このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 キッチン家電 』 内のFAQ

511件中 351 - 360 件を表示

36 / 52ページ
  • 表示部にファンのマークが出ています。何を意味するのでしょうか?

    電気部品を冷却するために、本体内部のファンが回転していることを示します。この表示が出ているときは電源プラグを抜かないようにお願いいたします。冷却が停止すると故障の原因になります。 詳細表示

  • お米の選びかた

    お好みの銘柄で、収穫年度や精米年月をチェックして購入しましょう。 精米後は時間の経過とともに質が低下するので、夏は精米後1カ月、夏以外は精米後2カ月以内で使い切る量のご購入をお勧めします。ご自身で少量ずつ精米されて冷蔵庫などに保管すると、美味しく召上がっていただけます。 詳細表示

    • No:3117
    • 公開日時:2015/01/29 14:09
    • カテゴリー: 炊飯全般
  • 水道水以外の水の使用はできますか?

    使用できません。 必ず、水道法に定められた飲料水の水質基準に適合した水道水をご使用してください。 特に温泉水・地下水・井戸水のご使用は、水道法の定める水質基準内である担保が取れないため、使用しないでください。 また、配管の腐食や、本体の故障原因になる場合があります。 (不具合が発生した場合... 詳細表示

    • No:1932
    • 公開日時:2015/02/26 14:41
    • 更新日時:2020/12/22 13:29
    • カテゴリー: 設置
  • 蒸気レスジャー炊飯器のお手入れについて(タンクの水はいつ捨てればよいですか?)

    ●保温をする場合  タンクの水はそのままで、保温を終了してから排水してください。 ●保温をしない場合 炊飯終了後、排水してください。 *いずれの場合も、本体が冷めてからタンクの水を捨て、お手入れをしてください。 詳細表示

    • No:1915
    • 公開日時:2015/03/04 14:19
    • カテゴリー: お手入れ
  • マンションでも入れ替え可能ですか?

    マンションでも入れ替えは可能です。 ただし、IHクッキングヒーター本体の所有権で問題が発生する場合がありますので、管理会社へご相談をお願いします。 詳細表示

  • 圧力鍋は使用できますか?

    基本的にIH対応(200V)であれば使用できます。 なお、IH対応の表示があっても、鍋の材質や鍋底の形状・サイズによっては加熱できない場合もあります。 <圧力鍋を新規にご購入する場合は> 鍋の強度や加熱性能の規格に合格した財団法人「製品安全協会」のマークのある鍋のご使用をお勧めします。 詳細表示

  • ガスコンロと同じように調理できますか?

    IHクッキングヒーターは、熱効率が高いため、 ガスに比べて短時間で調理することができます。 使用するなべは、IHに適したなべをご使用ください。 調理時のポイントが分かる各機種のレシピ集もご参照ください。 詳細表示

    • No:1471
    • 公開日時:2015/04/22 17:07
    • カテゴリー: 仕様と性能
  • 中華鍋は使えますか?

    底が丸い一般的な中華鍋は基本的に使用できません。 底が平らなIH用中華鍋が販売されております。 <中華鍋を新規にご購入する場合は> 鍋の強度や加熱性能の規格に合格した財団法人「製品安全協会」のマークのある鍋のご使用をお勧めします。 詳細表示

  • アースは必要?付属されているの?

    安全のため、アースは必ず単独で、確実に取り付けてください。故障・漏電のときに感電の防止になります。 アース端子つきコンセントがない場合は、電気工事店にご相談をお願い致します。 取扱説明書をご参照いただき、取り付けをお願い致します。 アース線(約1.5m)は製品背面に取り付けてあります。 長さが足りない場合... 詳細表示

  • 食器の汚れを落ちやすくするために、前もってしたほうがいいことは?

    残さいフィルターを確認してください。残さいがある場合は、きれいに取り除いてください。 (残さいフィルターが目詰まりすると、洗浄水の温度が上がらず汚れ落ちが悪くなります。) 食器をセットする前に、ひと手間、下記の<前処理>をしてください。 (食器を水洗いしたり、つけ置きしたり、残さいや油分を取り除... 詳細表示

    • No:1095
    • 公開日時:2012/06/21 11:31
    • 更新日時:2020/09/15 14:49
    • カテゴリー: 機能と使い方

511件中 351 - 360 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意