651
    • 公開日時:2019/09/24 17:57
    • 更新日時:2022/08/09 16:33
    • カテゴリー: 故障かな
  • 表示部に「F9」が表示されている。

    棚検知エラーが働きました。 ・角皿が奥までしっかり入っていますか? ・ドアに物がはさまっていませんか?  (ドアがわずかに開いていると「F9」を表示します。   処置方法  「とりけし」を押して、正しい使いかたに直してから、再度操作してください。 それでも「F9」が出る場合、お手数ですが... 詳細表示

  • 朝どれ野菜室のLED寿命はどれくらいですか?

    LEDは約10年以上の寿命を確保しています。 詳細表示

  • グリルに水を入れて使用できますか

    グリル受け皿には水を入れないでください。 庫内の温度センサーが正確にはたらかず、調理がうまくできなくなったり、庫内に水がこぼれた場合、本体内部に水が入って本体故障の原因となります。 ●水なしグリルについて 食材が水っぽくならず、炭火焼の風味を手軽に味わえます。 グリルあみにアルミホイルをセットする... 詳細表示

    • No:2139
    • 公開日時:2015/02/26 13:23
    • カテゴリー: グリル
  • システムキッチンの付近にコンセントがないのですが、大がかりな工事が必要ですか?

    ①はじめに、電気容量変更工事の可否を電力会社へ依頼することが必要になります。 IHクッキングヒーターは、最大30Aの容量を必要とします。 既存電気機器使用電力に合わせて既存のブレーカーの変更が必要となる場合があります。 ②同時に200Vの引き込み工事が必要となります。 ほとんどのご家庭では屋内のブレーカー... 詳細表示

  • 乾きが悪い

    ■フィルターが目詰まりしていませんか  →お手入れしてください。 ■食器を入れすぎていませんか。間隔を開けて食器を並べていますか  →空気の流れをよくして、食器に温風がいきわたるようにしてください。 ■ふたは確実に閉まっていますか  →ふたが開いていると温風が漏れて乾きが悪くなります... 詳細表示

  • つゆがたれる。

    ・ご飯が炊きあがったらすぐに(15分以内)、ご飯を底からほぐして余分な水分を逃がしてください。  改善しない場合は、露つきを軽減するために、以下の内容もお試しください。 ・付属のカップでお米をすりきりで正確に量ってください。 ・水加減を正確にしてください。 ・お手入れの際は、「カートリッジ」の内部を良... 詳細表示

512件中 201 - 210 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意