このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

515件中 61 - 70 件を表示

7 / 52ページ
  • 自動製氷を使わないときはどうするの?

    給水タンクの水と貯氷コーナや製氷皿の氷を除去し、給水タンクと中の部品やフィルターは洗ってからよく乾燥させてください。製氷停止モードのある冷蔵庫では、製氷停止にすることをおすすめします。 製氷皿に残っている氷や水の処理など詳しくは、取扱説明書をご確認ください。 お掃除をしないとカビ・ニオイの発生の原因になります... 詳細表示

    • No:609
    • 公開日時:2014/01/07 00:00
    • カテゴリー: お手入れ
  • 表示部に「F9」表示が出る。

    表示部に表示される「F数字」は製品の不具合を示す故障表示です。 その内の「F9」表示は、ふたの温度が高くなっていることを示します。 おそれ入りますが、通常お客様ご自身では回避できず、修理部門の修理点検が必要になります。 修理のご依頼は、お買い上げの販売店または、三菱電機修理受付センタ... 詳細表示

    • No:6735
    • 公開日時:2018/12/14 14:45
    • カテゴリー: エラー表示
  • 庫内灯の交換は自分でできますか。

    取扱説明書に「庫内灯の交換」と記載のある機種については、お客様御自身での交換が可能です。 交換の際は、必ず口金サイズ・W数・ガラス形状が同じものをお買い求めください。 異なる電球を使用しますと熱を持ち、変形や火災の原因になります。 詳しくは「取扱説明書」をご参照ください。 電球を交換しても点灯しないと... 詳細表示

    • No:3653
    • 公開日時:2015/06/10 13:19
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 音が大きい。気になる音がする。

    次のような音は異常ではありません。 ・音が急に大きくなる。音色が変わる。 据えつけ直後、暑いとき、ドアの開閉が多いとき、急冷運転のときなどに高速運転に切り替わり強い力で冷やしているので音が大きくなります。 ・時々(1~2時間毎)"ウィーン・ゴトゴト "と音がする。 自動製氷の音です。給水タンクに水がな... 詳細表示

    • No:616
    • 公開日時:2015/04/22 00:00
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 氷ができるのが遅い、少ない

    1. ドア開閉頻度や周囲温度によって、製氷時間が長くなることがあります。 ①通常、製氷時間は約2時間(1回約6~12個)ですが、ドアの開閉、室温や食品の量などで変わります。 ②急速製氷で製氷室を急冷に設定することができます。一定時間急速に冷やすので、通常よりも氷を早くつくることができます。(目安約60分) ... 詳細表示

    • No:1640
    • 公開日時:2012/08/02 17:45
    • カテゴリー: 自動製氷
  • 【ジャー炊飯器】のFAQをチャットボットが検索します

    チャットで検索よくあるご質問FAQ ジャー炊飯器についてのFAQを検索します 詳細表示

  • 冷凍室に霜が付着する、氷が張る

    保存する食品から水分が出ないように、密閉容器に入れるかしっかりラップをしてください。 扉はきちんと閉まっていますか? 半ドア、食品の挟み込み(パッキング・引き出しケース後ろ側)がないかご確認ください。 庫外から湿気を含む空気が入り込み、庫内の冷えている箇所に霜が付着することがあります。 霜を取り除き、... 詳細表示

    • No:3639
    • 公開日時:2015/06/03 15:23
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 庫内灯がつかなくなったのですが

    庫内灯は、運転時に調理の進行具合を明るくして見やすくするものですので、実際の調理性能には影響を与えませんが、進行具合が見にくい場合は切れた庫内灯を交換する必要があります。 庫内灯の交換は分解修理を伴いますので、お買い上げの販売店か三菱電機修理窓口へ修理をご依頼ください。 ただし、オーブンレンジの補修用性能部品... 詳細表示

  • 故障かな?診断:音関連

    故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

    • No:5824
    • 公開日時:2017/04/28 14:20
    • 更新日時:2018/03/09 15:28
    • カテゴリー: 故障かな?
    • ウィザードFAQ
  • 自動製氷のお手入れは必要なの?

    自動製氷は衛生面から水アカ、カビの発生を防ぐため定期的なお手入れが必要です。 給水タンク本体とフィルターは週に1度、給水ポンプやパイプなどは月に1度水洗いしてください。 また、ミネラルウォータや浄水機などの水道水以外を使用されカビが発生しやすい場合は、週に2,3度のお手入れをおすすめします。 詳細表示

    • No:608
    • 公開日時:2014/01/07 00:00
    • カテゴリー: お手入れ

515件中 61 - 70 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意